2024年03月15日更新
玉城デニー サンゴ移植 司法

【サンゴ移植】に駄々こねる『玉城デニー』は敗訴を認めろ!しぶとく反発『司法』無視の県知事など前代未聞

沖縄県の玉城知事が、大浦湾サンゴの移植について国側に難癖をつけ司法に審判をもとめるも敗訴。論理破綻の為、当たり前の結果である。ところが敗訴を受けおとなしくなることもなく受け入れずに政府への批判を続け、司法の決定に従わない傍若無人ぶりで自分の身勝手な主張を繰り返す。沖縄県政を任せられる器ではない。

368
0

■サンゴ移植を巡り政府を批判する玉城知事だが…どうも県民目線ではない!?

 辺野古新基地建設に伴う埋め立て海域の大浦湾側のサンゴ移植を巡り、沖縄県は1日、沖縄防衛局が提出していた特別採捕許可申請を許可するよう県に対して農林水産相が「是正の指示」を出したことを不服とし、総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」に審査を申し出た。玉城デニー知事は、是正の指示は「違法・無効だと言わざるを得ない」とし、審査で「県の正当性を主張する」とコメントを発表した。

 審査は大浦湾側に生息する小型サンゴ類約8万4千群体、ショウガサンゴ8群体と大型サンゴ類21群体の移植を巡って行われるもの。 係争委は申し出から90日以内に審査することが規定されており、7月末までに判断が示される見通しだ。

2023年05月02日
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
大方の予想通り、玉城知事イチャモン『司法』で一蹴された▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 沖縄県の玉城デニー知事は9日、名護市辺野古の新基地建設で沖縄防衛局が同日中にも大浦湾側の埋め立てに向けた海上の準備作業に入ることに対して「本当に残念でならないのが正直な気持ちだ」と述べた。

 防衛局は昨年9月、県に大浦湾側の護岸新設工事の実施設計と環境保全対策に関する協議を申し出ていた。設計変更申請を巡る最高裁判決で、申請を承認するよう県に迫る国交相の是正の指示が適法と認められたことから、県に協議を要請した。対する県は、代執行訴訟などで係争中だったことを理由に協議に応じず対応を保留していた。

2024年1月9日
引用元:www.okinawatimes.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:illustcenter.com
司法が沖縄県側の訴えを退けたのだから
玉城知事は悪あがきをして
いたずらに時を稼ぐのをやめなさい!

県民は県知事としての本来の職務を遂行することを求めている▼
玉城知事誰の為の県政をしているのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■福岡高裁那覇支部の判決がド正論⇒『玉城知事の主張』は退けられて当たり前!

普天間基地の移設工事を巡り、農林水産大臣が大浦湾側のサンゴの移植を許可するよう県に指示したのは違法な国の関与だとして、県が取り消しを求めた裁判で、福岡高裁那覇支部は県の訴えを退けました。

15日の判決で福岡高裁那覇支部の三浦隆志裁判長は「埋め立て事業の遂行に伴ってサンゴの死滅は避けられず移植は必要な措置」であることや、「是正の指示は国の関与権限を濫用したものでは無い」として県の訴えを退けました。

2024年2月15日
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
出典:biz.trans-suite.jp
玉城知事
損傷が考えられるサンゴを安全な場所へ移すこと
反対したんだから当然の結果だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アメリカ軍普天間基地の移設工事をめぐり、農林水産大臣がサンゴの移植を許可するよう沖縄県に出した指示は違法な国の関与だとして県が取り消しを求めた裁判で、福岡高等裁判所那覇支部は15日、県の訴えを退けました。

移設工事をめぐってこれまでに沖縄県と国の間で起こされた裁判は、今回を含めて合わせて14件ありこのうち7件で県の敗訴が確定し、4件で和解が成立するか県が訴えを取り下げています。

2024年2月15日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
これ以上、無駄な抵抗
裁判所仕事を増やさないでもらえますか?
 サンゴ移植を巡って防衛局は22年7月、サンゴ類約8万4千群体の特別採捕許可を県に申請。県は同年9月、防衛局が変更申請の承認を得ておらず、移植の必要性が認められないとして不許可とした。農相は同年12月に不許可処分を取り消し、23年3月、県に許可を指示した。県は国地方係争処理委員会に審査を申し出たが退けられ、同年8月に提訴した。

