アムステルダムを拠点に活動するアーティストのレイニー・モルナーさんは、選択的に子どもを持たない32歳の独身女性。言うまでもなく、彼女は社会の伝統的な理想像に沿わない女性が直面する「意見」をよく知っている。
アムステルダムを拠点に活動するアーティストのレイニー・モルナーさんは、選択的に子どもを持たない32歳の独身女性。言うまでもなく、彼女は社会の伝統的な理想像に沿わない女性が直面する「意見」をよく知っている。
「私はいつも厄介者だと思われてたの」と、モルナーさんはハフポストUS版に語る。「私は51個のタトゥーがあって、タブーなこともしょっちゅう話します。この4、5年間は、スーツケースを片手に3つの大陸を放浪してきたんです。学位はないし、運転免許もない。私の「普通」になぜか人々は意見を言いたがるから、自分なりにそれを消化しようとしたの」。
アーティストである彼女は、親近感の湧くイラストを自身の人気Instagramに投稿することを通じて、その気持ちを消化している。
引用元:www.huffingtonpost.jp(引用元へはこちらから)
ハフポスト、これもう一周回って女を馬鹿にしてるだろ...
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) Aug 3, 2022
>32歳、独身、子なしでも「満たされてる」。女性の「こうあるべき」に疑問を投げかけるイラストに共感の声 https://t.co/EFyvnjdyCk
「あなたは惨めじゃない!大丈夫!あなたのありのままがすばらしい!」とかコマーシャルみたいな綺麗事を言われて真に受ける女、すごいとおもう。
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) Aug 3, 2022
まともな神経してたら、余計惨めに感じるでしょ
twitter.com/HayakawaHayat/…
ハフポスト「32歳、独身、子なしでも「満たされてる」。男性の「こうあるべき」に疑問を投げかけるイラストに共感の声」
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) Aug 3, 2022
・ストゼロを片手に佇む男性のイラスト
・ラーメン写真をツイッターに投稿する男性のイラスト
・プリコネでシコっている男性のイラスト
twitter.com/HuffPostJapan/…
ハフポスト『32歳、独身、子なしでも「満たされてる」。男性の「こうあるべき」に疑問を投げかけるイラストに共感の声』 https://t.co/1jDFZAuWGq
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) Aug 4, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「独身女性が川尻こだまテイスト」コラせざるを得ないじゃないか! twitter.com/HayakawaHayat/…
![]()
— 超破瓜@椰子教団広報💉💉💉 (@super_haka) Aug 4, 2022
シャンパンとワンカップないしはハイボールとで違いはあるけど、右の女の人はなんか仕事上がりにその辺で酒飲んでるオラみたいでちょっと共感が持てますね twitter.com/HayakawaHayat/…
— Śtz (@STZ_HuEgdw) Aug 4, 2022
常に酒片手に持ってんのポイント高い twitter.com/HayakawaHayat/…
— ぷるぴー (@KT1994Pjukik) Aug 4, 2022
俺は自分の力不足を理由に結婚を諦めた40代独身だが、このイラストの様に自分の生き方を社会的に肯定して欲しいなんて全く思わないな。
— …という男 (@yuchan_daikirai) Aug 4, 2022
俺は自分の劣等感や後ろめたさを認めるし、自分は結婚に関しては負け犬に過ぎない、という事実を絶対に誤魔化したりしない。
情けねえよこういうの
#ハフポスト twitter.com/HayakawaHayat/…
「満たされている」かどうかって100%本人にしか決められない事なのに、なんで外野に要求するんだろなぁ。
— あかまんぼう (@akamanbow) Aug 3, 2022
自分の外に「正解」を用意させてる限り、本当に「満たされる」事なんてないよ。これはどの性別でも、どの民族でも同じこと。 twitter.com/HayakawaHayat/…
こういう記事に強く共感しちゃう人は自覚的にしろ無自覚にしろ、他人に自分を肯定して貰わなきゃ不安になる(それ自体は悪いことではない)んだから、夫はもちろん無償の愛をくれる子どもがいたほうが精神安定するでしょといつも思う twitter.com/HayakawaHayat/…
