土木作業の現場では、重機の運転は特殊免許を持たないとできません。でも、そういった技能性の高い労働は、男が独占していました。相対的に賃金の高い技能職は男のもの。一方で、女の人たちはもっと重い単純労働をやっていました。肉体的には軽作業のほうを男がやっていました。
Q.先生は職業に男女の区別は必要だと思いますか? 男性に向く仕事、女性に向く仕事はあると思いますか?
具体的にあげてみて下さい。どんな仕事を想定してる?
Q.やっぱり建築現場で作業する人は、体力があって、がっしりした男の人がいいのかなと、私は思うんですけど。
それも歴史を振り返ってみましょう。
<略>
おかあちゃんが力仕事をしてるんです。
私の小さい頃にも、そういう女性たちがもっこを担いだりして、土木現場の仕事をやっていました。
Q.そうなんですか。知らなかったです。
はい。皮肉なことに、土木作業の現場では、重機の運転は特殊免許を持たないとできません。でも、そういった技能性の高い労働は、男が独占していました。相対的に賃金の高い技能職は男のもの。一方で、女の人たちはもっと重い単純労働をやっていました。肉体的には軽作業のほうを男がやっていました。
それに力仕事と言うけれど、今の建築現場ではどれぐらいの力が必要?
だって、クレーンやパワーシャベルを使えばいいんだから、特殊免許を取得して技能を身につければ男でも女でもできますよ。
引用元:storyweb.jp(引用元へはこちらから)
土木作業の現場では、重機の運転は特殊免許を持たないとできません。そういった技能性の高い労働は男が独占していました。相対的に賃金の高い技能職は男のもの。
— アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 (@artesia59) May 6, 2022
一方で、女の人たちはもっと重い単純労働をやっていました。肉体的には軽作業のほうを男がやっていました。
それに力仕事と言うけれど→
今の建築現場ではどれぐらいの力が必要?クレーンやパワーシャベルを使えばいいんだから、特殊免許を取得して技能を身につければ男でも女でもできますよ。
— アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 (@artesia59) May 6, 2022
私はいつも「力仕事は男のもの」と聞くたびに言うことがあるのですが、人類が生まれてこのかた→
欠かすことのできなかった、ただの一日も休むことができない力仕事って、何だと思う?
— アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 (@artesia59) May 6, 2022
一日たりとも休めないのは「水汲み労働」です。
(略)人類社会のいろんな事例を見てみると、全世界を見渡してみても、水汲み労働が男の仕事だという社会がないんです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
経験者の女として言います!
— NY (@sizuri2022) May 7, 2022
男性と同じようになんて絶対にできません。特殊免許があろうがなかろうが、出来ないことは出来る人にやってもらって自分はできることをやる。
自分の力量は同じです。
無理してやると怪我して会社に迷惑かけます。
何でも出来るなどと建築現場をバカにするのやめなさい。 twitter.com/artesia59/stat…
アルテイシア氏
— 衛生兵(マスク・手洗い・密回避・3回目な達磨) (@combatmedic) May 8, 2022
著作を読んでたので、この人は学もあり、きちんと調べる能力は有る筈なのに、なんでこんな出鱈目を鵜呑みにしちまう様になっちまったのか。ハナから土木建築の業界を馬鹿にしてるんじゃないか? twitter.com/artesia59/stat…
流石に現実知らなさすぎるだろ…建設業者に喧嘩売ってんのか。ここ十年で女性の進出が一番進んだ分野の一つが建設業なのに twitter.com/artesia59/stat…
— kar64 (@G8_kar64) May 8, 2022
現場を知らない人なんだなぁ💦
— TK NK@第二航空戦隊🇯🇵 🗣 (@naka02234649) May 7, 2022
技能が求められる仕事を男が独占なんて。。してませんわー。優秀な女の子もたくさんいるし能力の高い子もいる。要は男女の差なんか関係ないってこと。 twitter.com/artesia59/stat…
20数年土木の現場を徘徊してますけど、文中にあるような現場見たことないっす
— fuseciba (@FUSECIBA) May 7, 2022
(そもそも女性の現場作業員さんはかなり珍しいのでチヤホヤされて楽しそうでしたけど) twitter.com/artesia59/stat…
これがフェミニストなんだな
— mcmc (@mcmc6) May 7, 2022
ペラペラの空虚な理屈だけ twitter.com/artesia59/stat…
自分の知らないことには口出ししなければいいのに… twitter.com/artesia59/stat…
— 毒舌あざらし@補助金総合アカウント (@GpoT7eeDYIOJhLC) May 7, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学校なんか長机や棚なんか
ほとんど男が運びますよ。
σ(˙ω˙๑)は細かい作業嫌いだから積極的に運びました。
その代わり、女性がシュレッダー係とか、棚や引き出しにテプラテープの文字打ちして貼るとかね
そうやると早く終わるので、とりあえず twitter.com/artesia59/stat…— 柴ゆうU•'ω'•U 🍙 (@shibayu_utaheta) May 7, 2022
土木作業の現場って何を想像してるんだろうな。小さな現場もたくさんあって機械なんて使わず力仕事もたくさんあるんだよ。
— 山中 武 (@FpM6j) May 7, 2022
大きな会社の機械化された職場しか想像しないからそんな的外れな意見が言える。 twitter.com/artesia59/stat…
え、女が土木作業で男より肉体的負荷の高いことしてるの???
