2022年04月に行われるシステムアーキテクト(SA)試験の合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました
資格の学校TACが提供する情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の解答速報。情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の解答速報をいち早く掲載。その他、令和4年度春期本試験全区分の難易度や予想合格ライン等をまとめた「分析資料」と「解答例」の無料送付などに関してご案内しているページです。
「解答速報・自動採点サービス」長年にわたる情報処理技術者試験の分析・講評が好評のアイテックが無料でご提供。アイテック講師が実際に解いてみた午後問題の「解答速報」午前の解答をWebで入力、その場で採点「自動採点サービス」。合格発表後は難易度や、合格ライン、統計データをまとめた合格発表コメントもご提供しているページです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます☀
— ドナ🦆医療 x エンジニア x ブログ (@donachiki1017) Apr 17, 2022
今日は情報処理技術者試験のシステムアーキテクト(SA)受けてきます。
これまで上位設計者としての実務経験がどんなものか、より良いシステムを作るにはどうしたら良いか、学びある1日になるといいな😁
今日試験の人頑張ろうな!!寝坊するなよ!!
システムアーキテクト受けに行く。
— おむかれー (@OmeletteCurry19) Apr 17, 2022
対策しっかり取れきれてないけど、食らいついてこよう
— ナンカ・リー (@Sheryl_tan_) Apr 17, 2022
試験中寝ないようにせねば
#システムアーキテクト
受験会場、システムアーキテクトとITストラテジストの人しかいない
— 鳥締役副社長ジャポネゲエ (@japoneggae) Apr 17, 2022
システムアーキテクト試験😌
— をたみ🎨🖥🌿 (@wotamisan) Apr 17, 2022
午前Ⅰ免除勢なので優雅に会場入りです😌
午前2の回答です
— スタディルーム by rolerole (@twitrolerole) Apr 17, 2022
ウイアイイ
イイエウア
アイエウイ
イアイウエ
イエアイア
新しい単語や計算・じっくり考えさせる問題が多かった印象です
#システムアーキテクト
#情報処理技術者試験
システムアーキテクト、午後Ⅱのネタがない。
— nanja (@nanjakorewa) Apr 17, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
業務プロセス系(?)の問題何もわからん!\(^o^)/
— yoyo (@yoyo_real) Apr 17, 2022
#情報処理技術者試験 #システムアーキテクト
システムアーキテクト試験、若い女性もだいぶ増えたなあ
— telitas (@telitas2854) Apr 17, 2022
前から言ってるけどシステムアーキテクトもっと増えろ〜
— 勘兵衛 (@j028M2R6guw5vEp) Apr 17, 2022
日本のIT企業を野球チームに例えると1チームにコーチ2人と監督が3人いるみたいな状態だからな…
#システムアーキテクト
#情報処理技術者試験
#情報処理試験
さあ、ほぼノー勉でやって来ましたシステムアーキテクト試験。午前12は終わり。まあ何とかなってるだろう、多分。ギリくらいかもだけど。
— ぷうこに@資格試験大好きおじさん (@shikakushikenda) Apr 17, 2022
午後1は何とかクリアしたいなあ。前回まさかの午前1落ち、これでこの試験3回目だし。
午後2はまあ適当に出来そうな題材で書き散らかすのみ。
システムアーキテクトの午前2(1は免除)なんだけど、、なんか過去問と傾向違った? 5年分ぐらいしかやってないんだけど普通にわからんかった…
— oimoqn (@oimoqn) Apr 17, 2022
システムアーキテクト過去問と全然違うらしい、草 勉強しても無理だったんか?
