2024年09月19日更新
バッファロー WXR9300BE6P Wi-Fi7

バッファロー、Wi-Fi 7対応トライバンドルーター「WXR9300BE6P」10月下旬出荷開始

バッファローが、最新規格Wi-Fi 7に対応したトライバンドルーター「WXR9300BE6P」を10月下旬に出荷開始すると発表しました。3つの周波数帯で高速通信を実現し、外付けアンテナで安定した電波環境を提供。Wi-Fi EasyMeshにも対応し、家庭内ネットワークを強化できます。

235
0

バッファロー、Wi-Fi 7対応トライバンドルーター「WXR9300BE6P」10月下旬出荷開始

株式会社バッファローは、最新のWi-Fi規格「Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)」に対応したトライバンドWi-Fiルーター「WXR9300BE6P」を、2024年10月下旬より出荷開始すると発表しました。

このルーターは、3つの周波数帯(6GHz、5GHz、2.4GHz)を利用できるトライバンドモデルで、それぞれ2ストリームに対応しています。特に、6GHz帯では320MHz幅通信に対応し、最大5764Mbps(理論値)の高速通信を実現。5GHz帯は最大2882Mbps、2.4GHz帯は最大688Mbpsの高速通信が可能です。さらに、3つの帯域を同時利用する「MLO(Multi-Link Operation)」機能により、Wi-Fi 7ならではの高速かつ安定した通信を実現します。3つの帯域の理論値を合計すると、最大9334Mbps(理論値)の通信速度を実現するとのことです。

また、「WXR9300BE6P」は、設置環境に応じてアンテナの角度を調整できる「3軸回転 外付けアンテナ」を搭載しています。これにより、効率的に電波を届け、安定したWi-Fi環境を構築できます。さらに、有線インターネットポートは最大10Gbpsに対応し、10G光インターネット回線を最大限に活用できます。

家庭内ネットワークの強化にも配慮されており、Wi-Fi Alliance®の標準規格「Wi-Fi EasyMesh™」に対応しています。この規格に対応したWi-Fiルーターや中継機と組み合わせることで、家中隅々までWi-Fiを届けることが可能になります。また、機器間の通信(バックホール)にMLOの「3バンド同時モード」を活用することで、通信速度と安定性の向上も期待できます。

セキュリティ面でも安心の機能が搭載されています。「ネット脅威ブロッカー2 プレミアム」により、スマート家電を含む家庭内の機器をサイバー攻撃から守ります。外部からの不正なアクセスやマルウェアによる個人情報流出を防ぎ、お子様が見るべきではないサイトへのアクセスも制限できます。1年間の無料ライセンスが付属し、その後は有料で更新可能です。

さらに、iOS/Android向けの「AirStationアプリ」を利用すれば、ルーターのセットアップを簡単に完了できます。初めてWi-Fiルーターを購入する方でも安心して使用できるよう、分かりやすい手順で案内してくれるので便利です。

バッファローの「WXR9300BE6P」は、Wi-Fi 7の高速通信と安定性、そして家庭内ネットワークの強化、セキュリティ機能を備えた、まさに次世代のWi-Fiルーターと言えるでしょう。今後、ますます普及が進むことが予想されるWi-Fi 7に対応した本製品は、快適なインターネット環境を求めるユーザーにとって、魅力的な選択肢となるはずです。
バッファローの新製品、Wi-Fi 7対応トライバンドルーター「WXR9300BE6P」は、まさに次世代のネットワーク環境を構築するための理想的なデバイスと言えます。Wi-Fi 7の高速通信性能と安定性は、これまで以上に快適なインターネット体験をもたらし、複数のデバイスを同時に使用してもストレスを感じることなく、スムーズな通信を実現するでしょう。

特に、3つの周波数帯を同時利用するMLO機能は、Wi-Fi 7の大きな特徴の一つであり、従来のWi-Fiでは実現できなかった、高速かつ安定した通信を実現するポイントです。複数のデバイスが同時に動作していても、帯域の混雑を回避し、安定した通信速度を維持できる点は大きなメリットでしょう。

また、3軸回転の外付けアンテナを搭載することで、設置環境に合わせて最適な電波の届け方を調整できる点は、ユーザーフレンドリーな設計と言えます。Wi-Fi環境が不安定な場所でも、電波状況に合わせて柔軟に対応できるため、より快適なインターネット環境を実現できるでしょう。

さらに、Wi-Fi EasyMesh™に対応している点は、家庭内ネットワークの構築において大きな利点となります。複数のWi-Fiルーターや中継機を連携させることで、家中どこでも安定したWi-Fi環境を実現できます。複数階建ての住宅や広範囲のエリアをカバーしたい場合でも、シームレスな通信環境を構築できるのは魅力的です。

セキュリティ機能も充実しており、「ネット脅威ブロッカー2 プレミアム」によって、家庭内の機器をサイバー攻撃から守ることができます。近年、スマート家電の普及に伴い、家庭内ネットワークへのセキュリティリスクが高まっていることを考えると、この機能は非常に重要です。家族全員が安心してインターネットを利用できる環境を提供できる点は大きな安心感につながります。

全体として、「WXR9300BE6P」は、高速通信、安定性、セキュリティ、そして使いやすさを兼ね備えた、まさに理想的なWi-Fiルーターと言えるでしょう。今後、Wi-Fi 7が普及していく中で、本製品はますます重要な役割を果たすことが期待されます。快適なインターネット環境を求めるユーザーにとって、魅力的な選択肢の一つとなることは間違いありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PC / インターネットの新着

【Amazonタイムセール】iPad第10世代対応!360度回転ケースレビュー:JEDirect

JEDirectのiPad第10世代(2022モデル)用回転ケースを徹底レビュー...

【Amazonタイムセール】Uimuio超薄型静音ワイヤレスマウス:多彩な機能と快適性

Uimuioの超薄型ワイヤレスマウスは、静音設計、多彩なライト、800/1200...

【Amazonタイムセール】カシムラ海外・国内両用電源タップNWM-6

カシムラNWM-6は、ACコンセント4口とUSBポート2口を備えた国内・海外両用...

【Amazonタイムセール】Logicool 有線マウス M100nBK:簡単接続で快適な操作性

Logicoolの有線マウスM100nBKは、USB接続で手軽に使える左右対称型...

【Amazonタイムセール】Ewinワイヤレスキーボード:快適なタイピングをどこでも

EwinのJIS配列Bluetoothキーボードは、最大3台のデバイスと接続可能...

【Amazonタイムセール】Logicool G PRO ゲーミングキーボード(赤軸) レビュー

ロジクールG PROゲーミングキーボード赤軸モデルの魅力を徹底解剖。テンキーレス...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者