2024年03月23日更新
立憲民主党 小川淳也 公職選挙法

立憲民主党・小川淳也氏が公職選挙法違反を指摘されて逆ギレ!「クソみたいな法律」って言い切っちゃった…

立憲民主党の政調会長である小川淳也氏が、昨年の衆院選での選挙ハガキについて問われたところ、逆ギレし「(公選法は)クソみたいな法律」とまで言い切りました。参院選に向けて平然とルールを破る立民に、もはや何を期待しろというのでしょうか。

1809
0

■立憲民主党の政調会長・小川淳也氏が公職選挙法違反を指摘され逆ギレ!?相変わらずの立民クオリティ

出典:matomame.jp
小川 淳也(おがわ じゅんや)
日本の政治家、元自治・総務官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)。立憲民主党政務調査会長(第2代)。立憲民主党香川県連代表。総務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、旧立憲民主党代表特別補佐[2]などを歴任。
映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で一躍全国区となった立憲民主党の小川淳也衆院議員(51)。何事にもホンネで向き合うその政治姿勢は、常に賛否両論を巻き起こしてきた。今回は、昨秋の衆院選で物議をかもした選挙ハガキの事前送付について聞くと――。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

▼2021年の衆院選で、”公示日前”に選挙ハガキを送付していた小川氏

出典:konpouman.com
公選はがきとは、候補者や政党などが選挙期間中に有権者に向けて配布することができる文書の一つで、配付できる枚数や差し出し方法等は公職選挙法で定められている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昨秋の衆院選で注目選挙区の一つに数えられた香川県第1区。ここでも、候補者の送ったハガキが物議を醸していた。
地元記者が言う。

「香川1区で当選した立民の小川議員も、選挙ハガキを公示日前に送付していたんです」

香川1区といえば、自民党の平井卓也・前デジタル担当相と小川氏が熾烈な戦いを繰り広げてきた激戦区。12年ぶりに小選挙区で勝利を収めた小川氏の大金星も、果たして違法な“事前運動”のなせる業だったのか。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

しかし小川氏がハガキを送ったのは支援者に宛名書きを依頼するためであり、これだけであれば“準備行為”として事前運動には当たらないのだが…

実は、この選挙ハガキにはカラクリがあるという。

地元記者が続ける。

「前川氏も小川氏も、ハガキを送ったのは支援者に宛名書きを依頼するため。これなら公示前にバラまいても“準備行為”として事前運動には当たりません。屁理屈にも聞こえますが、これが選挙の常識。ただ前川氏は、大学の卒業名簿を使っていたため“不特定多数に送付した”として立件されてしまった。一方の小川氏は、支援者に限定して送っていたようです」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

▼ところが小川氏は自らの口で「事前運動」とバラしてしまい、物議を醸す(バカ?)

「小川氏は、選挙準備をしていた9月下旬、SNS上にアップした動画で、選挙ハガキについて『唯一事前運動ができる』と発言。ガラス細工のごとき“準備行為”の理屈が、この一言で砕け散った」(同)

“準備”は建前で、ハナから事前運動をもくろんでいた。そう見られたのである。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

▼指摘されると突然の逆ギレ!「公選法はクソみたいな法律」政党の政調会長がそんなこと言っていいの??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この点について小川氏本人に見解を問うと、「それは準備行為の言い間違えですね。申し訳ない」と神妙に発言を撤回。

しかし“抜け穴”だらけの公選法の問題点について尋ねると、態度は一変。

「公選法は、根本的な抜本大改正が必要ですよ」

そう前置きした上で、「そもそも、ポスターが貼れないとか、選挙カーの看板に名前を出せないとか、バカかと。アメリカでバイデンやトランプが名前を出さずに大統領選をやっている姿が想像できますか」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
小川氏の舌鋒はさらに鋭さを増す。

「悪いのは買収だけなのに、事前運動はいけないとか、バカみたいな制限ですよ。文書や看板を使ってじっくり候補者の名前を浸透させるのは当たり前じゃないですか。今の公選法は、政治への参入障壁であり、民主主義を退化させる。クソみたいな法律ですよ!」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

ネットでは「ルールを守るという当たり前のこともできない連中」と呆れたコメントが目立つ

▼今年は”選挙ハガキ”ではなく”宣伝ハガキ”?政治資金で映画『香川1区』の宣伝ハガキを送付して露骨なプロパガンダ…ww

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の小川淳也衆院議員の後援会が、同議員を扱った映画「香川1区」の上映を宣伝するハガキを発送していたことが分かった。昨年の衆院選前に小川氏から出馬辞退を迫られた日本維新の会の町川ジュンコ氏の姉宅にも届いているという。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

法的には問題は無いのかもしれないけど……ちょっとあからさま過ぎませんかww

出典:matomame.jp
前作である「なぜ君は総理大臣になれないのか」も昨年の衆議院選挙中にクローズアップされているため、
今回も選挙の得票目的ではないのかという疑いは拭いきれない。
後援会からの発送となっているので原資は政治資金だ。以前にも小川氏が映画のチケットを政治資金で購入し支援者に同額で販売していたことが問題視されたが、このケースでも小川氏は自身の政治活動の一環として映画を利用していることになる。

