成田悠輔の弟は、成田修造(なりた しゅうぞう)です。1989年7月3日生まれで、起業家、エンジェル投資家として活動しています。
目次
給料アップするためには「格差を許容しろ、もっと働け」と抜かす〇▢の弟日本が給料アップするためには?成田修造氏 「格差を許容しイノベーションを生み出せ。いま先進国の中で日本は1番働いてない方の国です、勤勉と言われるが労働時間は凄く少ない、若い人はもっと働くべき…」 #Mrサンデー pic.twitter.com/PJPfijXaMK
— 125 (@siroiwannko1) Mar 17, 2024
兄貴があんなだと弟もこんな感じ。そして両親もと思ってしまう。今まで格差を許容しても30年間イノベーションなんか起こらなかった。格差があって常に緊張してる状態は人も冒険しなかった。やっぱり、安定して気持ちに余裕がないと挑戦やイノベーションは起こらない。結婚や小さな生活の中でも同じ。
— ボンド (@maJWGhfF7kT6FQw) Mar 18, 2024
格差を縮小して広く薄くチャレンジャーを募った方がイノベーションが起きる可能性が高まると思います。
— 🌜阿らないオソマツ🌟🐯非自民、非維新、反カルト🌺 (@DASH05885905) Mar 17, 2024
「成果を出している人にちゃんと給料を出す。ただし、これだと格差が生まれてしまうので、再分配の仕組みの整備も整備する」これならわかるんだが、「成果を出している人にちゃんと給料を出す。資本主義なんだから格差が生まれるのは当然だ。受け入れろ」と言い出すのはクソ。
— kumon (@abc02511501) Mar 17, 2024
『労働時間は凄く少ない』そんなわけあるかいな😂
— イタリアでゆる〜く🇮🇹 (@333mimina) Mar 17, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そりゃ、税金や社会保険料が高いんだから、働く奴は居なくなるだろ。
— Bet (@Betrayal495) Mar 18, 2024
この番組見てないから全容がわかんないんだけど格差を許容する側って弱者側って事ならイノベーションを生み出すの難しくない?竹中平蔵ぎ言ってた貧乏をエンジョイしろって事とは違うの!おでバガだがだわがんない
— ビルダッシュ無ぅ (@dekapandeka) Mar 18, 2024
格差を許容したらイノベーションが生まれるわけじゃなくて経済活動が活発になってイノベーションが生まれた結果として格差ができるんやと思うねそれを放置してもろくなことにならんし固定化されてしまえば社会不安や次のイノベーションが生まれにくかったりすると思う https://t.co/sjgxJdDOhv
— TMT (@TMT62232770) Mar 18, 2024
「格差を許容しろ」というのは、まるで社会の神秘的な摂理を主張しているようだ。現実は、ただの言い訳に過ぎない。だからこそ、私たちは格差があることを受け入れるのではなく、イノベーションを通じて社会を変えるべきだと唱えなければならないのだ。#格差是正 #イノベーション
— @yosiokamamoru (@yosiokamamoru) Mar 18, 2024
「格差を許容する」という考えは、資本主義社会においては避けられないものであると言われていますが、それはごまかしではなく現実の一面であり、その中でイノベーションを生み出すことが重要です。しかし、放任主義であることは問題であり、社会全体で格差を縮める努力も必要です。#格差是正 #イノ
— @yosiokamamoru (@yosiokamamoru) Mar 18, 2024
成田修造氏 「格差を許容しイノベーションを生み出せ。いま先進国の中で日本は1番働いてない方の国です、勤勉と言われるが労働時間は凄く少ない、若い人はもっと働くべき…」違いますよね世界的に見れば、日本は若者の労働時間も長いし、老人も日本は年金が少ないので70過ぎても働いてる人は多い https://t.co/kKzLG7lGw8
— タンクロー飴 (@0goMONEPvQNfXWM) Mar 18, 2024
格差を許容しまくって今の日本の経済状況にあると思いますがねこれ以上の格差をまだ進めたいらしい
— カマチー (@kamachi1668966) Mar 18, 2024
