2024年03月19日更新
玉川徹 スシロー迷惑動画 償い

スシロー迷惑行為の高校生にテレ朝・玉川徹氏が「償うべき」と述べるも自身の数々のデマ発言には反省見えず

テレビ朝日のコメンテーター・玉川徹氏がスシロー迷惑行為の高校生に「償うべき」と正論を述べました。しかし玉川氏自身、これまで散々軽はずみなデマ発言を繰り返してはろくな償いを果たしてきたとは言い難く、全く説得力がありません。正論を語る前に、まずは自分の身の振り方を改めるべきではないでしょうか。

764
0

■高額な賠償金請求が話題となったスシロー迷惑動画騒動にテレ朝・玉川徹氏がド正論

年明けに世間を呆れさせた、迷惑客の動画。大手回転寿司チェーンのスシローに来店した客が、醤油さしや湯呑みを舌でなめるなどの迷惑行為を行い、その様子を捉えた動画がSNS上で拡散されました。一時、スシローへの客足が遠のいたほか、株価にも大きな影響がありました。一連の迷惑行為を受けて、3月22日、スシローの運営会社、株式会社あきんどスシローが、迷惑客を相手取り約6,700万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地方裁判所に提起していたことがわかりました。
引用元:www.corporate-legal.jp(引用元へはこちらから)
スシローの発表によりますと、動画が撮影されたのは岐阜市内の店舗で、今年1月3日のことです。動画では、少年が醤油のボトルや湯飲みをなめたり、口に入れたあとの指で回ってきた寿司を突くなどの迷惑行為が撮影され、拡散されました。
動画の内容を受けて、スシローは、1月30日の開店前に全ての湯飲みの洗浄と、しょうゆボトルの入れ替えを行ったといいます。また、迷惑動画の撮影された店舗とその近隣店舗においては、食器類、調味料等の置き場を店内に設置し、客自身で取り、テーブルまで持っていくよう対応を変更しているほか、テーブル席と提供レーンの間に一部アクリル板の設置を予定しているとしています。さらに、2月3日には、注文された商品のみをレーンに流す「完全注文制」に一時的に切り替える旨の発表を行いました。
迷惑行為を行った少年とその保護者からは1月31日に直接謝罪を受けたといいますが、動画の影響は大きく広がり、来店客が大幅に減少しただけでなく、親会社の株式の時価総額が一時、160億円以上下落したとされています。
引用元:www.corporate-legal.jp(引用元へはこちらから)

▼この騒動に対し、テレビ朝日の玉川徹氏が「きっちり償うべき」と主張したが…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

MCの羽鳥慎一が「軽い気持ちでやったんでしょうけど、結果は重大なことに」と述べ、コメンテーターの玉川徹氏は「少年だから更生ということはあると思いますけど、これだけの責任を負うんだということを社会に知らしめる意味もあっての提訴してるんだと思います」と分析した。
「結局許しますよ少年だから、ということになってしまえば、全く今回裁判起こす意味がなくなってしまうと思います。やったことをきっちり償わなければいけないということは必要」と語った。

過去事例では「払えないと逃げるケースもあるんですが、現実は」としたうえで「そこは給料の差し押さえまで含めてきっちりやっていくことが必要だと思います」と述べた。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)は「『少年だから許す』では裁判を起こす意味がなくなってしまう」と言い、こう続けた。「やったことに対しては、責任能力のある子どもはきっちり償うことが必要。『払えない』って言って逃げちゃうケースもあるが、給料の差し押さえまで含めてきっちりやっていかないといけない」
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
まあ、玉川氏が言ってることは正論と言えば正論ですが……

■しかし玉川氏自身、偉そうに「きっちり償うべき」と言える資格はあるのか?

▼かつて箕輪大滝について「水が枯れた」と大デマをかまし、その謝罪を女子アナにさせた玉川氏

事の発端は「中国人観光客に人気がある観光スポット」という特集。19位に入った箕面市の箕面大滝を見た玉川氏が「取材しましたよ箕面。トンネル掘ったら水が涸れちゃって、少なくなって、滝の水が少なくなったと確か取材した。回復したのかな」とコメントしたのだ。
引用元:www.excite.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そしてその訂正・謝罪を新人女子アナにさせて自分は知らんぷりの玉川氏、「償い」とはwwww

抗議を受けたテレビ朝日は24日のモーニングショー放送の最後で、同局の斉藤ちはるアナウンサーが箕面市長の抗議文を読み上げ謝罪した。だが、同アナが入局1年目の新人であったことと、玉川氏本人が謝罪しなかったことで更なる批判を浴びることとなったのだ。

番組内での発言に対する謝罪は基本的に、局を代表して所属アナウンサーが謝罪することが通例となっている。だが玉川氏はテレビ朝日報道局の局員であり、代わりに後輩に謝罪させた形となっている。
また、玉川氏はこの一か月前に同じ番組で日韓関係を取り上げた際に「日本が謝り続けるしかない」という趣旨の発言をしている。それでいて自分は後輩の一年生アナに謝罪させ頬かむりで責任を取らないのだから、これを"言行不一致"と批判されても仕方ないだろう。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

