TBS グッとラック!によると
最近、給食中のおしゃべりを禁止する小学校が増えているそうです
もぐもぐタイムは2005年にはすでに岡山県の教員らによる給食指導の手引書に登場。2008年に学校給食法で食育推進が規定されて以降、給食指導の手法として広がった。
東京都教育委員会の担当者は「実践校の数は把握していないが、児童・生徒の健康づくりに功績があるとして、昨年度、もぐもぐタイムを含む食育などに取り組む小学校を表彰した」という。ただ、給食指導の方法は学校次第。対照的に「効率的な配膳で食事時間を確保し、ワイワイしゃべりながら食べている」というのは、東京都板橋区立徳丸小学校で2年生を受け持つ林真未教諭。過去に子育て支援活動をしていた経験から「偏食しても健康に問題なければいい。食事で大事なのは栄養ではなく楽しむこと」との持論にたどりついた。
引用元:sukusuku.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
もぐもぐタイムとかカミカミタイムって、そこまでしないといけないのかな、私が子供の頃なんて、おしゃペリしながら食べてたけどな、それでもみんな普通に食べて、遊ぶ時間もあったけど。#グッとラック
— 里美 (@satomusu) Jan 21, 2020
ニュースでもぐもぐタイムの事やってるけど、無言の静かな食事·····何か怖い
— 四葉 (@yotuba0531) Jan 21, 2020
もぐもぐタイム・・・楽しみながら食べることもとても大事では #guttoluck_tbs #guttoluck_tue #グッとラック!
— 走叶 (@eateatenhungry) Jan 21, 2020
#グッとラック
— 釣りする寿司屋 (@tsuribakasushiy) Jan 21, 2020
もぐもぐタイム?要は「大人達の言うことを聞け」っていうことの一つでしょ?刑務所かよ。これじゃ子供達がストレス溜まって学校が楽しくないし勉強する気が湧かないしイジメが無くならないし日本の未来は暗くなるばかりだね。極論かもしれんが。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もぐもぐタイム、噛み噛みタイムの取り入れは、他人に不快感を与えないためにも、衛生的にも良いことだと思います。#ぐっとラック
— 綾生 (@KXwmqIAvqANsRDG) Jan 21, 2020
今小学校は給食にもぐもぐタイムがはやりだした。
— 🍓🍙ひろあき🐙🍮🐰 (@z8S9JPgw49wwsLy) Jan 21, 2020
おしゃべりしてもいいのにな
テレビで給食中は「もぐもぐタイム」って言ってお喋りしたらダメになんだって。お喋りしたら注意されるんだとか………
— 大豆はつか (@etgnj46jm) Jan 21, 2020
酷いな。子供をそこまで抑圧しないといけないくらい今の教育者には余裕が無いのか。変な拘束といい、子供がのびのびと育つのか不安で仕方ない。
給食中のおしゃべり禁止"もぐもぐタイム"
— 大野 雅志 (@FPoffice_OHNO) Jan 21, 2020
目的は残さないため。
賛否でるよね。
給食の目的は残さないでたべるだけではないと思うけど。
そう言えば、ホテルの宴会でも最初の何分間と終わりの何分間は食べることに集中してくださいと書いてあった。
小学校の給食 開始から10分間 私語禁止 のもぐもぐタイムに保護者反発。
— YOU (@youmaihara) Jan 21, 2020
最近こういう規制に対して反発するのがかっけーみたいな風潮が蔓延してるけど、学校側の言い分はもっともだしいいんじゃないの。こういうのも大事ですよ。子供時代の小学校っていうのは人生の訓練の場でもあるんだから。
もぐもぐタイムって名前からしてアホやろ
