2024年03月23日更新
玉川徹 テレビ朝日 電通発言

”電通”問題発言の玉川徹氏がちゃっかりモーニングショー復帰!?テレ朝も組織ぐるみで擁護して反省は皆無

安倍元総理の国葬で「電通が絡んでいる」との問題発言が炎上してモーニングショーのコメンテーターを降板となった玉川徹氏ですが、ちゃっかり番組復帰して一部の左派が喜んでいるようです。テレ朝としても降板させる気はないようで、もはや組織の底が知れるというものです。

1115
0

■大炎上した玉川徹氏の”電通”問題発言

出典:matomame.jp
玉川 徹(たまかわ とおる)
テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のコメンテーター。
かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。
国葬についての賛否が分かれる中、菅氏の弔辞については心がこもっていたと評価する声も多かった。羽鳥アナが「菅さん(の弔辞)が一番刺さったなという感じは、聞いててありました」と感想を語ると、玉川氏は「これこそが国葬の政治的意図」と指摘。国葬となったからこそテレビで生中継されるなど、大きく扱われたとした。友人らが思い出を語れば「それは胸に響く部分はあるんですよ。そういう形として国民の心に残るんですよね。既成事実として残るんです」と祭り上げられる部分があることを力説した。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
玉川氏は「演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういう風に作りますよ」と感動的に見えるように作るのは当然と指摘した。「政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね」と具体的な広告代理店名を出して演出を強調した。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼この発言に「人間性を疑う」「下衆の勘繰り」とネットは大炎上(当たり前体操)

▼発言が完全に玉川氏の"妄想"であったことが発覚し、イヤイヤ謝罪へ!番組からも完全降板かと思われたが…

テレビ朝日の玉川徹氏が29日、コメンテーターを務める同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)で28日の同番組での自身の発言を訂正し謝罪した。

司会の羽鳥慎一アナウンサーから「昨日のパネルコーナーで玉川さんが発言したことに対して玉川さんから」と促されると、玉川氏は「昨日のパネルコーナーの中で私が安倍元総理の国葬に電通が関与している、というふうにコメントしたんですけど、この発言は事実ではありませんでした。さらに電通はまったく関わっていないことがわかりました」とし「関係者のみなさま、視聴者のみなさんに訂正し謝罪します。申し訳ございませんでした」と頭を下げ謝罪した。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

他局の同業者も絶句した玉川氏の発言

電通としては“濡れ衣”を着せられた形となり、寝耳に水だったようだ。そんな玉川氏の発言に対し、別の民放テレビ局社員は

「民放のテレビマンなら、電通を敵に回すようなことを軽々に言いませんよ。玉川さんが現場しかやってきていないので分からないのか、テレビ局の営業からすると、電通マンのほうが立場は上のことが多い。

ひと昔前なら、テレビ局の営業が電通に下手を打ってしまったら、土下座して謝罪したり、自ら丸坊主にして謝罪しに行った者もいましたね。スポンサーを取ってきてくれる電通に対して、ああいう物言いはあり得ない。ネット掲示板の中で都市伝説化しているような“黒幕=電通”説を報道番組で裏取りもせずに発言していたのを見て絶句しましたよ」

と、広告代理店トップ“電通”の存在の大きさを証言する。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)

甘すぎる謹慎処分・出勤停止、そして明らかに演出された玉川氏の「謝罪劇」

テレビ朝日は4日、情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で事実に基づかない発言をして社の信用を損ねたとして、コメンテーターで報道局社員の玉川徹さんを謹慎(出勤停止10日)の懲戒処分にし、発表した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
番組のチーフプロデューサーと、情報番組を担当する報道局情報番組センター長も、監督責任を問い譴責(けんせき)処分とした。
篠塚浩社長は4日の定例会見で「(玉川さんが)国葬に関する様々な情報を調べる中で、誤解してしまった。再発防止に向けて指導を徹底したい」と謝罪した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

