2024年03月22日更新
段ボール 害虫 amazon

【危険】段ボールを部屋に放置、収納に活用すると危険! ゴキブリなどの虫の発生源になるリスク

インターネット通販で届く荷物に段ボール箱はつきものだ。そのまま放置すると、害虫のすみかになってしまう場合があるという。住生活ジャーナリストの藤原千秋さんが注意すべき点を解説する。

801
0

目次閉じる

配達前に段ボールが置かれている倉庫などから一緒にやってきたり、卵が産み付けられたりしている。長期間保管していると産卵、ふ化までして爆発的に増えることがありうる。
チャタテムシは、一般的になじみが薄いかもしれない。だが、ごく普通の家庭でもよく発生する虫だ。体長が成虫でも1ミリ程度と小さい。見えたとしてもダニと間違えられやすい。

家のなかでは家具や本、乾物などのそばで見られる。こうしたものを食べるというより、そこに生えたカビの胞子を好む。まき散らされた白い粉のように見えて、近づくとうごめいている。
段ボールも風通しが悪く、湿気のこもった部屋で保管していると、カビが生える。その結果、チャタテムシの大発生を引き起こしてしまうことがある。コロナ禍の今はあまり考えられないかもしれないが、長期間旅行して家を留守にしたときなどは特に注意が必要だ。
一方のゴキブリは玄関などから侵入し、台所や浴室など温かく、湿った場所に潜む。アース製薬の生物研究課課長、有吉立さんによると、段ボールのように厚紙が層をなしている場所はもともとゴキブリのすみかになりやすい。「湿り気を帯びると、ゴキブリにとってはより好環境になる」という。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

何かが潜むダンボールを破ってみたら…

少しの間お休みしていました.

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】三郷市高州で火災発生、みさと公園東側付近で黒煙

2025年2月23日、埼玉県三郷市高州2丁目のみさと公園東側付近で建物火災が発生...

【事故】東名阪道下り、鈴鹿IC~亀山JCTで事故発生!渋滞情報

2月23日、東名阪道下り線の鈴鹿ICから亀山JCT付近で、事故が発生し、破片が散...

【事故】伊勢湾岸道で車両火災発生!湾岸長島IC付近で交通規制

2025年2月22日、伊勢湾岸道下り湾岸長島IC付近で乗用車の車両火災が発生し、...

【火事】函館市亀田本町で建物火災発生、五稜郭駅付近 「ツルハ前火事」

2月23日未明、北海道函館市亀田本町で建物火災が発生しました。五稜郭駅東側付近で...

【火事】狛江市東野川で火災発生!現場の状況と注意喚起

2月23日に東京都狛江市東野川付近で発生した火災に関する情報です。現地の状況、S...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者