2024年03月10日更新
プレジデント 焼きそば屋 脱サラ

【悲報】焼きそば屋  脱サラして23時まで焼きそば屋やってるのに赤字「どうして来ないの・・・」

元大手証券マンの黒田康介さん(当時25歳)は、2018年に脱サラして下北沢で焼きそば店を始めた。 味には自信を持っていたが思うように客が入らず、開店4日目には赤字に転落。 打開のために23時まで営業時間を延ばし、定休日も返上したが、経営は上向かない。

713
0

目次閉じる

困るのは10人以上が一気に来店するようなときだ。まだアルバイトには作らせずに黒田が一人で対応しているので、どうしても作るのに時間がかかってしまう。トラブルなく対応できたことに、ほっとしている様子だった。

しかし売り上げのペースは続かなかった。4日(水)は35食、5日(木)は23食と減少し、7月前半は一日20~30食が多くなっていた。

図表1にあるように、店舗運営にはコストがかかる。ランチタイムだけでもアルバイトを一人雇えば人件費は5000円になるし、賃料、光熱費、水道料金などの諸経費も一日当たり1万5000円近くかかることを考えると、開店4日目にして赤字に転落したことになる。
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)

みんなの感想

ラーメンと手間変わらないってどんなもん出してるんだよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
新橋でやれば〆に食いに来る客沢山おるやろ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どうせ大手証券でも結果出せなくて半分クビなんやろ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんで下北沢で焼きそばなんや
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今時750円とかw
普通付加価値付けて900円だろ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
とは言えコロナの休業補償でウハウハやないの
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
入社してすぐやめてるやん
なんのキャリアもないやんりあもないやん
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一時期渡部とかいうグルメタレントがやたら焼きそば専門店紹介してたな
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
証券マンがこんな未来を想像出来んかったんか?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼きそばを選んだ時点で証券マンのくせにマーケティングのリサーチ不足を露呈しててワロタ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
畳んでバナナジュースやっけ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
みさかレベルでブランド作れないとまずきつい
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

営業時間深夜に伸ばすって時点でセンス0
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あぺたいととか言う焼きそば屋
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お祭り以外で買うことないわ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ゲロに目玉焼き乗せてるヤン
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼きそば専門店はさすがに
町の定食屋でたまに頼むくらいやろ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
750円とかほんまに証券マンか???
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いうて補助金、協力金長者になってんちゃう?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

事業計画書だせよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんで焼きそばなんて簡単に家で作れるもんを店で食うんだよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼きそばって別にメインはれるようなメニューでもないやろ
イベント会場の名物とかならまだしも
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼きそば屋は難しいんじゃねえかなあ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
何故証券会社に入れたのか
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんで焼きそばをチョイスしたんやろ
なんJで事業計画書を見て貰えばよかったのに
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これならラーメン屋で飲んだ方が満足感ある
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大抵の「ライバルがおらんから一人勝ちやで!」は、誰かの「これやっても客来おへんから止めとこ」なんやで
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
味に自信言うけど素人レベルの自信やろ?
移動販売してスーパーとかでやれよw
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼きそばには払っても500円やわ
750円はちょっとね
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この人バナナジュースで成功してなかった?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
車でたこ焼き売れよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なぜ焼きそば屋でいけると思ったんや
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
焼きそばをわざわざ食べに行こうと思わない
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
開店四日目で赤字転落とかもうこれ商才ないレベルやろ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
下北でやるからアカンのちゃうか?
狛江の駅前で持ち帰り層狙った方がまだええわ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そばめしじゃねえか
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
わざわざ焼きそば専門店行かんわな
お好み焼き屋で食うよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宣伝が足らないんだろ
インフルエンサーに頼もう
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
中華料理屋でなんとなく焼きそば頼んだらめっちゃ美味かったんやけど何使ってるんや
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
西野亮廣の本が置いてありそうだから
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
750円はなぁ
1800円なら逆に客来るのに
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】奈良市大森町で建物火災発生、周辺地域は交通規制 「奈良市立済美小学校付近」

2025年4月5日午後4時頃、奈良県奈良市大森町で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 熊谷市河原町で火災発生、荒川河川敷付近で煙

2025年4月5日、埼玉県熊谷市河原町2丁目付近の荒川河川敷で火災が発生。消防車...

【火事】横浜都筑区焼肉きんぐ付近で火災発生!従業員と客が避難

2025年4月5日、横浜市都筑区の焼肉きんぐ横浜都筑店付近で火災が発生し、消防が...

【火事】茨城 日立駅西側で火災発生!さくらまつり開催中の平和町

2025年4月5日、茨城県日立市平和町1丁目付近で火災が発生しました。現場は常磐...

【事故】広島電鉄的場町付近で事故発生!運転見合わせと遅延

2025年4月5日、広島電鉄的場町停留場付近で市電とトラックの接触事故が発生。こ...

【事故】中央道で観光バス同士の事故発生、35人負傷 – 八王子JCT付近

2025年4月5日午前、中央自動車道下り線、八王子JCT付近で観光バス同士の事故...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者