完全に中国目線で台湾に関する記事を配信した『AERA』。独立派が増えたのは日米が煽ったからと陰謀論を恥ずかしげもなく語るが、筆者は過去に問題発言でテレビ界から追放された左派論者の古賀茂明氏だ。自分勝手な論理を振りかざす彼の記事をそのまま掲載した『AERA』、いっそ廃刊にした方が方が国民の為だろう。
目次
台湾を訪問中の自民党の麻生太郎副総裁は8日、台北で開かれた「ケタガラン・フォーラム」で講演し、台湾海峡の平和と安定を維持するためには強い抑止力を機能させる必要があり、そのためには「戦う覚悟」が必要だとの認識を示した。
台湾を訪問中の自民党の麻生太郎副総裁は8日、台北で開かれた「ケタガラン・フォーラム」で講演し、台湾海峡の平和と安定を維持するためには強い抑止力を機能させる必要があり、そのためには「戦う覚悟」が必要だとの認識を示した。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
正しい。日本も台湾を軍事的に支援する覚悟と態度を示すべき。台湾有事は日本有事。それは現実だ
— 超記憶術先生💮ULTIMA VIAGEM (@SuperMnemonic) Aug 8, 2023
まぁ「あいつ戦う気もないんだって」ってなられたら終わりだからな
— 角砂糖 (@cube_sugar_man) Aug 8, 2023
【台北時事】自民党の麻生太郎副総裁は8日、台北市内で講演した。日本や台湾の安全保障環境について、軍事的圧力を強める中国の動向を念頭に「非常時に確実に変わっている」と危機感を表明。台湾海峡で有事とならないよう「戦う覚悟」を示して抑止を図る必要があるとの認識を示した。
麻生氏は抑止力について、「能力」とそれを行使する「意志や国民的合意」、さらに覚悟を「相手に教えておくこと」の三つで構成されると指摘。「防衛力を持っているだけでは駄目だ。いざとなったら台湾防衛、台湾海峡の安定のために使う明確な意志を相手に伝えることが抑止力になる」と訴えた。「最も大事なことは、台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせないことだ」とも語った。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自民党の麻生太郎副総裁が訪問先の台湾で講演し、台湾有事の際には台湾防衛のため防衛力を行使する考えを表明した。
岸田文雄政権の中枢にある麻生氏が中国に対して、侵攻に踏み切れば日本は集団的自衛権行使で台湾を守るという抑止のメッセージを発したかたちだ。日本を含む地域の平和と安定に資する戦略的発言を評価したい。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
麻生閣下の発言は賛否両論ありますし、河野太郎氏のボスという点でも色々ありますが、この発言は素晴らしいと思います。抑止力こそが戦争を止める。世界平和への道筋だと思っています。#愛国心 【主張】麻生氏の台湾発言 中国抑止の意思を示した https://t.co/3j3LzF1VX3 @Sankei_newsより
— 杉本榛名 (@HALUNAX) Aug 10, 2023
先日の台湾訪問時もお元気そうでしたしあの訪台時の発言で、直近の中国からの台湾侵攻が回避された可能性もゼロではない今、あの発言ができる大物政治家はいないhttps://t.co/hMW8Gl4XRL
— 本物の野獣先輩 (@Dokyuso2012Tdn) Aug 24, 2023
3日間にわたり台湾を訪問した自民党の麻生太郎副総裁。各国の政治家や有識者を相手にした講演にのぞむと、中国を念頭に「戦う覚悟を持つことが抑止力になる」と訴えた。この発言が中国の激しい反発を招くなど波紋…
3日間にわたり台湾を訪問した自民党の麻生太郎副総裁。各国の政治家や有識者を相手にした講演にのぞむと、中国を念頭に「戦う覚悟を持つことが抑止力になる」と訴えた。この発言が中国の激しい反発を招くなど波紋を呼んでいる。しかし、こうした反応も“狙い通りだ”と、麻生氏周辺は強調する。
「中国が反応しているということは『抑止力』になっているということだ。今回の麻生氏の『戦う覚悟』発言で台湾での戦争リスクは下がる」
「戦う覚悟」発言が、日本・中国・台湾、この3者の関係にどう変化をもたらすのか。揺れ動く台湾をめぐる情勢は、今後も目が離せない。
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日・米・台の強い団結強化が抑止力の強化になり、覇権国家の暴走を抑止できる事になるという意味なんだね😅つまり、戦争への覚悟じゃ無くて、平和へ向けての覚悟って事だね😊集会なんかして、おっちょこちょいな人と、日本語を読めない新聞社って訳だ🤣https://t.co/6p9B3bYBMR
— TAKE (@TAKE09753589) Aug 21, 2023
8月になると、戦争に関する報道が増える。今年は特に中国の脅威や台湾有事についての議論をよく目にした。
今は、日米が一緒になって、台湾独立をあおっていますが、これは非常に危険です。台湾の人に間違ったメッセージを送ることになるからです。
A氏:台湾の人は、もともと独立したいなどとは思っていませんでした。むしろ日米の人々が独立しろ、とか中国は独裁で怖いから統合してはダメだとあおっています。洗脳しているのは日米です。
台湾には中国本土から来た人も多く、親戚もたくさんいる。彼らは本当の中国をよく知っている。悪いところも全部。洗脳なんかできません。
