2024年09月20日更新
石破茂 自民党総裁選 解散総選挙

自民党総裁選:解散総選挙の時期について、石破茂は得意のネチネチした構文で論点すり替え⇒国民うんざり。

解散総選挙について否定的な見解を述べた石破氏だが、その理由に『世界情勢』を持ち出し、もはや反則レベルだ。事あるごとに『議論しなければならない』という決まり文句で物事を前に進めようとしない。『石破構文』と揶揄されても相変わらず論点をずらし、ごまかし続ける石破氏は断じて『総理の器』ではない。

463
0

■『解散総選挙』について自民党総裁選の討論でも注目を集めている

自民党総裁選挙は、衆議院の解散・総選挙の時期が論点の1つとなっています。早期の解散を主張する候補者に対し、解散の前に国会論戦などを通じて新政権の方針を示す必要があるという指摘が出ていて引き続き、活発な議論が行われる見通しです。

自民党総裁選挙は、この3連休も立候補した9人による討論会などで論戦が行われていて、衆議院議員の残りの任期が1年余りとなる中、解散・総選挙の時期が論点の1つとなっています。

2024年9月16日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
解散や総選挙の時期に関する議論は、
政権運営選挙戦略の重要な要素となるため、今後の動向に注目が集まっている。
自民党総裁選挙に立候補している9人は、NHKの「日曜討論」で物価高対策を含めた経済政策や衆議院の解散・総選挙の時期などをめぐって論戦を交わしました。

《衆議院の解散・総選挙の時期については》
高市氏「適切なタイミングで解散」
高市氏は「まだ衆議院議員の任期は1年あり適切なタイミングで解散する。『この内閣はこういうことをやる』と国会で明らかにし、質問も受け、その上で重要な争点があれば信を問う」と述べました。

小林氏「一般論として判断材料なしに解散・総選挙は違う」
小林氏は「適切なタイミングで判断するが一般論としては何の判断材料もなしにいきなり解散・総選挙というのは違う。新政権としての政策を示し論戦をやるのがあるべき形だ」と述べました。

林氏「解散には大義が必要」
林氏は「解散には大義が必要だ。新しくできた政権が何をしようとしているのか分かる形で、必要なら行われるものだ。総理大臣の大権であり、あらかじめ『こうします』ということではない」と述べました。

小泉氏「できる限り早期に解散」
小泉氏は「できる限り早期に解散する。史上最長の総裁選でこれだけの政策論争が行われており、国民は次の選挙でどう判断するか考えながら総裁選を見ている。判断材料は十分ある」と述べました。

上川氏「信を問うことが大事 時期はよく判断をしたい」
上川氏は「組閣し、内閣をしっかりと決めた上で、政権として何をやろうとしているのか短い時間でオープンにして信を問うことが大事だ。時期はよく判断をしたい」と述べました。

加藤氏「国民の信任が基本で『できるだけ早く』という気持ち」
加藤氏は「政権を進めていくためには国民の信任が基本で『できるだけ早く』という気持ちだ。ただ、政権構想を示し、一定程度、国会で論戦をして国民に判断してもらうことが大事だ」と述べました。

河野氏「時の総理大臣の判断に尽きる」
河野氏は「任期いっぱいきっちり仕事をして国民に判断を仰ぐこともあるし、信を問うて政策を進めなければいけないことが出てくれば解散もある。時の総理大臣の判断に尽きる」と述べました。

(中略)

茂木氏「国民の信任極めて重要 成果とのバランスの中で考える」
茂木氏は「新政権が改革を断行し政策を前に進めるため国民の信任を得ることは極めて重要だ。一方、ある程度、目に見える成果も出していかなければならず、そのバランスの中で考える」と述べました。

2024年9月15日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■重要論点を煙に巻かれた感…『世界情勢』を理由に解散を否定した石破氏の返答

 自民党の石破氏は討論会で、衆院解散の時期に関し、国民への判断材料の提示や世界情勢を念頭に「すぐ解散しますという言い方はしない」と述べた。

2024年9月14日

引用元:www.kanaloco.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党総裁選(27日投開票)に出馬した石破茂元幹事長(67)は14日、東京都内の日本記者クラブで行われた候補者討論会で、自身が総裁に選ばれたら早期の衆院解散に踏み切る構えを示している小泉進次郎元環境相(43)の持論と、一線を画した。

石破氏は「(首相に)なってもいない者がこのことに言及すべきではないが」と断った上で「(衆院を)解散すれば衆院議員がいなくなるということ。それがどういうことか、よく認識した方がいい」と、安易な早期解散論にくぎを刺した。「世界情勢がどうなるかわからない時に、すぐに解散します、という言い方は私はしません。解散していい状況が整っているかということを判断する、ということであり、私は国民に対する、おそれの念は常に持っていたい」と述べ、進次郎氏の早期解散論とは一線を画した。