— yacchi (@y_inm) Apr 17, 2022
情報処理技術者試験、システムアーキテクトの午前Ⅱ、メチャクチャ難しかった気がするのは私だけじゃないはず。
— はやし@資格ソムリエ(160資格)🍷著書『社労士事務所のDXマニュアル』発売中✨デジタル士業💻 (@yujihys) Apr 17, 2022
大丈夫なはずですが、かなり焦りました😱😱
スポンサーリンク
スポンサーリンク
午前2ムズすぎやん…
— のてぶらりん (@kmiynhonimkm) Apr 17, 2022
#システムアーキテクト
システムアーキテクト午前2地味に新問題多いけど所詮は四択よ。まあいけるでしょ・・・?🤔
— dewkazu (@dewkazu) Apr 17, 2022
システムアーキテクトの試験勉強は過去の記述問題を解いて考え方に慣れる、論文のための論述方法を取得する、なので短時間で復習することは無い。つまりは休憩時間が虚無る
— わふか〜(→お米さん㌠ (@wahuka_s) Apr 17, 2022
システムアーキテクトの午後試験は、勝手な判断したり要件見落としたりするんじゃねぇぞ!?という圧がある国語の問題なので、昼寝により集中力を高めるのが肝要かと😌
— をたみ🎨🖥🌿 (@wotamisan) Apr 17, 2022
システムアーキテクト試験、あいかわらず受験放棄が多いらしい。試験室が割とガラガラである。
— 独者(永遠の46歳 年収519万) (@lonelyreader) Apr 17, 2022
システムアーキテクト午後2アジャイルのお題は出ないと踏んだけど、もう全く関係ないお題来てもおかしくない。書きやすいお題が来ることを祈ろう。
— とも (@haiirotomo) Apr 17, 2022
起床技術者試験に合格したのでシステムアーキテクト試験受けてる
— Hisaki Endo (@moyashimanjyu) Apr 17, 2022
知識の整理も兼ねてシステムアーキテクト取ろうかな
— にま@エンジニアリング💉💉 (@ksilverwall) Apr 17, 2022
春試験だから来年か
今日は高度情報処理技術者試験の日!みなさん頑張りましょう〜。僕は午前1免除も切れたので、午前1からSAチャレンジです。
— Hiroaki Ohmori (@FlickerTone) Apr 17, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は情報処理技術者試験です。
— Rutger (@Rutger_SA) Apr 17, 2022
情報処理試験の午前終わった。かなり難しい。今回も6割超えるか微妙。難易度上がってない?
— BASEBALL-CAP (@baseball31789) Apr 17, 2022
情報処理安全確保支援士リトライ終わったあぁぁ疲れた
— 👴おじさん👴 (@K16MkII) Apr 17, 2022
情報処理レポ終わった〜🎶🎶
— mana (@s0omy__2) Apr 16, 2022
@yoshinaga_math 自分は情報処理の授業終わった後にやった!
— RA (@mushroom_muri) Apr 16, 2022
@hpeo_jp むしろ、まぁ取っといたほうが良いなーっていう試験を情報処理試験終わった後に計画すると、ひたすら長い合格発表まてるかと思ってる(だけ)
— ちびがえる (@tmasaya777) Apr 16, 2022
情報処理技術者試験終わった。小論文は手が疲れる。
— tech-mmmm@インフラエンジニア (@tech_mmmm) Apr 17, 2022
終わった終わったー応用情報処理を受けてました
— TK (@taka_yaji) Apr 17, 2022
やっぱ暗記物が弱いな…午後は手応えあったんだけどな
NO SHARK観終わった。
— 三狐 (@nico_Sanko3) Apr 17, 2022
字幕量が半端ないので情報処理に疲れるけど、9章から一気に面白くなる。
サメのいないサメ映画というけど、サメはいる(哲学)
サメ映画初心者にはおすすめしないけど文学好きなら好きなんじゃないですかね。
無事終わり。
— ナカジマ @ 4/17 応用情報技術者(2回目) (@TEric2578) Apr 17, 2022
暫くは勉強生活から解放。次は来年のシステムアーキテクト。この生活、あと何年持つか、続けられるかは知りませんが、まだ大丈夫でしょう。
あ、また風神山🏔に走りに行くかな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
システムアーキテクト午後1おわりー。退出する余裕はなかったw
— るみおかん (@rumikotubuyaki) Apr 17, 2022
2品質検査、3生保ペーパレス、を選択。3はイージーだったけど、2に時間かけすぎて焦った😨
まあ6割はいけるでしょう(多分)
さああああ論文だあああああ🖊
システムアーキテクト午後2ちゃんと勉強してるんやなぁ…正直舐めてた。ESと同じやと思ってた。何が出るかワクワクするな。機能安全とか出ないかなw
— oimoqn (@oimoqn) Apr 17, 2022
これからみんなこれ書きます。
— ラクジニ (@rakugine) Apr 17, 2022
「私はA社のシステムを担当する独立系システムインテグレーターのシステムアーキテクトである。」
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#システムアーキテクト
情報処理技術者試験終わったので、
— 雪野やなぎ (@yanagi_yukino) Apr 17, 2022
#高田村ポップアップストア 思いっきり楽しんできます!!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。