2024年03月22日更新
外務省 ロシア 択捉島

【外務省は『害』務省だ!】日本の『択捉島』で『ロシア』が好き勝手しているのは外務省の弱腰対応が原因

外務省は本当に役立たず!ロシアが我が物顔で北方領土を実効支配をし続けるのは『外務省』の弱腰な姿勢を見透かされ、完全にナメられているから。狡猾なロシアを相手にするならば、もっと実行力のある交渉術を学び、毅然とした隙の無い対応をするべきだ!このままでは北方領土問題が解決する未来は見えない。

2554
0

■ロシアのミシュスチン首相が五輪のドサクサに紛れ、択捉島を訪問

出典:www.khb-tv.co.jp/news2/annNews/000223683.html
ロシアのミシュスチン首相は26日、北方領土の択捉島を訪問した。大統領に次ぐ地位にある首相の北方領土入りは、2019年8月のメドベージェフ前首相以来2年ぶり。プーチン政権は日本の中止要請に応じず、北方四島での日ロ共同経済活動に関する提案のための視察を口実に訪問を強行した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:kaomoji.g-sozai.com
日本の領土を不当に実効支配して
簡単に『国のNo.2』が出入りできると見せつけている!?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

北方四島の元島民などでつくる千島歯舞諸島居住者連盟根室支部長の宮谷内亮一さんは「領土問題の進展もなく、交流事業も不透明な中でこうした視察が行われるのは実効支配を誇示するねらいを感じ、残念でならない」と話していました。

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
出典:marriage-akashiokubo.com/info/note/18729

■択捉島を含む『北方領土』は紛れもない、日本の領土だ!

出典:www.mofa.go.jp
北方領土問題とは?

第二次大戦末期の1945年8月9日、ソ連は、当時まだ有効であった日ソ中立条約違反して対日参戦し、
日本がポツダム宣言を受諾した後の同年8月28日から9月5日までの間に北方四島のすべてを占領しました。
当時四島にはソ連人は一人もおらず、日本人は四島全体で約1万7千人が住んでいましたが、
ソ連は1946年に四島を一方的に自国領に「編入」し、1948年までに全ての日本人を強制退去させました。
それ以降、今日に至るまでソ連、ロシアによる不法占拠が続いています

スポンサーリンク

スポンサーリンク

かつて北方四島に住んでいた17,291人の島民は、ソ連軍の侵攻によって島を追われていきました。苦難の歴史は、島民の記憶のなかに生き続け、その多くの証言によって、私たちは真実の歴史を知ることができます。
引用元:www.hoppou.go.jp(引用元へはこちらから)
出典:ea0064036.hatenablog.com
故郷を追われた元住民の苦悩は
想像を絶するものだろう。

■この屈辱に対して、外務省はロシアに抗議しただけ…『お粗末』すぎる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ロシアのミシュスチン首相が北方領土の択捉島を訪問したことに抗議するため、外務省の森健良事務次官は26日、同国のガルージン駐日大使を同省に呼んだ。

森氏は、北方領土は日本固有の領土だとして、ミシュスチン氏の訪問は受け入れられないなどと抗議したとみられる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■反対に『ロシア』から抗議を受けるが…外務省はノーリアクション

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.istockphoto.com
Twitterにはロシア『図々しさ』に批判的なコメント多数なのだが
交渉下手外務省からは一向に動きがない…

■弱腰だからナメられている!ロシアを図に乗らせたのは交渉下手な外務省

 ロシアが7月27日から、北方領土の国後島周辺海域で1か月にわたり、射撃訓練することがわかりました。日本政府は外交ルートを通じて抗議しています。

 訓練期間は7月27日から8月27日で、断続的に行うとみられます。
引用元:www.uhb.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:moriagetai.sozo.ac.jp/np/2020/07/5615
外務省、甘すぎだな…

