2024年09月13日更新
立憲民主党 代表選 推薦人

立憲民主党の代表選で推薦人の名義貸しが物議を醸す!国民の関心も得られずもうグダグダ…

立憲民主党の代表選で推薦人の「名義貸し」が発覚し、物議を醸しています。そもそも推薦人集めのハードルが高く、泉代表さえもギリギリまで出馬が危ぶまれており、既にグダグダ感が否めません。形ばかり取り繕って中身がボロボロの立民代表選。国民の関心を集められないのも当然と言えるでしょう。

334
0

■やっとこさ候補者が揃った立憲民主党の代表選だが…既に雲行きが怪しい

立憲民主党の代表選挙が7日告示され(23日投開票)、野田佳彦、枝野幸男、泉健太、吉田はるみ各衆院議員が立候補しました(届出順)。今回の代表選挙は、泉代表の任期が9月30日に満了することを受けて実施されるものです。
午前10時、吉川沙織代表選挙管理委員長が立候補届出の受付開始を宣言。野田、枝野、泉、吉田各衆院議員の代理人がそれぞれ立候補を届け出ました(各候補者の略歴、政見、推薦人名簿、プロフィールは以下PDFを参照)。代表選管はそれぞれの代理人から届出書類を受け取り点検し、立候補届受理確認書を交付。吉川委員長は「公明正大な選挙戦を」と話しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

自民党の総裁選とは対照的に、立民の代表選はイマイチ盛り上がりに欠けている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼公示日を迎えて本格始動したかと思えば、さっそく推薦人の「名義貸し」が発覚www

立憲民主党代表選(23日投開票)で、候補の推薦人に名を連ねるなどした議員が別の候補を支援するケースが相次いでいる。出馬に必要な推薦人20人の確保に窮した陣営に対し、他陣営の議員が「代表選を盛り上げるため」(中堅)との理由で助力した結果だ。立民の国会議員数を考慮すると20人を集めるハードルは極めて高く、多彩な顔ぶれの論戦を演出することの困難さを浮き彫りにした形だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
吉田氏の推薦人になった玄葉光一郎元外相はフェイスブックへの投稿で、野田氏を支持すると前置きした上で「吉田氏の陣営から繰り返しの要請を受け、代表選の構図全体を考えて推薦人になる判断をした」と明かした。吉田氏の推薦人には、告示前に発行した刊行物で野田氏支援を表明していた谷田川元衆院議員らも加わっている。

逢坂誠二代表代行はホームページで、泉氏の推薦人確保に取り組んだと説明する一方、代表選では枝野氏を支援する意向を示した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
こうした推薦人の「貸し借り」は、自民党総裁選でも、決選投票での連携などを見越して行われることがあるとされるが、当事者が公言するのは異例だ。岡田幹事長は10日の記者会見で、「推薦人になるのは重いことだ。そういうことを踏まえて(支持を)判断してもらいたい」とクギを刺した。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼そもそも推薦人のハードルが高すぎ!?皮肉にもこの騒ぎで立民党内の足の引っ張り合いが露呈した

現職の党首にも関わらず、推薦人集めに苦労した泉代表

7日に告示される立憲民主党代表選の出馬に必要な国会議員20人の推薦人集めで苦闘が続く泉健太代表(50)。現職代表が推薦人を集められず出馬できなければ、極めて異例のケースとなる。泉氏は5日夜、出馬を模索している江田憲司元代表代行(68)や、出馬断念を表明した馬淵澄夫元国土交通相(64)と党本部で相次いで会談。候補者一本化に向けた調整を図ったとみられる。泉氏は「7日朝まで頑張る」と周囲に執念をみせているという。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

自ら設定した出馬へのハードルの高さで墓穴を掘る結果となった

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党は多くの有力議員が次々と総裁選に参戦を表明。ベテランから40代の若手までおり、女性も出馬予定だ。あれだけ支持率低迷にあえいでいた自民が、まるで息を吹き返したかのように話題を独占している。立民代表選は党内に豊富な人材がいることを世に示すことができず、完全に埋没した格好。やはり推薦人のハードルは下げるべきだった。皮肉なことだが、党の躍進を党内が望んでいないという現状をあらわにしてしまったわけだ。
引用元:www.sanspo.com(引用元へはこちらから)
代表選への出馬は自民党総裁選に比べ相対的にハードルが高く、若手・女性などの挑戦を妨げているとの指摘が出ており、有志の条件緩和策には国会議員と国政選挙の立候補予定者ら50人以上が賛同した。井坂信彦衆院議員は国会内での記者会見で「若手・女性が出ている自民党との違いはルールだけだ。すぐにでも変えなくてはいけない」と述べた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