▼安倍元総理の国葬を巡って「電通が入ってる」と大デマを流して謝罪⇒謹慎処分となったのも記憶に新しい

テレビ朝日の社員でコメンテーターの玉川氏は,(2022年)9月28日に放送された番組で,安倍晋三元総理大臣の国葬の際に菅義偉前総理大臣が読み上げた追悼の辞について,「当然,これは電通が入ってますからね」「僕は演出側の人間ですから(中略)それはそういうふうに作りますよ」などと発言。翌日,事実ではなかったとして謝罪したが,テレビ朝日は,事実に基づかない発言で番組や会社の信用を傷つけたとして,出勤停止10日の懲戒処分にした。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

「これからは事実確認をして報道する」と謝罪した玉川氏だが……そもそも最初からやれよwwww

懲戒処分後初めて番組に出演した玉川氏は,「私の事実誤認のコメントにより,ご迷惑をおかけした電通および菅前総理大臣に対し,改めてお詫び申し上げます」と謝罪した。そのうえで,「これからは現場に足を運び,取材をし,事実確認をして報告する,その基本にもう一度立ち返る」と述べた。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼しかし、その後反省する様子も見せずしれっと復帰してまた炎上……もうわざとか??

しかし、4月になって突然、玉川氏はレギュラーコメンテーターとしてスタジオ復帰。以前と同じように、基本的に毎日スタジオ出演する形となったが――。
「本格復帰の際、玉川氏は『ひるまず怠らず、努めて参りたいと思います』とコメントしましたが、これが早速炎上。ネット上からは『怯まなくていいけど、根拠のあることを言って』『まるで自分が被害者みたいな言い方』といった呆れ声を集めました」(芸能ライター)
引用元:news.nifty.com(引用元へはこちらから)
今回の発言について,SNSなどネット上では,“報道の基本ができていない”“降板すべき”といった批判が出る一方,“過度なバッシングだ”など玉川氏を擁護する声もあった。テレビ朝日の篠塚浩社長は,10月25日の定例会見で,「当然厳しいご意見もある一方で,多くの視聴者の皆様から番組復帰にご理解をいただいている。基本にもう一度立ち返る形で出演を継続していく」と述べた。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼玉川氏はろくに償うこともなく、今も炎上上等の軽はずみな発言を繰り返している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「水を差すようですけどコロナの感染は終わってない、と。専門家も今回のゴールデンウィークをあけて、感染が増える可能性があるんじゃないか、と。すでに第9波に入っているという専門家の分析もありますので」とし「ゴールデンウィークを明けると日々の感染者の発表がなくなるんです。そうすると、もともと健康な人と若い人は、結果的にははじめからそんなにコロナは怖い病気じゃないんです。しかし、基礎疾患もっていたり高齢の人は、最初から今でも気をつけないといけない病気で。自分で備えるしかない5類になるから。感染者は備える上で僕も基礎疾患ありますけど、重要な情報だったんです。それを出さないでしょ?ゴールデンウィークあけから1週間に1回しか。これには僕は非常に腹立たしい思いを持ってます」とコメントしていた。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)

コロナ禍では番組ぐるみで散々不安を煽ってきた玉川氏

▼ネットではそんな玉川氏に「この人が一番反省してない」「自分も嘘垂れ流してただろ」と呆れる声が多い

玉川徹氏はこれまで散々軽はずみなデマ発言で不安を煽り続けてきたが、結局反省もせずその性根は今も変わっていないようだ。
玉川氏が「償うべき」などと正論を述べたところで説得力は全くなく、正論を語るほど視聴者の嘲笑を買っていることに気づいてほしい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

【事故】東名高速 大井松田IC付近でトラック横転事故発生!

2025年7月1日朝、東名高速下り大井松田IC付近で大型トラックが横転する事故が...

【事故】常磐道上り、三郷付近でトラック横転事故発生!大渋滞

2025年7月1日朝、常磐道上りの三郷料金所付近でトラックの横転事故が発生し、大...

アクセスランキング

【訃報】恫喝営業マンの片平昌延さん、懲戒解雇! 雇用先の株式会社INNOVATEがHPで謝罪文

NHK党の片岡まさし氏が飛び込み営業マンの片平昌延(かたひらまさのぶ)さんによる...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線水巻駅で人身事故発生「ドカッバキバキバキ!ってすごい音がした」

2025年6月30日、鹿児島本線水巻駅で発生した人身事故に関する情報をまとめまし...

【ダイヤ遅延】京急本線子安駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

6月30日、京急本線の子安駅で発生した人身事故により、京急本線、京急空港線、都営...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】川口市峯で建物火災発生:消防車が出動、現場の状況

2025年6月30日午後、埼玉県川口市峯付近で建物火災が発生し、消防車が出動しま...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者