■北方領土問題で外務省出身者がやらかした過去も…

外務官僚⇒NSC局長を歴任した『谷内正太郎氏』のやらかし

 ことごとく安倍外交が行き詰まったのは、元外務官僚である谷内正太郎局長の責任と言うより、安倍首相に乞われて外交の指南役になった谷内正太郎NSC局長が、安倍首相に忖度した結果なのだ。

 本来ならば、メディアこそ、そんな谷内正太郎局長の失策を問い詰めなければいけないのであるが、安倍首相に忖度したメディアは、谷内正太郎局長をメディアに露出させて説明責任を求めるどころか、メディアから雲隠れする事を許している。

 その結果、谷内正太郎局長を実力以上に大きく見せてしまったのだ。

 メディアは安倍外交の行き詰まりの張本人である谷内正太郎局長を、もっとメディアの前に出して喋らせなくてはいけない。
引用元:kenpo9.com(引用元へはこちらから)
出典:www.fnn.jp
北方領土に在日米軍を駐留させることになるのかと
パトルシェフ書記に聞かれた谷内正太郎局長
(島に基地が置かれる)「可能性はある」と答えてしまった。
しかし、彼はこう切り返すべきだったのだ。

 そんな重要な事を自分に聞かれても答えることは出来ない。

 その質問はプーチン大統領が首脳会談で安倍首相に直接聞くべきものだ。

 そうプーチン大統領に伝えて欲しいと。

 そうすれば、プーチン大統領も、身構え、本気になって安倍首相との首脳会談に臨んだに違いない。

 ところが、この谷内局長の不用意な発言によって日本不利な立場に立った。
引用元:kenpo9.com(引用元へはこちらから)
出典:getnews.jp
交渉事で足を引っ張るって
使えないなー

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:外務省の立ち回りの悪さが災いして、ロシアによる北方四島の実効支配を許してしまっている事実をメディアはなかなか報じない。東京五輪の裏でドサクサ紛れに長期間の軍事演習まで進めるロシアに『ガツン』と言えない外務省のダメっぷりは『害務省』と揶揄されることが端的に示している。しっかり北の防衛にも目を向けないとヤバイのだが、外務省に任せることは不安だらけだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】加古川市平岡町で火災発生:集合住宅から火の手

2025年4月27日夕方、兵庫県加古川市平岡町新在家付近で集合住宅の火災が発生し...

【火事】長崎県島原市万町で火災発生:商店街付近、周辺地域に注意

2025年4月27日午後、長崎県島原市の万町商店街付近で火災が発生しました。現場...

【事故】阪神高速神戸線で追突事故発生!渋滞情報と注意喚起

2025年4月27日、阪神高速3号神戸線東行きで追突事故が発生し、通行止めによる...

【事故】関門道で多重事故発生!GW中の交通に影響か?

2025年4月27日、関門自動車道上りで車両3台が絡む事故が発生。大久保トンネル...

【事故】吾野バイパスで人身事故発生!ゴールデンウィークの交通に影響

2025年4月27日、埼玉県飯能市の吾野バイパスで人身事故が発生し、国道299号...

【事故】愛媛県松山市鴨川で交通事故発生、GW中の交通に影響

2025年4月27日、愛媛県松山市鴨川1丁目付近で車両の衝突横転事故が発生し、国...

アクセスランキング

【火事】青梅市吹上で火災発生:早朝の住宅街で消防車が出動

2025年4月26日早朝、東京都青梅市吹上付近で建物火災が発生。消防車が出動し、...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】仙台市太白区で火災発生:砂押町付近の住宅から黒煙

2025年4月26日午後2時頃、仙台市太白区砂押町付近で火災が発生。消防車が出動...

【速報】京阪六地蔵駅付近で火災発生!現場の状況は?

2025年4月26日午前、京都府宇治市木幡で火災が発生しました。京阪宇治線六地蔵...

【事故】首都高湾岸線で車両火災発生!アクアラインに影響

2025年4月26日、首都高湾岸線東行き川崎浮島JCT付近でメルセデスベンツの車...

まとめ作者