— せき🐰 (@iris_rabbitmic) Jan 21, 2020
小学校の給食時間にもぐもぐタイムとかかみかみタイムとか気持ち悪いネーミングだな
— あゆんぱす (@ayunpas) Jan 21, 2020
#ぐっとラック
そりゃ、もぐもぐタイムなら仕方ないよなwww #tbs
— パンをふんだ(♂) (@oboe0909) Jan 21, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
給食中の私語禁止は私にとって負の記憶。ご飯が全く美味しくないし、食べなきゃならないプレッシャーで楽しくなかった。口に入れながらのお喋りをたしなめればいいんじゃないの?もぐもぐタイムは最後の5分だけとか。
— ままくま (@YakkoPoo) Jan 21, 2020
#ぐっとラック
もぐもぐタイムとか初めて聞いた
— タコ教授=公式アカウント= (@takofiretako) Jan 21, 2020
#グッとラック
— レジスタンス (@z45YiEa3xiBNLrW) Jan 21, 2020
食べ残しや私語が多いなら
食育の教育したらいいし
私語を多くしてしまうなら
教員の指導力の問題だし
生徒たちのコミュニケーション力をなくすようなもぐもぐタイムは反対だな
もぐもぐタイムとは
— ぽち (@tori28yaki) Jan 21, 2020
おはようございます
#グッとラック
— レジスタンス (@z45YiEa3xiBNLrW) Jan 21, 2020
もぐもぐタイム
ある地域はかみかみタイム
時代が進んで
パクパクタイムや 賢者タイム
とか日本の地域で呼び名がかわる時代がくるのかも(笑)
もぐもぐタイム…給食中のお喋り禁止かどうかってのどっちも分かるんだよなぁ
— 深森 天 (@ten_2615) Jan 21, 2020
無駄に喋り過ぎて食べるの遅くなり残したり片付けが遅れたり(当番に迷惑)とかあるもんな🤔
もぐもぐタイム
— hiroya (@hhdora) Jan 21, 2020
食品ロス
いやいや
子どもにやらせる前に
大人が考えなきゃあかんやろ
インスタバエとか
超大盛りご飯とか
#小学校
#給食
#もぐもぐタイム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
給食中のお喋り禁止もぐもぐタイム。食品ロスを減らすためらしいけど、安易な解決策で残念。
— ささとこ (@march72315) Jan 21, 2020
なんでも禁止すりゃ簡単だけど、そうじゃないでしょうよ。そもそも給食時間が10分とか15分とか短くない?
もぐもぐタイム。学校の先生が騒ぐ子供を大人しくさせようとしてるだけじゃないのかな?私も食事中は静かに食べたいけど、多少の会話や意思疎通は必要だと思うんです、刑務所じゃあるまいし頭の硬い先生が増えたなぁ〜
— 暗黒騎士最高級PKツッチ〜リミテッド【携帯】旧キットは素晴らしいけど大変なのさっ! (@6gP78cPQSjTey3c) Jan 21, 2020
もぐもぐタイム!(ART)
— 朧七夜 (@fool_star) Jan 21, 2020
マイナスな感じでしか取材されていないのが残念です。
— sunflower12345 (@sunflower123453) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムしなかったら、時間内にご飯食べられない子が多すぎるんです。
例えば12時25分に授業が終わって給食準備。低学年、特に1年生は配膳や準備に時間がかかります。
#ぐっとラック
#もぐもぐタイム
私語禁止もぐもぐタイム 賛成or反対これに関して言わせてくれ。 僕は賛成。みんなでワイワイ楽しく食べるから食べ物も美味しいし喋らないと早食いで身体にも悪い。感謝の心もてばよいのでは?
