責任感欠如!【立憲民主党:執行部】は惨敗の責任とる事はなく…選対委員長代理『松木謙公』のみ退くらしい

参院選惨敗を受け党内から『不満』や『責任論』が噴出中の立憲民主党。ところが辞任する気配もなく今後を語る泉代表…小川政調会長は執行部の責任を感じつつも進退について口を噤む。当たり前にケジメをつけただけの松木氏が無駄に受けがよいとは皮肉なことだ。無責任な執行部が居座り続ける立憲民主党に明るい未来はない。

956
0

■2022年:参院議員選挙⇒目も当てられないほどの大敗を喫した『立憲民主党』

 10日に投開票された参院選では、野党第1党の立憲民主党が惨敗した。一方で、れいわ新選組が3議席を得たほか、参政党が比例選で初めての議席を獲得するなど、野党の多党化に拍車がかかった。「政権交代可能な2大政党制」の実現は、一層遠のいた格好だ。

 立民の泉代表は11日、最大の支援団体である連合の芳野友子会長と東京都内で会談し、参院選の結果を報告した。泉氏は会談後、記者団に「結果そのものは重く受け止め、党勢の拡大に努めたい」と語った。泉氏は党代表を続投したい考えだ。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.asyura2.com/20/senkyo275/msg/600.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 「大惨敗だ。風頼みの立憲民主党の弱さが露呈した」。同党新顔の小畑仁子氏(44)の敗北から2日。宮城県連幹部はこう話した。選挙戦は出だしからつまずいた。

 全国的な党勢の退潮も逆風だった。泉氏が仙台市内でマイクを握っても立ち止まる人は多くなかった。枝野幸男前代表ら「旧執行部」の方が人が集まった。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 立憲民主党が昨年秋の衆院選に続き、参院選でも敗北した。しかも比例代表では、日本維新の会に107万票もの差をつけられ、野党第1党の座を奪われたのだから、衝撃は計り知れない。

 敗因は何か。すべての1人区で野党の候補を一本化させた過去2回の共闘が、今回は限定的にとどまったことが一つ。離反した国民民主党を引っ張り込む力がなく、頼りなさを印象付けた。

比例の不振は、前代表代行の蓮舫氏が「『野党第1党』という立場に甘んじていたのではないか。何をする政党かが見えなかったとの猛省点がある」と振り返るように、立憲民主自身が政策も含め魅力ある存在でなかった証左。
引用元:www.saga-s.co.jp(引用元へはこちらから)

■滅びゆく政党の色合いが出ているよう…『進退』について歯切れの悪い執行部

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「もう執行部の責任を問うエネルギーさえも残っていない。滅びゆく政党ってこういうもんなんでしょう」

 電話口でこう吐き捨てるように語ったのは立憲民主党幹部の一人だ。7月10日投開票の参議院選挙で立憲は、改選23議席を17議席に減らした。野党第一党は維持したが、比例代表の得票数は677万票あまりにとどまり、目標に掲げた1300万票のおよそ半分。日本維新の会より100万票以上少なかった。大敗と言っていい。


今回、選挙区で惜敗した候補者に話を聞くと、決して激することなく党の実情を嘆いた。

「選挙を通じて立憲が何をしたい政党なのか国民に見えなかった。だが結果を受けても泉代表を変える活力もない。執行部を乗っ取って、自分がやってやろうというパワーもない。このままじゃ社民党みたいな運命をたどるでしょう」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
小川政調会長の歯切れの悪い物言いは
執行部である自らの責任には気が付いている様子…
 参院選2日後、12日に開かれた幹部会では小川淳也政調会長が「今回の敗北は執行部に責任がある。人心の一新を図るべきだ」と発言し、自ら執行部批判の口火を切った。しかし、責任を問う声は続かなかった。

 発言した小川氏に真意を訪ねると、「この選挙結果を受けて、今後も私がのこのこと政調会長を続けることできない。執行部は連帯責任、当たり前でしょ」と語った。そこで私が「人心一新」には泉代表の辞任も含むのかと問うと小川氏は、「それは一長一短ある」と明言を避けた。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

