六角レンチは、六角穴付きボルトや六角穴付き止めねじ(イモネジ)を固定したり緩めたりするための工具です。六角形の断面をしており、先端が正六角形になっているのが特徴です。
目次
よいこのみんなはこういうせっけいをしないようにしようね pic.twitter.com/hiv7h96ZnE
— capbolt (@hex_cap) Dec 5, 2023
ボールポイントレンチは便利なのですが首振り角が製品によって異なり、組立者/整備者がどの首振り角のレンチを持っているかなど指定しようがないので最初から首振りに頼った設計はかしこくないですね、という話もあります。ちなみに下のが組立用として製品に付属してきたレンチ、上はKTCです。 pic.twitter.com/JQrbDnZk1G
— capbolt (@hex_cap) Dec 5, 2023
日本なら「工具買えば済むでしょ」なんですけど、中国とかインドとかパキスタンとかになるとそもそも入手困難だったりすることがままあるので、よいこのみんなは特定の工具に頼った設計はやめようね。現地の工員は自腹で工具買う習慣ないしね。
— capbolt (@hex_cap) Dec 5, 2023
ミュートしている間に伸びたのでひとことだけいうときます。「よいこのみんなはこういうせっけいをしないようにしようね」と書きました「せっけい」をする「よいこ」に向けて言っています。「ケチな考えで材料費を削ってもタクトタイムの増加や商品力の低下で足が出ないか?」という話をしています。
— capbolt (@hex_cap) Dec 5, 2023
まず頭のネジ探してこい
— 白兎〜FACT〜 (@hope_of_alice1) Dec 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
抜いて回せば、、、
— くにお🐻 (@kunioUB) Dec 5, 2023
道具は使い方まずは手締めで手で締められる位置まで締めてから短い方で締めれば良いこの手のボルトは ささっと締めるのにコツがある設計は歩留まりを減らす為にブラケットを短く作ってるのだろうさ その分価格に反映されている
— ひばりーヒルズ (@win_atsubetsu) Dec 5, 2023
これ手締めで最後だけ短い方さして回すやつ
— きうきう (@kiukiu1919) Dec 5, 2023
そので、ボールポイントレンチの出番なのです。もちろん普通の工具で普通に作業できるのが一番良いのですが、諸々の事情で致し方ない場合も有りますので pic.twitter.com/J0cmiHECA8
— ダレルタイター (@DaTa_jp) Dec 5, 2023
この程度でブー垂れてたら、バイクの整備なんてできないよ。レンチかけて一回30°くらいしか回らないボルトやナットを根気よく回さないと外れない(締められない)箇所が結構あります。多分組み立てる順序でやればそんなこと無いんだろうけど、整備するのにイチイチ関係ない部品外すのも手間なので。
— 伝説のライダー(Ducati Owners' Club 越中) (@DensetsunoRider) Dec 5, 2023
これは知らないふりしたネタ?マジ?
— もき【大喜利&読書】 (@moki_2nd) Dec 5, 2023
え?閉め方知らないの?もう組み立て式のやつ買わない方がいいよ
— ペンちゃん⚡️トレカ予約/抽選/再販/販売情報 ポケモンカード151/黒炎の支配者/バイオレット (@penchanTCG) Dec 5, 2023
ボールポイントタイプの六角棒レンチなのに傾けずに回すって〜
— 星矢兄ぃ@Studio Jidori (@Seiya_Kido) Dec 5, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よいこのみんなこんなどうぐのつかいかたもかんがえられないおとなになっちゃだめだぞ
— UZi5810Ci(tyt)ree (@UZi5810Citytree) Dec 6, 2023
ポールポイントレンチという工具が知れたポストでした✨😊カンシャ
— 大喜利しの🤣ボケて (@shinobiga404) Dec 6, 2023
短い方で回すよね?普通
— ケン𝕏 (@danner_yomen) Dec 6, 2023
途中まで手で締めれば。。
— うさ夫 (@usaotoday) Dec 5, 2023
道具を使うにも知恵が必要だという好例
— Novski | パグと暮らすIT屋さん🍂 (@Novski463) Dec 6, 2023
この方が言いたいことは分かりましたが、モノは使いようです
— 渡辺ぱぱ@MZDAO_MZIT (@a7hqhv) Dec 5, 2023
回せるよな
— あしたなに食べる?(パトロール強化中) (@TRC__002) Dec 5, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
手締めも必要ですよ。これ無くすように設計したらいつまでも物ができませんな😆
— ベタ惚れのサトジュンHN猫丸 (@meganejunsato) Dec 6, 2023
あーだめだこれごめんなさいイライラしてきたこれだけレンチの振り幅あるのに設計者責めるなんて https://t.co/ObGt8vql5g
— 電装屋@つばめ (@K127Yasuyuki) Dec 5, 2023
工具の使い方もわからないからタチが悪い
— 🐈なっつさん🐈⬛ (@kuronekotan) Dec 5, 2023
まずは手で締まるところまで手締めしろとしか……
— エイサス (@ASUSLAPTOPJP) Dec 5, 2023
ボールポイント使えばいいのに
— 蒼のS (@blue774s2k) Dec 5, 2023
極めつけの捨て台詞がこちら(笑) pic.twitter.com/x3EqTQz139
— かみゅ (@kamyu_25) Dec 6, 2023
この段階なら手で締めろよw本締めの時に工具使えばいいじゃんwよいこのみんなこんなどうぐのつかいかたもかんがえられないおとなになっちゃだめだぞ
— UZi5810Ci(tyt)ree (@UZi5810Citytree) Dec 6, 2023
....逆のとこで回せばいいのでは?持ち手部分側で あの....
— ころろん (@nahadank) Dec 6, 2023
これ言い出したら、どうでも良い部分に、金がかかりすぎるんだよなぁ
— 米谷昂@FastAPIガチ勢 (@yoneya_fastapi) Dec 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最後ギュッギュッとしめるために使うと思ってたなんでこの時点でレンチ使おうと思うのかわからないわ💦子どもにはちゃんと教えてあげよ
— リー▶︎猫とごはんは欠かせない (@rico00110) Dec 6, 2023
一回抜いてから回すだけで良くないですか…
— 🍡ツカ🍡 【OH…COMMメンバー】 (@tukakatus) Dec 6, 2023
長い方を動かすと、、、、、💡
— 𖣘エウレカ𖣘ガルフレッドウェイ (@EUREKA247) Dec 6, 2023
逆側締まってます😇
— くにお🐻 (@kunioUB) Dec 6, 2023
使い方は大事
— バンドロ/banndoro (@banndoro) Dec 6, 2023
挿しなおして何回も回せばいいのでは?
— ぶり太郎 🎀(⋈◍>◡<◍)。✧♡🐟🐠🐡🎣 (@buritaro28) Dec 6, 2023
フレキシブルな道具なのに、使い方解ってなくて草
— あだっちゃん🍵🐗🇯🇵🤝🇹🇼 (@0IPSX53rEPMM0PW) Dec 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。