2024年02月15日
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■県民は恥の上塗りなど望んでいないのに、無駄な抵抗を続けて空中分解かww

県が15日敗訴したことを受け、玉城デニー知事は同日、「是正の指示を適法とした不当なものだ」とするコメントを発表した。

玉城知事はコメントで、サンゴ類保護の観点からも重要となる特別採捕許可の「必要性」の要件について具体的な審理もしていないと指摘。判決は「地方自治の本旨を顧みないものと言わざるを得ない」と批判した。

2024年2月15日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
知事の支持基盤も足並みが乱れている。共産党などは「新軍港建設」として那覇軍港の浦添移設に反対。一方、知事を支持するオール沖縄会議は「辺野古の問題は知事と方向性は同じだが、それ以外のことは組織として態度表明はしていない」(関係者)との姿勢だ。

2つの移設計画を巡る玉城知事の対応は矛盾していると言わざるを得ない。

2024年1月28日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■玉城知事は『辺野古移設』を巡る最高裁判決にも従わず…まさにやりたい放題(怒)

地裁の段階から沖縄県のHPに資料がUPされており、福岡高裁那覇支部の判決文も掲載されています。

…普天間飛行場の危険性が人の生命や身体に大きく関わるものであることに加え…このまま放置された場合には、本県埋立事業の進捗が更に遅延し、ひいては上記のとおり人の生命、身体に大きく関わる普天間飛行場の危険性の除去の実現がされず又は大幅に遅延することとなるものといえるから、なおこれを放置することは社会公共の利益を侵害するものに当たるものと認められる。

そして、沖縄県知事に対しては、かなり辛辣な文言が踊っています。

地方の行政機関である被告沖縄県知事が確定した令和5年最高裁判決を放置することは、地方自治法の定める諸制度を踏みにじるものであることはもとより、憲法が基本原理とする法の支配の理念や法治主義の理念を著しく損なうものであって、社会公共の利益を甚だしく害するものと言わざるを得ない。

ここまで裁判所がパブリックエネミー扱いする者は、果たして玉城デニー知事以外に居たでしょうか?凶悪事件の犯人とはまた別次元の悪質さが指摘されています。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先になっている名護市辺野古沖の地盤の改良工事をめぐり、国は28日、沖縄県にかわって工事を承認する代執行を行いました。

地方自治法に基づく代執行は初めてとなる異例の事態で、防衛省は来月中旬に工事に着手する方向で準備を進めています。


2023年12月28日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

学生の質問に返答する場面では
うっかり本音が漏れて…▼
学生から「(名護市辺野古に)基地が完成してしまった場合、沖縄県政はどうするのか」との質問があり、玉城知事は「万が一造られた場合には、キャンプ・シュワブの部隊は県外もしくは日本国外に早期に移転してほしいと要請することになると思う」と答えた。

 玉城知事はこれまで、「辺野古に新基地は造らせない」と繰り返してきたほか、埋め立てが計画されている大浦湾に軟弱地盤が存在していることに触れ「絶対にできないと思っている」などと反対の立場から完成を否定してきた。

2024年1月28日
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
★結論:沖縄県・玉城デニー知事沖縄県民の生活を豊かにすることや日本の国益をどこまでも無視するサイテーの知事だ。これまでも何度もズレた理屈で司法に盾を突いてきた。サンゴ移植を巡る問題で沖縄県側の主張が司法から『否』とされてもなお『政府を批判』し続ける玉城知事に県民もウンザリしている。自らの持論を押し付け駄々を捏ねているだけで、県知事としての資質は無いに等しい…。沖縄県のため、日本のため、一刻も早く県政から手を引かせるべき!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

【事故】茨城県牛久市国道6号で車両事故発生、渋滞情報

2025年5月10日朝、茨城県牛久市の国道6号線で車両2台による事故が発生し、一...

【事故】横浜環状2号線でトラック事故、周辺道路で渋滞発生

2025年5月10日朝、横浜市保土ケ谷区の環状2号線でトラックによる事故が発生し...

【事故】千葉 流山おおたかの森で乗用車横転事故、交通規制が発生

2025年5月10日、流山おおたかの森東4丁目付近で乗用車が横転する事故が発生し...

【事故】千葉市稲毛区でバイク事故発生、国道126号線で交通規制「 ドライバーさん大丈夫かな」

2025年5月10日早朝、千葉市稲毛区の国道126号線でバイクが絡む事故が発生し...

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者