お歳暮で贈られることも多い「要冷蔵」のハムやかまぼこをインターネットのフリーマーケットに出品し、常温のまま配送するケースが横行している。消費者庁やフリマの運営事業者は出品者にクール便の利用を求めているが、記者が取材で購入してみたハム詰め合わせも、5日間かけて常温で届いた。
大手フリマアプリで「お歳暮」などと検索すると、要冷蔵の食品を常温で配送するとうたう商品が多数見つかる。個人間で売買するこうしたアプリには、利用者の安全のため匿名で配送できる仕組みがあるが、クール便は匿名で使えない。送料も数百~1000円以上高くなることが、背景にあるとみられる。
記者も取材のため、フリマ大手の「メルカリ」で、常温配送だという生ハム、ウインナー、焼き豚などの5点詰め合わせを3800円で購入してみた。送り主は山陽地方在住で、東京都内で受け取るまでにかかった日数は5日。「要冷蔵」の食品は10度以下での保存が求められているが、それより気温が高い日も多く、郵便局内などはさらに温度が高い。保冷剤が有効なのも1時間程度だ。
消費者庁の担当者に購入を伝えると「絶対に食べてはいけません」。メーカーのプリマハムは「指定の温度を守って保管、配送してほしい」と訴えた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
>消費者庁やフリマの運営事業者は出品者にクール便の利用を求めているが、記者が取材で購入してみたハム詰め合わせも、5日間かけて常温で届いた。
>記者も取材のため、フリマ大手の「メルカリ」で、常温配送だという生ハム、ウインナー、焼き豚などの5点詰め合わせを3800円で購入してみた。
常温のハム食べないで
食中毒になったら出品した人が捕まるのかな?
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
@maru_tatsu @AnBeads めちゃめちゃ旨いでーイベリコ豚の生ハム✨
賞味期限、常温で半年らしいけど
置いとくのも邪魔なんで…
ありがたく消費しましょう🎵🎵
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
アホばっかし
(缶詰のコーナー探したけど見つからなかったけど
ハム(冷蔵)のコーナーで見つけたのです #ストックポーク
常温保存できるのに
最初の頃はやっぱりこんな感じになるのか)
2日間常温放置した生ハムが食えるか悩んでる間にポンポンケアルをゲットした
生ハム原木パーティーこあぐらさんの所で1回やったのだけど、結構削ぐの大変だった(食べる前に常温で慣らすとか知識もついた)
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」前もテレビで言ってましたが、冬だから、大丈夫とか、そんな事はないので、問題はクール便は匿名が使えない、送料が高くなる事なんですが、危険なので、食べないでという事です。
トップページの見出しが
フリマでハム 常温配送横行 消費者庁「食べないで」
なもんだから
常温でハム発送するとか気が狂っていらっしゃる…
冬だから保冷剤・クール宅急便使いません、とかアホの極みでは…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
消費者庁「フリマアプリでハムを買わないで!常温で送ってくるかもしれないよ!」ww
常温で日持ちするやつは食べないけど…チーズと生ハムは食べないと…
たまに計画停電とか輪番停電みたいなの来たりするから冷凍庫のやつ心配だけど水凍らせてるのあるからなんとかなるはず…
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」
そもそも食べ物をフリマサイトで買うって怖過ぎるだろ… headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
生肉を普通便で送って来やがった奴のことを思い出したわ🤣
今は東の方で仕事忙しいアピールしよるね🤣
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
これはアカン…😰
一般の人って、みんなこういう感覚なの?一部の人だけだと信じたい…!
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
#食品衛生
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」 a.msn.com/01/ja-jp/BBYbc…
>要冷蔵品ですが、冬ですので常温発送します
>発送まで冷蔵庫で保管しますが、保冷剤を入れて常温で発送します
こんなバカがいるからフリマアプリは使いたくないんだ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べるな危険!!『「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」』 a.msn.com/01/ja-jp/BBYbc…
>消費者庁やフリマの運営事業者は出品者にクール便の利用を求めているが、記者が取材で購入してみたハム詰め合わせも、5日間かけて常温で届いた。
>記者も取材のため、フリマ大手の「メルカリ」で、常温配送だという生ハム、ウインナー、焼き豚などの5点詰め合わせを3800円で購入してみた。
生肉を普通便で送って来やがった奴のことを思い出したわ🤣
今は東の方で仕事忙しいアピールしよるね🤣
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
実際に某サービスで「ハム お歳暮」で検索してみたが、本当にに「常温で発送します」的な出品があるのね… 恐ろしい…
mainichi.jp/articles/20191…
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
アホばっかし
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…
燻製外交やめろ
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…
>お歳暮で贈られることも多い「要冷蔵」のハムやかまぼこをインターネットのフリーマーケットに出品し、常温のまま配送するケースが横行している。
食中毒になったら出品した人が捕まるのかな?
「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。