日本政府は、いたずらに中国は悪い国だという宣伝をすべきではありません。
先日の麻生太郎・自民党副総裁の「戦う覚悟」発言は、その意味で全く間違ったメッセージを発していることになる。万死に値すると言って良い。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)
中国によるインフルエンスオペレーションのコントロールを受けたわかりやすい陰謀論。まず記事の唯一の根拠になっているこのA氏はどのような素性なのか明らかにすべき。現状を変えているのは中国であって台湾でも日米でもない。基礎から勉強し直して専門外を論じるべき。 https://t.co/VrRywaZvCV
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平・独裁者の決断」(ビジネス社)発売 (@kenji_minemura) Aug 22, 2023
「なんだまた古賀か。」ってカンジこいつはもはや、なんだまたこいつかレベルの存在でしかない
— twelve (@twelve_yo) Aug 22, 2023
最近は色々 本を読んだり勉強したりで皆さん情報を得てます。この話し誰も信じないと思います。
— HIRO.ISHI (@JazzOHPirorin) Aug 22, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中国にとって台湾武力統合は最悪のシナリオ絶対に避けたい一方、日本が基地を使わせなければ米国は中国と戦えない簡単に戦争を避ける道があるのだだがそれをすると米国が怒り、日米安保が崩壊するからダメだという日米安保のために日本人は血を流せというパラドックスhttps://t.co/YjJiPgNXJ0
— 古賀茂明 (@kogashigeaki) Aug 22, 2023
こういう意見が朝日系のジャーナリズムは大好きなんだ。じゃあ聞くがウクライナは平和主義を捨てたのかい?捨てるも何も考える間もなくロシアから攻撃されたのじゃないのかい?しいていえばその前にむりやり核武装を解除されたから?そんな気がするがそれにも触れずに。…
— SAMURAI JEANS (@si6577) Aug 23, 2023
古賀さんの言う簡単に戦争を避けた結果、台湾と日本の民主主義は死に、自由に発言もできなくなるだろう。平和のために日本人は自由も民主主義も捨てろというパラドックス
— Livornese (@livornolove) Aug 22, 2023
【台北共同】台湾の蔡英文総統は8日、台北で開かれた安全保障の国際フォーラムで、中国の軍事圧力や世論工...
台湾の蔡英文総統は8日、台北で開かれた安全保障の国際フォーラムで、中国の軍事圧力や世論工作を念頭に「権威主義体制はより攻撃的になっている」と述べ、台湾の民主主義を守る決意を強調した。
また「軍事的な対立は求めない」と主張する一方、台湾の防衛能力を向上させるために努力していると強調。中国による「偽情報キャンペーン」と闘っていると訴えた。
2023年8月8日
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
次の選挙で親中派が勝ちそうなんだろう、まぁ台湾の市民もウクライナみたいになりたく無いよねw
— 誠太郎 (@sirasu03) Aug 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
問題はこのまま民主的な合併スタイルをとっても香港の二の舞だということ。あくまでも主権者である台湾民の意思が最大限に尊重されるように持っていかなければならない。万が一武力併合なら次は沖縄となる。シーちゃんはプーチンと同種の人間だし、国力はロシアの比ではない。
— woati (@woati) Aug 9, 2023
【NHKニュース】 中国、アメリカにとって台湾が重要な理由とは?台湾をめぐり米中が対立する背景をNHK台北支局長が1からわかりやすく解説します。
習近平氏は2012年に最高指導者になった翌年の2013年に行われた国際会議の際、台湾の代表と会談した時に「長期にわたる政治対立を次の代へと引き継ぐわけにはいかない」と言っています。
要するに、「自分の時代に台湾を統一する」と言っているんですね。
1949年に共産党の毛沢東が中華人民共和国をつくり、国民党の蒋介石が台湾に逃げた時から、ずっとアメリカは台湾が共産党に支配されないようにサポートしてきました。
もし中国が台湾に軍事侵攻したときに許してしまうと、日米安全保障条約を結んでいる日本や、同じように同盟を結んでいるフィリピンに「何かあってもアメリカは守ってくれないのか」と信用されなくなります。
ほかの同盟国との関係にも関わってくるので、台湾をサポートする姿勢を見せていると思います。
台湾の人からすると、中国が「平和的に統一しましょう」「台湾の民主主義を守ります」と言っていても、「その約束は守られないのではないか」という不安がぬぐいきれないのです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
日本と中国は9月29日、国交正常化50年を迎える。中国大陸を統治する中華人民共和国との国交樹立は、台湾を統治する中華民国との国交断絶でもあった。だが、それから50年、日台関係は大きく発展した。この発展に大きな影響を与えた出来事として(1)ビザの相互免除、(2)東日本大震災、(3)日台漁業協定がある。これらはいかなる意義を持つのか。歴史を知ることが、今後の日台関係を考えるよすがとなる。