法的には問題は無いのかもしれないが、前作が衆議院選挙中もクローズアップされており、やはり選挙での得票目的として利用している感は否めない。制作側が自主的に制作した映画であっても、それを政治家側が政治資金を使って支援すれば完全なプロパガンダとなる。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

■今年夏の参院選に向けて、既に公職選挙法違反を犯しまくっている立憲民主党の方々

▼打倒維新”に燃える立民最高顧問の菅直人氏が公示前に投票呼び掛け

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党最高顧問の菅直人・元首相が15日、大阪市内で街頭演説し、夏の参院選大阪選挙区から立憲公認で出馬する立候補予定者の名前を挙げて有権者に投票を呼び掛ける場面があった。公職選挙法は、公示前に特定の候補者へ投票を呼び掛ける行為を「事前運動」として禁止しており、菅氏は直後に発言を撤回した。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
菅氏はこの日の演説で、大阪府と大阪市が誘致を進めているカジノを含む統合型リゾート(IR)を巡り、「参院選は大阪にカジノをつくるか、日本にばくち場を増やすかの大きな選択だ」と主張。共に街頭に立った立憲の立候補予定者の名を挙げ、「カジノではない形で経済を再建させようという候補者にぜひ1票を入れていただきたい」と投票を呼び掛ける発言をした。直後、「ここまで言うと、選挙期間中みたいになって若干言い過ぎになりますが……」と火消しに走った。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

▼福山哲郎京都事務所が公選法違反の「戸別訪問」ボランティアを募集か

立憲民主党の福山哲郎参院議員の京都事務所が、週末限定のボランティアを募集する告知で「戸別訪問」を作業内容として記載していたことが分かった。
 公職選挙法では期間を問わず何人も戸別訪問をしてはならないとしている。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
福山氏の地元秘書によると、戸別訪問が公選法で禁じられているという認識があり、戸別訪問との表記は誤りとのことだ。ボランティアにお願いするのは、すでに支援者であることが分かっている人物に挨拶をする程度のようで、現在は該当部分が削除されている。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

■数々の問題が影響してか、立憲民主党の支持率が2.7%で風前の灯だと話題にwwww

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党は同0.6ポイント減の2.7%にとどまった。2020年の旧国民民主党との合流以降最低の数値で、初の4番手。2月時点で4.8%あったため、通常国会で見せ場をつくれなかったことが要因とみられる。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

Twitterでは「これで野党第一党とは言えない」「まだ2.7%もあるの?」と辛辣なコメントが並ぶ

平然とルールを破り指摘されれば逆ギレとはさすがの立民クオリティであり、その積み重ねが過去最低の支持率という結果を招いている。

既に国民は立憲民主党に期待すらしていない。とっとと解党し、立民議員の皆様には隠居してもらうほうが日本のためと言えよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】埼玉県行田市で軽乗用車が理容店に突っ込む事故発生

埼玉県行田市で4月24日午後3時頃、軽乗用車が理容店に突っ込む事故が発生しました...

【火事】相模原市新磯野で火災発生、周辺道路は一部通行止め

2025年4月24日午後3時過ぎ、神奈川県相模原市南区新磯野付近で火災が発生しま...

【事故】東大阪市でバイクと自動車の事故発生、府道24号線で一部交通規制

2025年4月24日正午、東大阪市若江西新町でバイクと自動車の接触事故が発生。現...

【事故】長野県飯田市でBMWが水門に衝突、痛ましい事故発生

2025年4月24日、長野県飯田市でBMWが水門に衝突する悲惨な事故が発生しまし...

【火事】北海道紋別市で火災発生、真砂町2丁目付近で建物火災

2025年4月24日、北海道紋別市真砂町2丁目付近で建物火災が発生し、消防車が出...

電気料金後払い決済導入!アルカナエナジーが「後払い.com for サービス業」導入を発表

業界最安値の電気料金を目指すアルカナエナジーが、顧客満足度向上と業務効率化を目指...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】滋賀県湖南市で火災発生:石部口2丁目、ラーメン店付近

2025年4月23日午前9時頃、滋賀県湖南市石部口2丁目で火災が発生しました。県...

【火事】秋田県能代市で火災発生:早朝の戸草沢付近、奥羽本線近く「5:30頃爆発音と共に火事」

2025年4月23日早朝、秋田県能代市戸草沢付近で火災が発生し、消防車が出動しま...

【火事】渋谷区代々木で火災発生、早朝の緊急事態

2025年4月23日早朝、渋谷区代々木3丁目付近で火災が発生し、周辺住民が避難す...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】南海本線 春木駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

南海本線春木駅で発生した人身事故により、一部区間で運転見合わせが発生しています。...

まとめ作者