いかにも偉そうなテレビ局プロデューサーが若手のAD(アシスタントディレクター)を怒鳴りつける――かつてテレビ局を題材にした映画やドラマでよく見られたシーンだが、今後見ることはなさそう。なぜならテレビ各局は、ADというポジションの廃止に動いているからだ。
目次
昭和の時代、現場でADに〝人権〟なんてなかった。平成になってだいぶ変わりましたが」とベテランテレビマンは振り返る。
令和になる直前ぐらいからテレビ局にも働き方改革の波は押し寄せ、かつてのように異常な長時間労働はなくなった。それでもADのイメージは雑用係というイメージは根強いため、ついにはADという呼称をなくそうという動きが出ている。代表的なのは日本テレビだ。
「昨年末、局として正式に『AD』という呼び方を廃止しました。アシスタントと付いていると、どうしてもかつてのイメージが消えないため、名前を変えて局員の意識改革を図ったのです。これまでADだった人たちは若手ディレクター、略してYD(ヤングディレクター)と呼ぶことになりました。業務内容はほとんど同じです」(日テレ関係者)
この動きは日テレだけではない。他局も徐々にAD廃止を進めており、SD(サブディレクター)などと呼ぶようになっている。あと数年もしたら、ADというのは完全に死語になっているだろう。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
【テレビ局】ADのモーニングルーティン【仕事の一日】
[チャンネル登録]してくださるとウレシイデス。 今後もテレビ局で働く人たちの ルーティン動画をあげていきます(^^)/ 毎週金曜 19時に更新 ...
「業務内容はほとんど同じです」
— あおさ (@aosanorinori) Jan 14, 2022
名称廃止だけしても業務内容は同じ最下層扱いには変わらないんでしょ?意味なし
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
意識を変えるためにカタチからってのは悪くはないと思うけどもね。ただまぁ、テレビの制作してる人達って業務のロールの話と指揮命令系統とか上下関係みたいな概念希薄そうだよね。
— regulus@れぐるす (@RegulusTrash) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
呼び方の問題では無いと思うんだが。
— wasabi+ (@y160103) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
名称変更は意識改革に多少効果はあると思う。ただ、時間はかかるよね。だから合わせて強権的に社内の仕組みを変えないといけないんじゃないかな。
— サトナカ (@RouSatonaka) Jan 14, 2022
従業員満足度が低い会社は、今後人がいなくなると思うよ。若手は奴隷じゃないよ。
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
名称変えるって、日本のお家芸なんですかね。
— TODOLIST (@TODOLIS34786636) Jan 14, 2022
つい最近も、国は思いやり予算って名称変えて、批判かわそうとしましたよね。
それでコロッと騙されるのも国民性…? news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
名称を変えても中身が変わらなければ意味が無い。
— csaku (@csaku) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる? news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— スズタケ@フォトグラファー (@TakeshiNov) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— たま (@tama003) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
YD、ヤングディレクターって年齢制限でもあるのか?
馬鹿馬鹿しい話。
— kenbor (@kenbor) Jan 14, 2022
様々な仕事がある中で雑用も当然ある。
雑用や、お茶出しや、地味な地道な仕事に敬意がきちんとあるかどうかの問題。
名前なんてどうでもいい。
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
局員ならまだしも、制作会社やフリーのADさんへの待遇を改善してあげたい。特に制作部はどこも人手が足りてないし不人気だからせめて優しくしてあげて🙏
— 澤田元希(さわだげんき) (@genki530) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
呼称変更のみと読める安直な対策ですね
— ケム (@chankemuchan) Jan 14, 2022
テレビ業界の低レベル化の一端を垣間見た感がした news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日ってエイプリルフールとかそんな日だったっけ?
— がじゅまる (@Jn_Ga) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— あなご@毎日会議 (@Anavel_Gotoh) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c… アシスタントがサブになったところで中身は変わらないし、ヤングとつけた局はバカが露呈しただけっていう
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
— 三浦敏嗣 (@Bchan) Jan 14, 2022
笑
これは理由は推測出来る。笑
いよいよ大いなる裁きの時がテレビ業界に訪れているんだよ。笑
違う感じに奴らは噛むからADと言いたくなくなっているだけの事。笑
ADという言葉を使わなくなっても何も変わらないよ?笑
根本原因を取り除かないと。笑
更に激痛に悩め?笑
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— Shunsuke Murata (@ForAllAndNone) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
別に呼び方を変えたところで、接し方を変えない限りほぼ意味はないんぢゃね?