50年前の1972年9月、日本は中国大陸を統治する中華人民共和国と国交を樹立し、台湾を統治する中華民国との国交を断絶した。それから50年、日台関係は大きく発展した。双方の交流は、貿易の量であれ、人の往来数であれ、国交があった時代より断交後の方がはるかに活発になった。
中国は台湾を国際的に孤立させることで、台湾が中国との統一に応じるしかなくなることを期待していた。しかし、それはまったく外れた。この50年間、台湾は国際政治の片隅に押し込まれながらも方向を見失わず、経済を発展させ、民主化を進め、多文化社会を志向し、存在感を高めてきた。いま台湾社会に中国と統一したいという機運はない。
国際的に孤立させられている台湾にとって、日本との交流は大きな意味を持った。外交関係が断たれても経済や市民レベルの交流は維持され、しかも年々拡大したことで、台湾は次第に「やっていける」という自信を持つようになったのである。
2022年9月27日
引用元:business.nikkei.com(引用元へはこちらから)
日本と台湾の絆をさらに強化しましょう✊‼️ https://t.co/X4OH8Zzq8C
— ヤマトの刃 (@ha_yamato7830) Aug 10, 2023
AERA(アエラ)は、朝日新聞出版が発行する週刊誌である。
正式な誌名は朝日新聞ウィークリー AERA。発行部数7万872部。
(2018年10月1日〜2019年9月30日において)は一般週刊誌(女性週刊誌除く)において、SPA!に次いで業界第11位。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私は親が朝日新聞とってて昔はAERAも定期購読してた。テレビも報ステ。振り返ると本当のことは殆ど知らされなかったと感じる。必ず記者のフィルターを通っていて情報がキリトリか偏向されている。あとで背景調べると、全く違う現実がそこにあったよ。有象無象でも真実はネットにある。
— 十二土日 (@alotofkotowari) Aug 4, 2023
盲目お花畑オタクも朝日新聞出版がどんな所か週刊朝日がどんなツイートしたかどんなツイいいねしてるかAERAの偏向報道とか知った方がいい
— riri (@Rm40500794) Aug 2, 2023
偏向した報道姿勢の結末ではないかと思うけどね遅れる、売れない、でも苦情は来る…週刊朝日最後の編集長が見た景色 (朝日新聞デジタル) https://t.co/0LGlH67fuX
— それいけ!はせちゃん(しげぞう先生) (@hasechan6253) Jul 29, 2023
AERAってまだ廃刊になってないの?
— すかい (@zzzoyazi) Aug 22, 2023
古賀 茂明(こが しげあき、1955年8月26日 - )は、
日本の元通産・経産官僚、政治経済評論家。古賀茂明政策ラボ代表。
2011年から続いた報道ステーションの金曜コメンテーターを務めた。
同番組では、3週間に一度の割合で出演し、様々なテーマについて発言した。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近私の古巣の経産省の先輩でもある古賀茂明氏が「I am not Abe」などと言ったことを契機に報道ステーションのコメンテーターから追放されたようで、たいへんめでたく思っております。
個人的には総務省が基準を作ったっていいぐらいだと思いますが、政府が言論の自由に規制を与えるようなことはすべきではないともまた思うので、テレビ局は攻めて報道番組のコメンテーターに対する自主基準くらいはつくるべきなんじゃないでしょうか。
2015年3月6日
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
明日6日(金)報道ステーションに出演します。3月は、27日も出演します。この二回で最後です。4月以降は、篠塚報道局長が出すなと言ったので出られなくなりました。最後の二回、古舘さんにも番組でいろいろ聞いてみたいと思います。是非見てください。
— 古賀茂明 (@kogashigeaki) Mar 5, 2015
@kogashigeaki “女々しいツイート!”
— クウノココロ (@kuunokokoro) Mar 20, 2015
@kogashigeaki もうあなたをテレビで見なくてすむんですね。
— iii03 (@iiijjj03) Mar 8, 2015
陰謀論を唱えて大衆を煽るだけの「電波芸人」がまた一つ出番を失ったようで、めでたい限りですな。 RT @kogashigeaki 明日6日(金)報道ステーションに出演します。3月は27日も出演します。この二回で最後です。4月以降は篠塚報道局長が出すなと言ったので出られなくなりました
— 山本八平 (@yamamoto8hei) Mar 5, 2015
@kogashigeaki 素人がテレビに出て、恐怖をあおって、国をめちゃめちゃにして、それで何の責任も取らない」なんていうことがまかり通ってはむしろ言論の自由の危機なわけです。言論の自由だから、コメンテーターだから何を言ってもいいわけないんですよ。
— スーパーシバタ (@samanthashibata) Mar 6, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
日本と台湾の置かれている状況を見つめ直す機会となった。
発言の及ぼす好影響も想定済みだったと評価する声も▼