【ダイヤのA actⅡ 280話】倉持・春市vs成宮 得点なるか?

  週刊少年マガジン(2/9発売)に掲載されたダイヤのA最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

216
0

目次閉じる

twitterより

「Be Here Now」

倉持ファールで粘りカウント2-2
チェンジアップでも執念で食らいつく
2球見せて意識させたからストレートと樹サイン出すも首を振る成宮
大丈夫押し切れるとサイン出しても成宮ヤダヤダと首を振る
サイン合わなくなってきたなとスタンドざわざわ
最終的に高めに外れ倉持を四球で塁に出す
国友監督ブリザード
打席は2番春市
初球倉持の足を警戒して速い球でくると予想つけるもチェンジアップで春市空振り
2球目は走り出す倉持
刺せると樹は思ったが倉持の足が勝ち二塁に進む倉持
沸くスタンドとベンチ

二塁行っただけで大騒ぎだなとむすっとした表情の成宮
今倉持のスタート見て打つのやめた?と青道OBズ
俺とは違うコンビの形と亮介
春市の打席はまだ続く

いろいろな思いやセリフはカット
詳しくは読んでね
次週へ続く
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
さっそくノーアウト2塁
次の回ですぐ追いつくと思ってたから予想通りだな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
成宮さぁ…去年も倉持に四球出して二盗決められてるじゃん
何やってんの?
秋にはサインに首振って打たれたて負けたのにまたサインに首振って四球って
こいつも成長してねえな

株が下がったわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
天久 6回まで
倉持にヒット
金丸に二塁打
小湊にヒット
白州に四球
東条にヒット
白州にヒット

成宮 6回まで
倉持にヒット
白州に二塁打
降谷にヒット
倉持に四球
+α?

もしこの回打たれるようなら成宮と天久と同じくらい打たれてることになるな
どーせ終盤に打たれるのは同じなんだし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
赤松と沢村の投げあいになる可能性少し出てきた?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バレ乙
御幸の打順まで点が入る気がしないんだけど春市また良いとこなしなんかなあ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

バレ乙
春市の打席で点入ったらこの回で逆転しそう
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リミッター外すとかぬかして点とられたら草
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
降谷と同じ四球出して危機だけど成宮は降谷とは違う本物のエースだみたいな感じで抑えそうな気もする
でもこれで御幸がチャンスでまた凡退だとさすがに情けないし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1アウト13塁で走らないカルロス
ノーアウト1塁で走った倉持
なんかスピードは同等みたいな扱いになってるけど盗塁走塁に関しては倉持の方が上だよな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1アウト13塁で走らないカルロス
ノーアウト1塁で走った倉持
なんかスピードは同等みたいな扱いになってるけど盗塁走塁に関しては倉持の方が上だよな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
倉持強すぎるだろ、プロ行けよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
倉持はコンタクト率も選球眼も急成長だな、左専念して正解か
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
カルロスと倉持の盗塁成功率はぶっちゃけ捕手の力量もあるんでないの?
樹相手と御幸が相手じゃ難易度は違いそう
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

樹は肩は弱くはないんだろうけど
御幸どころか乾や高見とか強豪の強肩捕手に比べたら力不足な感じはどうしてもあるし
いや、樹が頑張ってんのは理解出来るけどね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
実際今回も樹は刺せると思ったけど盗塁成功されちゃった訳だし
これが乾や高見や去年の原田とかだと盗塁成功出来なかったかもしれんよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんやかんやコンビで点取れてないってか春市は全然活躍できてないからそろそろ打ってくれマジ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
3年の倉持頼りになりすぎるだろ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんやかんや点取れなさそう
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
また白洲がやってくるんじゃ
御幸は天久の時同様に4打席目まではダメで
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
点とるチャンスだけど青道は強敵相手だと
上位打線がダメだったら下位打線では点とれない

外野の層の薄さといい、首脳陣は今まで何してきたんだ?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

白洲と御幸以外に取ってもらおう
なんか意外性出してほしい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この漫画って打つやつはマジで打つし、打たないやつは本当に打てないからな
麻生とかヒット1本ぐらいしか見たことないわ

活躍するやつとしないやつの差が激しすぎる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
意外性のある点の取り方としては
・ゾノ出塁→降谷タイムリー
ゾノって打点上げることは多いけど自分が帰ってくるパターンが少ないので

・降谷出塁→東条バント→金丸進塁打→沢村スクイズ
二年の意地 金丸が一番の不安要素

・小湊HR
少なくともなんか覚醒イベントないと無理そう 過去に一度だけあったけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もうちょっと下位打線にも仕事させてほしいな
三高戦なんかはむしろ下位打線の方が再三チャンスつくってたのに点に結び付けられず
上位でないと点が取れない打線では面白味ない
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
貴重な得点が番狂わせでだと主力仕事しろよって話になるのが微妙なとこ
個人的には金丸の見せ場が見たいけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
成宮相手なんだから御幸が打たんとあかんわ
俺が打つと宣言してるし、因縁もあるし、成宮との高校最後の対決なんだし
金丸とか東条が決勝打を打つのは甲子園進出後でいいよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この回で小湊と御幸が1点ずつ返して、次回からエース沢村登板で逃げ切りと予想
今週の話的に、少なくとも小湊が点取りそうな雰囲気ない?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
稲実は前進守備してるだろうし、小湊が二塁ランナーを返すのはキツいと思うで
ヒットか進塁打で倉持を三塁まで進めてクリーンナップに繋げれば理想的やね
そしたら白州のスクイズだったり、犠牲フライで同点に追いつけるし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
木製バットじゃなければ応援できるんだけどな春市
金属に比べて木製の利点とか本当に1つもないのに
自分の成長の事もいいけど言い換えれば自分勝手なだけだからなーチームの事少しでも考えてるなら引退するまでは木製バットは無しよ
普通の感性ならね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1人1話じゃ終わらないペースになってきたから、ここから長くなっていくか。
早くて夏、遅くて秋。年内には決着ついてると思うが。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
相手先制、青道逆転勝利、ロースコアの前提で市大戦と差別化するには延長しかないね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
強豪校同士の試合でノーアウト二塁
相手投手が世代No.1の超高校級左腕
こういう前提なら、小湊セカンドゴロ狙い
白洲ショートゴロ狙いで渋く同点に持ち込むのが現実的なセオリーだな
漫画的な展開ではないが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ノーアウト二塁で上位打線なら最低1点は取れるでしょう
難しいのは継投のタイミングかな
降谷は90球近く投げてるし、相変わらず四球も多い
逆転同点なら沢村に交代でいいんじゃないか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
投げても次の回までだろうな
100球は一つの目処になるし

いつもの継投策との差別化として回の頭から沢村に替えればよいと思う
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
しょーもない考察(笑)してるやつって麻生が絶対にやらないであろうプレイで退場したことやら降谷が脈絡なく山守戦の頃より状態悪くなってる事には絶対触れないんだよな
そこ試合で一番違和感感じるとこだろうに
監督や御幸まで何も言わないのは作者自身ご都合展開だって分かってるからだろうな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
稲実戦で成宮以外から打って決着は嫌だな
ずっと成宮に負けてるんだし、勝ち逃げはさせないで欲しい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
というかもう降谷→沢村の継投で成宮を上回ったって展開以外で、ちゃんと物語としてオチつけられる気がしないわ

・ここから9回までに成宮を打って逆転→市大戦と同じじゃん…
・赤松に交代後逆転→結局成宮には勝てなかったねとなる
・稲実エラーで青道得点→ここにきてそれはない、というか市大薬師戦でやった
・そもそも青道敗北→最悪
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者