2024年04月12日更新
朝日新聞 大東亜戦争 防衛省

偏向記事常連の『朝日新聞』が【陸自】SNS発信の『大東亜戦争』表記にクレーム⇒使って何ら問題ない!

『大東亜戦争』という表現を巡り、完全なイチャモンをつける朝日新聞。禁止されている表現だ!と強い口調で責め立てるが、その主張は全くのデタラメで、自由に使用することができる表現。使えなかったのはGHQ滞在中の話。一体何十年前のことを持ち出すのか?難癖をつけたい一心で突っ走るも、ネット民から正され赤っ恥!

432
0

■朝日新聞が『大東亜戦争』という表現に噛み付いて猛反発したが…

 陸上自衛隊大宮駐屯地(さいたま市)の第32普通科連隊が、X(旧ツイッター)で同隊の活動を紹介する際に、「大東亜戦争」という言葉を使って投稿していた。政府は太平洋戦争を指す言葉として、この呼称を公式文書では用いていない。

 日本は1940年、欧米からアジアを解放し「大東亜共栄圏の確立を図る」との外交方針を掲げ、41年12月の開戦直後に「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定した。戦後、占領軍の命令で「大東亜戦争」の呼称は禁止された。

2024年4月7日
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
言葉尻を捉えて、鬼の首を獲ったように批判するが
朝日新聞の事実誤認を諫めるコメントが殺到した▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:blog.goo.ne.jp/eh2gt72w/e/f587c57b8f50422f117f8c3b3a00728b
偏った思想で
捏造国を貶めるような記事ばかりの朝日新聞

■令和の今、防衛省をはじめ『大東亜戦争』という表現は公的にも使用されている!

防衛省・自衛隊の公式サイトでも普通に使用▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

参議院の和田議員
国会内の答弁でも使われることを証言▼
鈴木議員質問主意書にもしっかり『大東亜戦争』と明記▼
平成十九年一月二十六日提出
質問第六号

大東亜戦争の定義等に関する質問主意書
提出者  鈴木宗男


一 大東亜戦争の定義如何。
二 太平洋戦争の定義如何。
三 大東亜戦争と太平洋戦争は同一の戦争か。
 右質問する。
引用元:www.shugiin.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

確かに…
個人の自由とも言えるのだが
何しろ、既に禁止されている事実がない

■朝日新聞が記事の中で指摘する『大東亜戦争』の呼称禁止はとっくに失効w

防衛研究所:研究顧問の庄司 潤一郎氏の論文では
『太平洋戦争』よりも、むしろ『大東亜戦争』の方が適切と唱える▼
日本における戦争呼称に関する問題の一考察  (庄司 潤一郎)

 日本では、開戦時の戦争目的の不統一、戦後の米国による占領政策とその後の国内にお
ける近現代史に関する歴史認識の「政治化」の影響を受けて、第二次世界大戦期に日本が
戦った戦争に対して様々な呼称が使用され、盛んな議論がなされている。

現時点では「太平洋戦争」が広く一般に普及しているが、今後の展望と
して、12月8日以降の中国戦線を含めた戦争の適切な呼称は、イデオロギー性を否定した
うえで、「大東亜戦争」もしくは「アジア・太平洋戦争」の使用を検討するのが適切では
ないかと思われる。
引用元:www.nids.mod.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先の大戦、大東亜戦争(太平洋戦争)の終戦から79年経(た)つ今でも朝日新聞は「大東亜戦争」を言葉狩りの対象にした。自由な表現の封じ込めで、恥ずべき振る舞いである。

朝日は8日、投稿をめぐり「政府は太平洋戦争を指す言葉として、この呼称を公式文書では用いていない」「戦後、占領軍の命令で『大東亜戦争』の呼称は禁止された」と報じた。同連隊は誤解を招いたとして、投稿から「大東亜戦争」を削除した。自由の国日本で、言葉狩りによって表現の変更が強いられてしまったのは残念だ。

その使用は現在禁じられていないし、政府は太平洋戦争のみを使う決定もしていない。連合国軍総司令部(GHQ)は20年12月15日の覚書で「大東亜戦争」の使用を禁じたが、この不当な命令はサンフランシスコ平和条約に伴う日本の主権回復で失効した。朝日の記事は、占領軍の命令が今も有効との誤った印象を与えかねない。

2024年4月10日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
政治学者の岩田氏も動画の中で一方的に決めつける
朝日新聞の姿勢に疑問を呈している。

評論家や研究者の中でも、
戦争の捉え方立場思想により
呼び方はさまざまであることを解説▼
出展:Youtube

大東亜戦争と呼んではいけない?朝日新聞は未だにGHQの手先なのか。

ご視聴いただき有難うございます。 ◎講演会(大阪、東京)見逃し配信受付中! ・大阪(2024/2/17)『妄想から目覚める秋、 ...