— まぶ (@net_ajakonda) May 7, 2022
そんなわけなくねーか twitter.com/artesia59/stat…
じゃあ免許取れよ、、 twitter.com/artesia59/stat…
— まぶ (@net_ajakonda) May 7, 2022
20年前でも女性の重機オペさんはわりといたけどな。 twitter.com/artesia59/stat…
— 城戸瓦斯彦 (@KidoGasuhiko) May 7, 2022
先ずは土木現場で働いてきてからどうぞ。
— ジャベリンちゃん (@wildsheep) May 7, 2022
@artesia59 twitter.com/artesia59/stat…
えぇ…
— rikuprada お 姉 さ ん (@riku_78sinobu) May 7, 2022
配管が埋まった土地をショベルで掘れると思ってるの?
スコップで掘るし、真夏の炎天下の地下なんて地獄だよ?
スコップで掘った土をきれいにばら撒くのだって技術と力が必要。
女性代表みたいなかんじだけれど、実践してから物言おうよ? twitter.com/artesia59/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
思い込みで勝手な事言っててワロタw twitter.com/artesia59/stat…
— ゆきなんとか (@YUKI_nantoka) May 7, 2022
ではどうぞ、足場組みや解体屋、スズメバチ駆除、遺品整理などの世界にどんどん入ってきてください!
— machine-xC210藤崎礼次 (@CDr30) May 7, 2022
男がどれだけ危険な仕事を引き受けてきたと思ってるんだ?
そして、「男がやってきた肉体労働は軽作業」
この発言は現場作業員へのリスペクトに著しく欠けるんじゃないですか? twitter.com/artesia59/stat…
重機転がす女性もいるし大型トラック転がす女性もいるよ。
— 狸穴猫/松村りか (@mamiananeko) May 8, 2022
とはいえ、手積み手降ろしの大型トラックは女性にはまず無理だと思う(あれは男性でもしんどいと思う)。 twitter.com/artesia59/stat…
男が独占してた?
— えー、半ギレの𝕌ℕ𝔼の子です。(𝔾𝕠𝕟) (@Gon_KC_carp) May 8, 2022
女がやりたがらなかったの間違いやろ twitter.com/artesia59/stat…
いやな言葉だけど、「3K」(きつい、汚い、危険)という言葉があって、土木の仕事は男女問わず忌避されてた。「男が独占していました」って、好き好んでそうしていたわけじゃないでしょうよ twitter.com/artesia59/stat…
— izagon (@izagon) May 7, 2022
わきまえることと、きちんと人に感謝の気持ちや尊敬の念を持つ事の違いがわかんなくなったんですね・・・
— po*n*cha ng🌸77 (@fengyunzaiqi888) May 7, 2022
残念な人だ
あなたが歩く道路も、乗る鉄道も、蛇口捻れば水が出てくる水道も高い場所に登って引いた電線も
いったいどこの誰が作ったんだろう、て🙄ね。想像力がもう少し必要かと。 twitter.com/artesia59/stat…
現実を見ましょう twitter.com/artesia59/stat…
— ほうたる@ネオヴェネツィア (@yunotchi0408) May 8, 2022
黙ってりゃいいのに。 twitter.com/artesia59/stat…
— 石倉英和 (@spinthebottlez) May 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。