▼「女性活躍」をアピールすることを第一に、女性議員に出馬を促す始末

当初は女性議員の候補者が一人もおらず、ネットでも失笑されていた

慌てて女性候補を出馬させようとした立憲民主党、結局は吉田晴美氏が駆け込みで立候補

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■行き当たりばったり感が否めない立民の代表選に、国民の関心は極めて低い

出典:www3.nhk.or.jp
世論調査でも半数以上「関心ない」wwwww
9月23日に行われる立憲民主党の代表選挙に関心があるか尋ねました。

「大いにある」が13%、「ある程度ある」が32%、「あまりない」が31%、「まったくない」が21%でした。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼タレントや左派の識者さえも「盛り上がりに欠ける」と苦言

番組では、27日投開票の自民党総裁選と23日投開票の立憲民主党代表選を合わせて特集。MCのタレント・恵俊彰から立憲民主党の話題について振られた眞鍋は、「そっちの方はあまり、盛り上がりに欠けるなというか…、そんなに関心が集まりにくそうだなと感じるんですけど」と苦笑いした。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「自民党は人材豊富で、男女、年齢も含めていいことですよね」と泉氏。そして、「もう1つの立憲の代表戦はね、本当ちょっと寂しい状況なんでね」と立憲民主党について触れた。

 立憲民主党の代表選の候補者は枝野幸男前代表、野田佳彦元首相、泉健太代表の顔ぶれ。これを踏まえ、「自民党、元気だなと感じる方多いでしょうね」と語った。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
グダグダ感満載で突き進む立民の代表選だが、こんな状態で国民に期待しろとはとても無理な話だ。
人材不足、選挙運営もヘタ、国民からの関心も得られず、もはや立憲民主党の野党第一党としての存在感は皆無と言える。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【現地情報】三鷹駅で何が?中央線遅延、傘で殴る女性の目撃証言

ゴールデンウィーク最終日、中央線三鷹駅で発生したお客様同士のトラブルにより電車が...

【ダイヤ遅延】GW最終日、広島県三原市でトラックと乗用車の衝突事故発生

ゴールデンウィーク最終日、広島県三原市の国道2号線でトラックと乗用車の衝突事故が...

【事故】東名高速下り線で多重事故発生!GW中の大渋滞

ゴールデンウィーク中の東名高速下り線で、複数の事故が発生し、大規模な交通渋滞が発...

≒JOY、新曲「ブルーハワイレモン」MV公開!夏恋を彩る爽やかサウンド

指原莉乃プロデュースの≒JOYが、3rdシングル「ブルーハワイレモン」を発表!江...

【事故】東名高速下り、鮎沢PA付近で多重事故発生!渋滞情報

2025年5月6日午後、東名高速下り線、鮎沢PAから足柄SA付近で車両複数台が絡...

【現地画像】豊田スタジアムで落下物騒ぎ! グランパス対岡山の試合延期

愛知県豊田スタジアムで開催予定の名古屋グランパス対ファジアーノ岡山の試合が、屋根...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】GW最終日、首都高湾岸線で事故発生!アクアライン付近で大渋滞

2025年5月5日、ゴールデンウィーク最終日に首都高湾岸線東行き、川崎航路トンネ...

【火事】香川県丸亀市で火災発生:予讃線付近で消防車が出動

2025年5月5日、香川県丸亀市前塩屋町付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【火事】埼玉県本庄市児玉町で火災発生、国道462号線沿い

2025年5月5日午前、埼玉県本庄市児玉町吉田林の国道462号線沿いで火災が発生...

【事故】首都高湾岸線で追突事故、GW中の交通に影響

5月5日、首都高湾岸線で乗用車の追突横転事故が発生し、アクアライン方面へ向かう車...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線千早駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月5日、鹿児島本線千早駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

まとめ作者