小川政調会長にしてみれば
泉代表と共に失脚することは不本意なのだろう。
確かに『泥船を脱出』したいだけ!
これが真意かもしれないww

■厚かましい…泉代表からは反省の弁すら見当たらず、『謎』の前向き発言連発

記者団の取材に応じた泉代表は、立候補した連合の産別5候補全員が当選を果たすことができたとして、芳野会長、清水秀行事務局長も喜ばれていたと報告。西村幹事長からは特に、当選者17人のうち女性が9人と半数を超えた(52.94%)ことについて、「候補者が半分以上というのは努力として可能だが、当選者の中で女性が半分を超えたのは画期的な前進、大きな一歩だ」として、これを共有するとともに、芳野会長には今後党の女性議員の集まりなどにも参加してもらい、一緒に女性の社会進出や、働き方の改善等に向けた取り組みを進めていくことで一致したと話しました。


引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
当選者の中で女性が半分を超えたのは画期的な前進??
『参院選の結果』から導き出したのは、そこですか?
出典:gameinn.jp/another-eden/10849

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の泉健太代表は、東京・永田町の党施設に設けられた開票センターから各社の特番に中継で出演。21年秋の衆院選以降「右の野党と左の野党」の対立が顕在化し、候補者調整が困難になったことを説明。立憲としての政策をぶれることなく訴えることができたとして「ひとつの大きな進歩」だとした。

「われわれ立憲民主党からすれば、いわゆる右の野党、左の野党がいる中で、ある意味ど真ん中の場所にはいる。そういう中で、私たちも、また私たちで考える立憲民主党の政策の軸があるので、私たちから右に行ったり左に行ったりという、その都度、何か政策を変えるということは、私は望ましくないと思っている」
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)

■立憲民主党執行部の誰もが責任を取らない中、松木氏だけが『ケジメ』を付けた

 立憲民主党の松木謙公選対委員長代理は15日、参院選の敗北を受け、大西健介選対委員長に辞表を提出した。自身のツイッターに「敗北のけじめをつけ、一から出直す」と投稿した。

 参院選をめぐっては、党内で泉健太代表の続投を前提に執行部刷新を求める声が出ている。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■立憲民主党内の各方面から『執行部への不満』が大量に吹き出す

言わずと知れた『立憲民主党の顔』の蓮舫氏

ある意味、党執行部に対しての正当なダメ出しではあるが
党内が一枚岩でないことが露呈しているとも言えるので
蓮舫氏のツイートへのリプライはネガティブな意見がほとんど▼

地方組織からも不満と不安の声

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 立憲の近年の国政選挙の比例の得票率は、17年衆院選19・88%▽19年参院選15・81%▽21年衆院選20・00%――だ。

 旧立憲は20年に解党し、旧国民民主党の一部勢力などと合流して新党として規模を拡大した。だが翌21年の衆院選で議席を減らしたことにより、党内には「大敗」と受け止める声もあり、党の「創業者」でもある枝野幸男前代表が辞任した。

(今回の)国政選挙における比例票の得票率は2017年の旧立憲結党以来最低となり、党勢衰退に拍車がかかった形となった。泉健太代表は来春の統一地方選での党勢回復を図る方針だが、地方組織には参院選敗北のショックが広がっている。


引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
★結論:立憲民主党参院選惨敗で、党内からは『誰が責任をとるのか?』『総括して体制刷新!』と不満を漏らす声が多く上がっている。しかし、泉代表は、まったく辞任する気ゼロ…。小川政調会長は、責任を感じつつも自らの『立ち位置』ばかり気にする始末。これに対して、役員の座を辞する松木氏が相対的に賛辞されてしまうが、至極当たり前のことに過ぎない。無責任な執行部がのさばり続ける以上、立憲民主党は『消滅』への道しか残されていない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

パン袋を超えた活用!シモジマのHEIKO PP食パン袋の魅力再発見

シモジマのHEIKO PP食パン袋が、パン保存以外にも大活躍!防臭効果を活かした...

【火事】大阪 四條畷市岡山で火災発生、住宅街に消防車が出動

2025年4月5日、大阪府四條畷市岡山2丁目付近で火災が発生し、消防車が出動しま...

【事故】川崎大師付近で横転事故発生、交通安全に注意を!

2025年4月5日、川崎大師近くの国道409号で自動車の横転事故が発生し、周辺道...

【火事】目黒区東山で集合住宅火災発生!池尻大橋駅近く

2025年4月5日夕方、目黒区東山2丁目付近で集合住宅火災が発生。消防車が出動し...

【火事】奈良市大森町で建物火災発生、周辺地域は交通規制 「奈良市立済美小学校付近」

2025年4月5日午後4時頃、奈良県奈良市大森町で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 熊谷市河原町で火災発生、荒川河川敷付近で煙

2025年4月5日、埼玉県熊谷市河原町2丁目付近の荒川河川敷で火災が発生。消防車...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者