なんで格差を許容するとイノベーションが生まれるのか?ホンダ、トヨタ、ソニーなど、イノベーションを産んだのはなぜ? https://t.co/SODPlTf4T0
— かれりーまん (@GWqfc06) Mar 18, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワイは全然理解できるんだけど、ワイがおかしいのか?格差を過度に是正することは、天才の芽を摘むことにも繋がるから、格差を許容して、天才にガチで稼いでもらったり、マネジメントしてもらって、その富をうまく分配すればよいという、米国的な考えだと思う https://t.co/TyB3Zk4eD2
— 米谷昂@FastAPIガチ勢 (@yoneya_fastapi) Mar 18, 2024
格差を許容してないわけじゃなくて、格差をどんどん広げて貧乏人をさらに貧乏にしようとするような政治をやめろっつってんのよ
— にゃんきち (@marcury555go) Mar 18, 2024
格差を許容し、需要を増やせとはなりませんね。何か新商品が開発されても、その商品が他の既存商品の需要を奪う=代替品になることがほとんどです。かつ、買い控えが起きており=お客さんにも購買力限界がある。所得倍増が先。その上格差を拡大して格差を減らせ?も矛盾だが減らすも言わない https://t.co/TldrRd8hl8
— tasan@所得倍増計画をもう一度 (@tasan_121) Mar 18, 2024
格差を許容して革新を生み出せって…何の革新なんだか何言ってるのか意味わかんないんだけど…それ以前にここは日本だから意味わからない横文字言葉を使わないで全部日本語で話せって思うしテレビや新聞とかのマスコミはいい加減注釈のテロップ入れてくれるかなって思ういちいち調べるのしんどいから
— マーサさん (@IdCEOvBmb5o6QF3) Mar 18, 2024
格差を許容し・・・と言っていいのは彼らではなかろう。 https://t.co/NwctI5BMfq
— うっちぃ⭐︎明石市民 泉派・れいわオーナーズ (@ucchymom) Mar 18, 2024
格差を許容とは先にズルして成功した者に従えって意味でもある。規制緩和とはズルも許容する事につながりどんどん悪化の一途だと今に認識できないらしい。どこまでも勝ち組に拘るあまり、誰もいなくなる世界を目指すのであろうな。嘆かわしい( ・`ω・´)
— 碇野(いかりの) (@Dyubalyi) Mar 18, 2024
しかし格差を許容する事は大事 https://t.co/O080M69W10
— uka (@sRMyynPaByF85yU) Mar 18, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
格差を許容すると経済が冷えるんですが。「格差」という表現がマイルドすぎるのかな https://t.co/GcGRsXJ0je
— 中野 昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) Mar 18, 2024
成田修造氏 「格差を許容しイノベーションを生み出せ」正論が叩かれる日本の方が怖い。貧困者の嫉妬で政治が動く。ジャコバンフランス、レーニンのソ連、文化大革命、クメールルージュ、令和日本。この人も自分の間違いがわかっていない https://t.co/yb2AZ1BlCz
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) Mar 18, 2024
何が格差を許容しろ?イノベーションを生み出せだ?コイツが言ってる事は、悪い思想、仕組みの「インベージョン」でしかない。
— AkahIgE (@AK_hORse_) Mar 18, 2024
格差を許容した結果、上級国民が富を着服し、日本の内需がガタガタに崩壊しただけだった。もう結論出てる。 https://t.co/BLvYBSrIoP
— 異端おじさん (@bob_hoffman_jp) Mar 18, 2024
格差を許容する事によってイノベーションが生まれると何故思っているのか。兄弟揃って自民党と竹中平蔵の汁を舐め過ぎてか、認知機能に歪みが生まれてますよね。
— NDR114 (@NDR1142) Mar 18, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。