— 逢魔リュウ (@acountrypriest1) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムは小6の時あった気がする。
— 羽地 (@atoll006) Jan 21, 2020
最後の10分か5分か会話禁止って感じで
まあ、あれだよな。
生徒がちゃんとしてれば校則も緩くなるし、ちゃんとしてなければ厳しくなるってもんよな( ˘꒳˘)
給食中の私語厳禁、その名ももぐもぐタイム。法的根拠はどこにあるのか、説明出来る教員は一人もいまい。狂ってる(>_<)
— 空色の黒猫 (@necocrymeow) Jan 21, 2020
#もぐもぐタイム
給食はもぐもぐタイムだから無言でひたすら食べろ? それは教師の勝手な考え方だな。一般の会社を知らない教師達がやってるんだろうが、くだらない。友達と仲良く食事をする時間なんだよ。コミュニケーションがますます取れなくなるわ。
— tokotokotokotoko (@tokotokotokot13) Jan 21, 2020
今朝のワイドショーを見ていたら学校給食で食事中におしゃべりを禁止するもぐもぐタイムを導入している学校があるそうですね・・・・。
— One-for-all (@one_1215) Jan 21, 2020
食品ロスの問題とかもあるようですが僕個人としては、 反対かなー
談笑しながら食べた給食の思い出って
僕の中では今でも残っているのですが・・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学校で給食中の私語禁止の「もぐもぐタイム」に賛否がわかれている、という報道。「給食は皆で楽しくワイワイ食べるもの」という考えの生徒保護者が多い様に見えたが、私にとって給食は「食べる時間」で、食事が楽しいのでお喋りはいらないし、お喋り=楽しいという偏った考えがまるで受け入れられない
— ひとみちゃん@練習会ご案内中、21日までに入金 (@kasasagiqueen) Jan 21, 2020
現代の学校の給食
— 黄金のアルパカ (@5fRs4K1ghMk79rw) Jan 21, 2020
おしゃべり禁止、10分間もぐもぐタイムか…
……つまらん時代になったものだな
俺の学生時代ではそんなもんなかったし、みんな余り物を取り合うくらい普通にあまり残さず食べていた
俺?普通に残してたけどねww
自分もご飯食べるの遅い方だったのでもぐもぐタイム(黙黙タイム)導入してほしかったかなぁというやつではありますですな(;^ω^) #グッとラック #給食中のおしゃべり禁止ありなし? #もぐもぐタイム導入で残り物半減も
— 月ノ下まひる@千桃花あかりプレイ中&MHXXお手伝い (@tsukinomoto) Jan 21, 2020
もぐもぐタイム給食全部の時間でやるわけじゃないんだよ、何分から何分って決められててやってるんだよ。そこだけ勘違いはしないで欲しい。
— へでん (@ky0418tm0519) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムいいと思う。給食の時間全部じゃなくて10分なんだから。これないと低学年は時間足りない
— ぺんすこ (@love_pensuko) Jan 21, 2020
#グッとラック #ぐっとラック
子供達の給食の時間私語禁止。もぐもぐタイム導入。本当にやめてほしい。給食の時間の楽しみが刑務所みたいになってしまったら終わりだ。飲食に携る仕事して、こんな事地獄。
— ひでお@ABOGADO (@hidebohideo) Jan 21, 2020
#もぐもぐタイム #絶対あり得ない
「もぐもぐタイム」ってそもそも
— agegomoku (@nekofurio) Jan 21, 2020
某動物園で
動物のエサやり
の事をこう呼んだのが由来なんですけど
それわかってて言ってるんでしょうかね?
#ぐっとラック
ニュース見てたら小学校のもぐもぐタイムが要らんって言ってる大人いるけど普通に居るくね?
— 財布を無くしたいーぶる⌫ (@I_Blue0925) Jan 21, 2020
だって喋るだけで食べなかったり、喋ってるせいで食べるの遅い人とかが居るんだから5.10分くらいなら必要だと思う
そういうのを考えてニュースにいる人はコメントした方がいい
給食中のもぐもぐタイム、はちゃめちゃ言われてるけど、とりあえず給食の時間を伸ばして欲しい🙄
— なっぴ@小学校教諭 (@nanana3021) Jan 21, 2020
たまたまみた「もぐもぐタイム」の件、志らくさん…その教育は本来家庭でするものだよ?マイナス意見ばっかりで印象操作しないで……#ぐっとラック
— おゆ (@hmd_oyuu09) Jan 21, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もぐもぐタイムあったけど普通にいらないと思った
— るき (@ruki_wolf1203) Jan 21, 2020
どんどん給食時間が短くなってるらしいからな〜もぐもぐタイム、時間限定って聞いたけどなー。
