【ダイヤのA actⅡ 283話】御幸vs成宮はまさかの決着!続く前園で逆転なるか?

・   週刊少年マガジン(3/発売)に掲載されたダイヤのA最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

556
0
バレ「夢幻」

成宮の投げた低めチェンジアップを掬い上げライトへ
セカンドとライトが追うも落ちる倉持スタート
三塁ランナーホームインで同点へ
喜ぶベンチに御幸父万歳
ブルペンから
さー!振り出しだ!ここからだぜ試合は!と沢村も大喜び
樹は成宮のところへ向かおうとするが途中で成宮に止められ
あんなボール球打たれたらしゃーない
切り替えるぞ!
むしろ俺は悪くない
と意外と普通に見える
次はゾノ
ワンナウト、一・二塁
次の1点入るか入らないかで試合の流れは大きく変わるとゾノは思う
この人は初球から打ちにいくからカットボールでゲッツーを狙いにいく樹
成宮が投げるタイミングでゾノはバントの構え
セーフティスクイズは決まるか次回に続く

遅くなりました。
わりと端折ってます。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ごめん一・三塁と書こうとして書き間違えました。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ふと思ったんだけど
去年はギリギリまで勝ってて最後に逆転負けしたから
今回も勝った状態で進みギリギリで危ない状況になるも今回は逆転ならず勝つって感じに持っていくんかなぁって思ってみたり
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんか凄い盛り上がらない試合展開だなほんとに
どうすんのこの試合
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ファウルになるんやろなぁ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通に打ってビッグイニングもありうる流れなのに成功しても最低限のスクイズか
5番なのに監督に全然信頼されてないな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まぁ采配なのか自己判断なのか知らんが打たせるよりは良い判断だとは思うけどな
前園じゃ三振かゲッツーが関の山だろうし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゾノが監督と視線合わせて
監督は頷いてるシーンあるから(監督はサイン出してなかった)
多分自分の判断でスクイズするでって意味だと思う
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
御幸の当たりがどの程度か気になる。ポテンなら残念だな。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ボール球をバットの先で無理矢理掬い上げるように打ってたからボールに力はないと言われていたよ
とはいえ野球にあまり詳しくないからこれをポテンと言うのか良く分からないんで
詳しくは本誌かマガポケで確認お願いします
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バント処理で成宮負傷しそうだな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
足は遅いバント下手なゾノにセーフティスクイズって所に誰も疑問持たないんだな
普通のスクイズ一択な場面だと思うが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
走者一塁三塁なら普通に選択肢に入るでしょ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高校野球で4番と打力に差がある5番なので、スクイズは甲子園でもよく見かける光景だけど
この作者はプロ野球の意識で描いてるので毎回違和感を感じる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ランナー1.3塁ならシングルヒットで2人帰らないからスクイズ警戒で外してくる可能性が割と高いのと
ファーストが一塁ランナー牽制でファーストベース付近にいるからセーフティスクイズが通常のスクイズよりリスクが少なく点が入る確率が高い
とりあえずファーストに転がせば100%点入る
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

セーフティスクイズは三塁が事前に走らないだけでゾノは普通にスクイズするだけだからゾノの足の速さは関係ないような
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もしかしてセーフティスクイズをセーフティバントとごっちゃにしてる奴居るの?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
足が遅いのはダブルプレーになる確率が高いって意味だと思うよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ゾノのスクイズがどうなるかは未知数だがこの回の得点は1点ないし2点で終わりみたいだな
満を持して沢村登板からの無双が始まりそうだな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
打者の足が遅いとホームに投げるか迷ってからでも一塁間に合うから守りやすくはある
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ゾノってバントうまい描写あったけ?
ここで勝ち越して9回に同点おいつかれて
延長突入で青道が沢村降谷のおかけで延長有利に進めて
3vs2で勝ちかなーせいどうの
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
カルロスって去年の夏だけ異常に守備範囲広かったよな
秋からショボくね?
大事な場面でポテヒットやライトやレフト間の打球抜かしすぎじゃね?
哲のフェンス直撃捕った時の絶望感どこいった
打撃も走塁もパッとしなくなったしさ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この作戦の嫌らしいところって100%で近い確率で点が入る分サイン出したグラサンには責任無いところだから
ちゃんと転がせなければ前園が下手だから、転がしたのに帰ってこれなかったら白州の足が遅いから
ビッグチャンスで1点止まりのローリスクローリターン戦法だけど一応逆転だから成功すれば好采配。投手陣はこの1点死んでも守り切ってね
実際にやる選手達は1点が試合の流れを左右することを理解出来てるからプレッシャー半端ない
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
片岡はん前園にスクイズのサイン出したんすかwwww
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
外野下がりすぎじゃないの
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>864
薬師が失敗してる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ポテンヒットかよ( ´Д`)
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これでゾノが足を怪我してるせいで走るのが遅くなってダブルプレイとかだと戦犯すぎるな
いくら何でも唐突にこの場面で足の怪我の影響が出ることはないと思うけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
きっと外したボールを「もっと喰わせてくれや!」とか言いながら片手でコロコロするんだ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
回想めいいっぱい使って既に倉持や降谷も打ってる外野前ヒットじゃもの足りねぇな

何も言わずにツーベース打った白州を見習え
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テキサスヒットって言うとカッコいいよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】快適ガードマスク:Amazon限定100枚入りでお得に花粉対策

Amazon限定の快適ガードスタンダードマスクは、JIS規格適合のプリーツタイプ...

【Amazonタイムセール】ふかふか幸せ!slefancyバスマットで快適バスタイム

お風呂上がりの足元を優しく包み込む、slefancyのバスマット。超厚マイクロフ...

【Amazonタイムセール】Siapaplaトイレブラシ:ステンレス製で清潔、おしゃれな空間に

ステンレス製のSiapaplaトイレブラシは、耐久性、防錆性に優れ、スタイリッシ...

【Amazonタイムセール】快適&清潔!ソフト珪藻土トイレマットで快適空間を

銀イオンと珪藻土の力で、抗菌・吸水速乾を実現した日本製トイレマットが登場!ソフト...

【Amazonタイムセール】DIHACOZ超吸水バスマット:ふかふか快適、速乾・抗菌で清潔!

お風呂上がりの足元を快適にするDIHACOZの超吸水バスマットをご紹介。超長毛足...

ドジャース、フィリーズと激突!山本・佐々木が先発で連勝なるか

ドジャースが連勝記録を伸ばすべく、フィリーズとの3連戦に挑みます。山本由伸投手、...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者