2024年9月14日
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
出典:www.nhk.or.jp
石破構文ネチネチと結論を断ずることなく
時間稼ぎをしつつの論点ずらし…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■『石破構文』と話題!結局は議論が必要…と逃げ切る論調で曖昧にごまかす石破氏

「万年次点」の汚名を今度こそ返上しようという石破氏の言論も、どうもいつもの切れがない。失言を恐れるあまり、いつまでたっても回答が得られないその語りに、「進次郎構文」ならぬ「石破構文」が揶揄されているのだ。

 SNSで失笑を買っている石破構文の特徴としては、何かを質問された際、「それはどうあるべきなのか」、「それはどういう意味なのか」、「本当にそれでいいのか」などと半ば自問自答を繰り返し、挙げ句には最後まで決して質問への回答をしない。そのため、口調をゆっくりと、詩を朗読するように語れば「これで今日からあなたも石破茂に」などと揶揄されているのだ。

2024年9月19日
引用元:asagei.biz(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『石破構文』の説明を読んでいると、
誰もが鮮明に脳内再生されるほど的を射ている(笑)

そのどっちつかずの聴衆を煙に巻く石破氏嫌悪感を抱く人が続出…▼
 元安芸高田市長の石丸伸二が都知事選に立候補したとき、彼の言い回しをもじった「石丸構文」なるものがSNSで取りざたされ、なかなか面白い大喜利が展開された。総裁選の出だしでは「進次郎構文」が話題だったが、本人が発言に気を付けているのか、そこまでの盛り上がりには至っていない。お次に出てきたのが「ねばねば構文」というもの。 石破お得意の「~せねばならない」をもじったのだが、仮に氏が首相になり、定例会見等々でこのねちっこい語りを繰り返し聞かされることを想像すると、拒否反応が出てしまう。

14日の日本記者クラブ主催の自民党総裁選討論会で茂木敏光から質問を受けた石破は、政策の具体性を述べるかと思いきや、拍子抜けの回答を放った。

「まさしくご指摘の点を、これから議論を詰めたい。理論的には可能だし、いろんな環境が似た国同士からまず始め、中国を最初から排除するということを念頭に置いているわけではない」

 当選回数12回を誇り、総裁選への挑戦も今回で5度目の石破茂。集大成としての総裁選に向け、さぞ政策を磨いてきただろうと思っていたが、看板政策のひとつであるアジア版NATOには中身が全くなかったというわけだ。

2024年9月18日

引用元:yukokulog.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)

■ネチネチとごまかしてきた『石破氏の化けの皮』が剥がれた総裁選候補の討論会

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:石破氏の主張はいつも『考えているように見えて何も考えてない』『ゆっくり話しているだけで断定せず』ましてや『解決する実行力なし!』と揶揄されるうちに『石破構文』という不名誉な名前を付けられる始末。総裁選候補者の討論会で注目の集まる解散総選挙についての論調に至っては、反則とも思える世界情勢まで持ち出し、自分の信念を貫く意思もなく外的要因に責任転嫁したい気持ちが透けて見える。このように、常にどっちつかずの石破氏に総理大臣の重責は絶対に無理

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】山陰道下り、泊東郷IC付近で横転事故発生!交通規制と渋滞

2025年7月19日正午過ぎ、山陰道下りの泊東郷IC付近で車両横転事故が発生し、...

【火事】山形県大蔵村で火災発生、黒煙が上がる - 2025年7月

2025年7月19日、山形県最上郡大蔵村合海大坪付近で火災が発生し、黒煙が立ち上...

【Amazonふるさと納税】熱中症対策に!クールレスキュー冷却パック徹底解説

叩けばすぐに冷えるクールレスキュー冷却パックをご紹介。熱中症対策、発熱時の応急処...

【Amazonふるさと納税】緊急時の備えに!クイックフリーズミニ冷却パック

熱中症対策や発熱時の応急処置に最適なクイックフリーズミニ冷却パック。叩けばすぐに...

【事故】京都縦貫道でスポーツカー事故、千代川IC付近で渋滞

2025年7月19日早朝、京都縦貫道下り千代川インター付近でスポーツカーの事故が...

【事故】伊勢湾岸道で多重事故発生!連休初日の交通に影響

2025年7月19日早朝、伊勢湾岸道下りで多重追突事故が発生し、大規模な交通渋滞...

アクセスランキング

そば店「泰尚」、バカッター発見後1週間で倒産、 負債は3300万、犯人の多摩大生の謝罪なし

東京都多摩市のそば店『泰尚』ではアルバイトの多摩大学の学生たちが度を越した悪ふざ...

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

【事故】有楽町で都営バス事故発生!燃料電池バスの窓ガラス破損

2025年7月17日午前、有楽町駅付近で都営バスの窓ガラスが破損する事故が発生し...

まとめ作者