— きむ (@kimurakyoudai) Jan 21, 2020
昔は班の形に机を変えたりしてたけど、うちの小学校は今はみんな前を向いて食べとるみたい。
もぐもぐタイムは反対
— アズナ▼焼きそばパン (@azuna0131) Jan 21, 2020
社会人になって食事の時間は
同僚や上司とのコミュニケーションになる
話しながら食べて、時間内に完食できるようにペースを考えることが大切だと思う
食品ロスは別問題だろーよ
給食の時間、増やせって
運ぶ、配る、片付けるの時間があるんだからさー
#グッとラック
給食中のお喋り禁止『黙々タイム(もぐもぐタイム)』なんか上手く名前付けてるかもしれんけど私は反対だわww
— なっちゃん (@omoti_itomo) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムとかあったら私多分給食食べきれてなかったな~~~、静かだと緊張して何も飲み込めないんだよ
— \文月/ (@7050nana) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムで食べ残しが減ったとか言うけど、単に食べるしかやることがなくなっただけ。一時的なものだと思うし、それはまやかしの言い方だよ。
— 釣りする寿司屋 (@tsuribakasushiy) Jan 21, 2020
#グッとラック
@ZOUSAN4645 どうなんだろ?けど喋って残飯率みたいなのが上がったら今度は「もぐもぐタイムを導入するべき」とか言いそう
— 財布を無くしたいーぶる⌫ (@I_Blue0925) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムねぇ…
— migy@みぎー (@migy67010208) Jan 21, 2020
食育、食品ロス問題、まずは児童に対する教育からじゃないのかな
食事に対する感謝を教えれば、お喋りに夢中になって給食を蔑ろにしないだろう
#ぐっとラック
給食のもぐもぐタイム、テレビでやってる。息子寝ているが起きていたら一緒に見たかったなぁ。
— 母子付き添い登校してたけど不登校中 (@knyacki325) Jan 21, 2020
@shimadarhi @ms_rebirthink 今テレビで小学校の給食の時間、もぐもぐタイムで私語禁止の導入の話しを知りました。本当の話なら絶望的です。自分の子供がこれから小学校になりますが、本当にやめてほしいです。突然申し訳ありません。どう思いますか?
— ひでお@ABOGADO (@hidebohideo) Jan 21, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
給食のもぐもぐタイムの件、意見が極端なんだよねー。
— Vファーレン応援シトーンズ (@mo89HTqLsCbaUPq) Jan 21, 2020
マナーを教師が教えるって、元々家庭で教える事だしなぁ。
10分間の事だし、黒か白か、じゃなくて、柔軟に……。
給食中のおしゃべり禁止。
— East Sea (@abalone1976) Jan 21, 2020
黙々タイム(もぐもぐ)タイム
愚の骨頂。
@sunflower123453 全く同感です。報道する段階からもぐもぐタイムを批判している気がしました。
— 〇〇 (@eRNfmBsFSOVgz2Q) Jan 21, 2020
話す子がいたら指導すればいいとおっしゃってましたが、その試行錯誤を経てもぐもぐタイムが導入されたと思うんですが...
もぐもぐタイムか
— もーちゃん♬ (@Mochan116) Jan 21, 2020
懐かしいなー
10分間のもぐもぐタイムは
— S (@S28920511) Jan 21, 2020
イイっしょ。
ご飯中にずっとおしゃべりさせるって
今の学校は休み時間はないのか?
コミュニケーションコミュニケーション言うけど
給食の時間にしか
コミュニケーションとる時間ないのかよバカかよ。
#もぐもぐタイム
#グッとラック
私はすべてもぐもぐタイムではなく、給食終了10分前になると席を前に向けてもぐもぐタイムをしていた。最初はお話する子もいたけど、時間を意識して食べられるようになったし、ほとんどの子がチャイムと同時に完食できて昼休みめいいっぱい遊べました。
— sunflower12345 (@sunflower123453) Jan 21, 2020
テレビみてて…
— ずし@1y (@atb_tts) Jan 21, 2020
もぐもぐタイムについて賛否あるのは仕方ないけど、教師を悪者にしないでほしいなぁ…
もぐもぐタイムで議論とかおもろいな
— オレンジ ジーナ (@5_iw0rngg) Jan 21, 2020
見入ったわ
グッとラック
— ちか (@beautifuldays5) Jan 21, 2020
給食を時間内に食べれないから、もぐもぐタイム作るってなんか違う。
ちゃんと時間内に食べようねをちゃんと伝えたらいいのでは?
#グッとラック
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。