結局は、『大東亜戦争』を使うことは間違いでも何でもなく
人それぞれで良いのではないだろうか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■しっかり確認!『大東亜戦争』と『太平洋戦争』の違いについて掘り下げてみた!

 戦前、戦争の名称は政府が閣議で決めていました。1941年12月に始まった日米戦争は、内閣情報局によって「大東亜戦争」と名づけられました。

「大東亜戦争」については、敗戦直後、「太平洋戦争」を使う勢力との間で対立がありました。結局、連合国軍総司令部(GHQ)が「大東亜戦争」の使用を禁止したことで、「太平洋戦争」が主流になりました。

2015年8月9日
引用元:withnews.jp(引用元へはこちらから)
 「太平洋戦争」と似た文脈で使われる言葉として「第二次世界大戦」「日中戦争」「大東亜戦争」「15年戦争」などがあります。それぞれ、どのように違うのでしょうか?

(1)第二次世界大戦
 米英などの「連合国」と、日本・ドイツ・イタリアを中心とする「枢軸(すうじく)国」が対立し、欧州からアジア太平洋地域まで巻き込んだ世界規模の戦争です。1939年9月のドイツによるポーランド侵攻から1945年8月に日本が降伏するまでの6年間を指します。太平洋戦争は第二次世界大戦に含まれるという見方をされるようです。

(2)日中戦争
 1937年7月に中国・北京郊外の盧溝橋(ろこうきょう)で起きた日中両軍による衝突から始まった日本と中国の間で起きた戦争です。41年12月に日本が米英に宣戦布告して太平洋戦争を始めてからはその中に含まれ、日本のポツダム宣言受諾まで続きました。

(3)大東亜戦争
 戦時中の日本では太平洋戦争のことを「大東亜戦争」と呼んでいたのです。当時の東条英機内閣が閣議決定したことに由来します。日本は、欧米による植民地支配から脱却し、東アジアの民族による共存共栄を意味する「大東亜共栄圏」の建設を唱えて戦争に突入しました。戦後は、米国が名称づけた「太平洋戦争」に表現が統一されました。

(4)15年戦争
 1931年9月、日本軍による中国東北部への侵略戦争(満州事変)が始まりました。それから、日中戦争、太平洋戦争を経て45年の敗戦まで続いた一連の戦争の総称として「15年戦争」が使われます。


引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:朝日新聞ではこれまでも捏造偏向記事が散見されてきたが、今回もまったくお門違いの批判記事。陸上自衛隊がSNS上で禁止されているはずの『大東亜戦争』と表記した!と騒いでいるものの、現在禁止されている事実は全くなく、しっかり公的に使われていることを知ってか知らずか大騒ぎ…というのが事の顛末だ。私たちには『太平洋戦争』でも『大東亜戦争』でも好きな表記を使う権利があるわけで、結局は朝日新聞政権批判のネタにしたかっただけだろう。くだらない記事を世に出すのも大概にしてほしいものだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】仙台北部道路で車両火災発生!通行止めで渋滞発生

2025年4月4日、仙台北部道路で車両火災が発生し、利府しらかし台IC~富谷IC...

【事故】赤羽環八通りで鉄骨落下事故:運転手は無事、交通に影響

2025年4月4日夕方、東京都北区赤羽の環八通りで、JR高架下の鉄骨が落下しトラ...

【事故】東名高速海老名SAで火災発生、一時立ち入り禁止に

2025年4月4日午後、東名高速上り線海老名サービスエリアで火災が発生し、消防車...

日本製造が目指す新しい製造業 AMS-AnythingManufacturingServiceとは。

日本の「ものづくり」を支える優れた技術を持つ中小企業。 そのような企業の戦略的集...

【事故】常磐道でキャンピングカー横転事故、一時通行止めで大渋滞

2025年4月4日、常磐道上りでキャンピングカーの横転事故が発生し、一時通行止め...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者