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— Asphalt.Shiroma (@shiroma777) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
名前だけなくしても、新名称でこれまでと同じことが行われるだけですよねぇ(=゚ω゚)ノ
— おじゃマンボー@お船乗りたい(*´・ω・) (@DozaemonCruise) Jan 14, 2022
☆テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビが改革していかなきゃならないのはそこじゃないんだが。
— 機械犬くんはフルチンになりました💉💉 (@edgeofinsanity4) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
名前変えただけ。映画の助監督も変えるか?www
— Tanu2 タヌタヌ (@66masa44) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
Directorというそもそも何するんでしたっけ職。
— Kazuya Araki | 荒木 和也 (@kazuya_araki_jp) Jan 14, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
— 隆志 (@shitsuj_sosa) Jan 14, 2022
ゲームセンターcxのADも過酷だったな
— Chokko Tanaak(ちょこ) (@choconaak) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
意味わかんね。
— ねーやん (@1v2g0_ololo) Jan 14, 2022
体制とかの問題なのに、名称だけ変えて何になるの???アホなの???
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
虚構新聞? news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
— 小太郎 (@kotaro_RR) Jan 14, 2022
これ本当なら、テレビ局の人間はおバカさんしかいたいのですかね。。名称でなく、労働環境の改善が最優先では? 名前変えて終わりですかね?? >YD
— うに こーん (@uni_unicorn) Jan 14, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— takasun (@takasun0721) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
ADの最下層扱い、ほっとけないよ
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— たれいち (@tareichi001) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
YD(ヤングディレクター)、SD(サブディレクター)と呼ぶそうな
呼び方変えるだけで立場は変わらんのだろう?
何がどうなる?だ、ギャグか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヤンデレとか呼ばれるのかしら news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
— 呑兵衛 (@nomisuke78) Jan 14, 2022
中身を変えずに、肩書きだけロンダリングする…
— だよう (@dayou_future) Jan 14, 2022
どこかで見たことがあるような…笑
あれれぇ〜笑
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ局にあーだこーだ言うが、みんな
— うま (@tako_yaki_mant) Jan 14, 2022
アルバイトさん
派遣さん
外注さん
とか呼ぶような人は同じことしてると思うよ。
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— hayaseyukitoki (@hayaseyukitoki) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
ADじゃなくてYD?業務内容は同じ?
明石家さんま師匠の往年のギャグ
「アホちゃいまんねん、パーでんねん」
じゃあるまいし。
つまらない記事やなぁ。
— dokuguma (@dokuguma1982) Jan 14, 2022
呼称の問題ではない訳で。
社員YD ww様が甘やかされ、外注先が益々最下層のヒエラルキーになるだけでしょ。
APは?
デスクなんて人間を事務用品扱いとか言いそう。ww
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる? news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
よし!我々はヤング・プロフェッサー!
— Icy JunkI'm (@JunkIcy) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
ADって「抗わえない奴隷」では?
— 離島ドットコム (@ritoucom) Jan 14, 2022
名前変えても無意味
テレビ業界の殿様体質がある限り変わらない
まぁテレビ局もあと数年の命だと思いますが…(新聞同様に時代遅れ)
---
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
流石、時代の最先端をいくテレビ局です。ナウでトレンディなセンスをしていらっしゃる。時代はバブルを撮り越して70年代リバイバルですね。
— 朝木深水 (@zy2bWyOc2gKzrX4) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
— 橘つかさ(物書き)🌐 (@ttachibana0720) Jan 14, 2022
#Yahooニュース
ヤング…
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
呼称が原因なの???😨
— くぅくぅ6 (@go_wetomisa) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中高年の方が新たにこの業界に入ってきても「ヤング」って呼ぶのかな?
— ふ~だお (@Fudao1001) Jan 14, 2022
まぁ呼び方変えただけで問題が解決するなら、それでいいんじゃない?
本当に解決するなら、ね。
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
呼び名だけの問題じゃなかろうに。
— 橘媛 (@tachibanahime07) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
「これまでADだった人たちは若手ディレクター、略してYD(ヤングディレクター)と呼ぶことになりました。業務内容はほとんど同じです」
— ひーさ🤧😵😷 (@hisa_mini) Jan 14, 2022
ちょっとした小噺だなw
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
呼称より先に、まともな時間に帰れるようにしてあげてよねとこの前テレビで見た22歳ADさんのその後を思い出したよ。
— 猫目晴月 (@hrk_nkm) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
見習いやアシスタント業務を否定する必要はなくて、長時間勤務やパワハラ体質を見直せばいいだけじゃないの?
— 駐妻を卒業したほぼ在宅ワーカー (@Um6UX5LpQkTd9Ut) Jan 14, 2022
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
そうじゃ無いんだよ。
— ren aya (@renaya41915362) Jan 14, 2022
呼び名の問題じゃなくて扱い方の問題なんだよ🤷♂️
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/ffb0c…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。