— タカハシヘンジー (@mazaru_ninenine) Aug 3, 2022
左幸せそう過ぎて泣いてしまった twitter.com/HayakawaHayat/…
— こと* (@Bz_pleasure178) Aug 3, 2022
問題は生き方の多様性の是非ではなく、右側を実現するのは結婚して子供を育てるぐらいに別ベクトルで難しいこと。
— Cryo(ゆっくりミイラ解説etc) (@Preserved_Mum) Aug 3, 2022
充実した独り身には相応に充実した能力が必要だよ。 twitter.com/HayakawaHayat/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おっ、クロワッサンの香りがする。 twitter.com/HayakawaHayat/…
— トカマク@勉強垢 (@tokamaksan) Aug 3, 2022
いつも酒飲んでるな twitter.com/HayakawaHayat/…
— まめ (@omame_kue) Aug 3, 2022
本人たちがいいならいいんじゃね?w twitter.com/HayakawaHayat/…
— セントオウル@手洗いうがい💉💉💉 (@Saintowl3393) Aug 4, 2022
こういうのって男女関わらず必ずNerdは無視されているよね。 twitter.com/HayakawaHayat/…
— みなみ モル (@kusakusa2929) Aug 3, 2022
32ならまだ間に合うと思うし、とにかく頑張って結婚ぐらいはしておいた方が良いだろとしか。。。 twitter.com/HayakawaHayat/…
— 魚か (@naakass) Aug 3, 2022
これってクロワッサンで既に一度やった流れだろ… twitter.com/HayakawaHayat/…
— 🇺🇦Riolate🌹 (@dirtyDecay) Aug 3, 2022
男だろうが女だろうが関係ないよこんなの。本人が幸せならそれでよい。なんで女ばっかなんだ。 twitter.com/HayakawaHayat/…
— ろっしー (@5Te6IA0NzW6JEYj) Aug 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
特に自分の人生を特定の誰かに支えてもらう必要はないし、友人に恵まれ、お金に困らず、好きなものを食べ、好きな遊びをして、好きな場所へ行く
— あや (@yu_stact_mi) Aug 3, 2022
そんな人生を送ってるからか、右の何が問題なのか全くわからなかったし、何が女を馬鹿にしてるのか理解できなかった
右でも左でも好きに生きればよくネ twitter.com/HayakawaHayat/…
酒ないとやってけないというドぎついディス twitter.com/HayakawaHayat/…
— 悪来 (@A__cry) Aug 4, 2022
結婚してる女性と結婚してない女性、けれ思い出したわ。 twitter.com/HayakawaHayat/…
— happy_world (@happy_world2) Aug 3, 2022
子供の代わりに何かを手に入れたわけでもない女が大半なんだよな twitter.com/HayakawaHayat/…
— coffee (@coffee_c_w) Aug 3, 2022
ハフポストなのか、あのイラスト…… twitter.com/HayakawaHayat/…
— seidou_system (@seidou_system) Aug 3, 2022
関係ないけど、英語では「沢山の猫」と「箱入りワイン」は未婚女性の象徴(ミーム)として見られていて、
— 四条あんこ (@shijo_and) Aug 4, 2022
「あなたの猫とワインをお楽しみください」という邪悪な言い回しがある twitter.com/HayakawaHayat/…
なんで独身、子なしの女性はいつもグラスの酒を持ってるのか謎ですよね?
— 松山せいじRev03 コミケ8/14 日-東N09a (@seijieikenseiji) Aug 4, 2022
東京都北区赤羽や葛飾区立石のせんべろで仕事の後に酒飲んでる労働者の陽気なおっちゃんと変わらんw twitter.com/HayakawaHayat/…
あ?! いま気づいたんだが、これ左の絵を揶揄しているつもりのイラストだったのか!!!!!!!!!wwww twitter.com/HayakawaHayat/…
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌥️ (@terrakei07) Aug 4, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。