【小1の壁】大阪・豊中市 午前7時から全小学校の校門開放、8時まで自習へ「また教師の仕事が増える」

大阪府豊中市は2024年度から市内のすべての小学校で、午前7時から校門を開放し、登校時間まで児童を預かることを実施することを決定しました。

171
0

目次閉じる

大阪府豊中市は2024年度から市内のすべての小学校で、午前7時から校門を開放し、登校時間まで児童を預かることを実施することを決定しました。
この取り組みは、児童の小学校入学に伴い、保護者が「小1の壁」としていう仕事を続けにくい状況に対する対策です。これは関西地域では初めての試みとされています。
教育委員会によると、4月の始業式以降、市内の全小学校で午前7時から校門を開放し、児童は登校時間の午前8時まで体育館などで学習を続けることになります。
長時間の労働を教員に負担させないために、各校には民間の見守り員を2人配置する計画です。
豊中市は市議会で、見守り員に関する費用として7千万円を予算に計上し、3月21日に採決を行う予定です。
防犯対策として、校門などに配置されている警備員の勤務時間を午前6時半からとし、費用は変更しない見込みです。
児童が小学校に入学すると、保育園や幼稚園と比較して預けられる時間が短くなり、共働きの保護者にとって仕事を続けることが難しくなる問題があります。自治体の取り組みは、共働きの子育て世帯にとって支援が求められる状況にあることを反映しています。
出展:Youtube

【特集】子育て世代が直面する“小1の壁” 「小学校があと30分早く始業だったらな…」 朝も夕方も親は時間との戦い 一方で"勤務は午後4時まで"子育てに優しい会社も【関西テレビ・newsランナー】

関西テレビ「newsランナー」2023年4月19日放送 ――――――――――――――――――――――――――――― ▽【関西 ...

出展:Youtube

【小一の壁】平日に呼び出し?学童も待機児童?仕事と育児の両立

続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/3CDYFbg ◇過去の放送回はこちら 【北九州成人式】荒れるは一面的?民営化で伝統的 ...

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】尾道市長江で火災発生、周辺道路で一時渋滞

2025年5月11日朝、広島県尾道市長江3丁目付近で建物火災が発生し、消防車が出...

【事故】都電荒川線、王子駅付近で自動車との接触事故発生

5月10日夜、都電荒川線王子駅前停留場付近で都電と自動車の接触事故が発生。この事...

【事故】箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生

5月10日夜、箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生し、一時交通規制が行われ...

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

【事故】茨城県牛久市国道6号で車両事故発生、渋滞情報

2025年5月10日朝、茨城県牛久市の国道6号線で車両2台による事故が発生し、一...

【事故】横浜環状2号線でトラック事故、周辺道路で渋滞発生

2025年5月10日朝、横浜市保土ケ谷区の環状2号線でトラックによる事故が発生し...

アクセスランキング

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】京都市中京区で深夜に火災発生、爆発音も 発生時の状況

5月10日未明、京都市中京区で建物火災が発生しました。周辺では爆発音も確認され、...

【火事】新潟県三条市で火災発生:北三条駅付近、深夜の緊急事態

5月10日未明、新潟県三条市居島で建物火災が発生し消防車が出動。弥彦線北三条駅南...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

まとめ作者