玉川氏の“ぼっち謝罪”についてはネット上でも「見せしめだ」「かわいそう」「さすがにやりすぎ」といった同情の声も上がったが、テレ朝関係者は、

「スタッフルームには玉川さん以外に誰もいなかったでしょう? 朝のあの時間帯に人がいないなんてことはありえない。つまりは番組サイドと玉川さんが考えた“演出”です。ゼロからのスタートという意味が込められているそうです」

と述べる。
引用元:friday.kodansha.co.jp(引用元へはこちらから)

■謹慎後もモーニングショーにちゃっかり出演している玉川徹氏…まったく反省してなくて草

ここまで事が大きくなったのは「強大な力が働いた」から!?!?被害者アピールで再起を図る玉川氏wwww

当の本人も反省こそすれ、ショックを受けている様子はないという。局内で玉川氏とすれ違った人物によれば

「以前と全く変わらず。笑顔で挨拶していましたよ」

それどころか、“逆襲”に向け、燃え上がっているという。

「今回なぜここまでの大ごとになったかといえば、安倍元首相の国葬という一大行事であったこと、大手代理店の電通に対する発言だったからです。これが別の案件ならば、ここまでなっていなかったかもしれない。

その辺りは玉川さんも気付いていて、自分はある意味、強大な力にガツンとやられたという認識を持っている。これを見返すには、自身が念入りに取材したネタで“巨悪”を追及するしかない。しばらくは様子見のネタを取材するでしょうが、そのうち政権与党や自治体の“闇”にメスを入れる気満々だと思います」(玉川氏を知るテレビ局関係者)
引用元:friday.kodansha.co.jp(引用元へはこちらから)

▼テレ朝も玉川氏を擁護!?モーニングショーには結局不定期で出演させる方針か

テレビ朝日で開かれた「放送番組審議会」では「画面に出ないほうがいいと思う」との意見が多かったが…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

10月6日、テレビ朝日で開かれた「放送番組審議会」では、冒頭のような厳しい意見が相次いだという。審議会での発言記録を入手した「文春オンライン」が、10月15日に報じた。

記事によれば、審議会に出席した委員は、幻冬舎の見城徹社長、弁護士の田中早苗氏、作詞家の秋元康氏、脚本家の内館牧子氏、スポーツコメンテーターの小谷実可子氏、作家の小松成美氏、サイバーエージェントの藤田晋社長、ジャーナリストの増田ユリヤ氏の8名。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
2時間の審議会のほとんどが玉川発言に関してで、9割が批判的なものだった。「何を根拠にあれだけの問題を公器で言ったのか」など、玉川氏を糾弾する意見が相次いだという。

 審議会に出席したテレ朝幹部も「最終的な事実関係の確認ができていなかったという完全なる事実誤認で、情報を扱って、それを伝えるプロの水準には到底達していない」と、非常に厳しい見解だったとしている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

テレ朝はもはや会社ぐるみで擁護!?玉川氏に届いた「辞めないで」メール……これだけでテレ朝という組織の底が知れる

玉川氏は安倍元首相の国葬で菅前首相が読んだ弔辞について「電通が入っている」と失言し、今月5日から謹慎。19日に復帰していた。篠塚社長はこの日「視聴者センターには厳しい意見がある」と認めた上で「一方でご理解いただける声も多数ある」と明かした。

 玉川氏は今後、自ら取材活動を行うとしてコメンテーターとして不定期出演に。同社長も「(信頼回復には)おそらくそれしか方法がない」として出演頻度については「決めていない」とした。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)
謹慎後で後ろめたい気持ちになりそうなものだが、以前と変わらず、局内を堂々と歩いているという玉川氏。それを支えているのが、謹慎渦中の〝辞めないでメール〟だったというから驚きだ。

「降板や退社などが報じられた際、社員から『辞めないでください!』などと、メールなどで熱いメッセージが玉川さんのもとに大量に届いたんです。よく知らない社員からも熱い文面が届く事態に玉川さんは驚き、時に涙ながらに目を通したとか。『番組から去った方がいいのか…』と悩んだこともあったといいますが、番組で謝罪した上で取材者としての復帰を誓ったのも、そうした社員たちの思いがあるからです」(同)
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)

一部の左派も玉川氏の擁護に走る

「玉川さんは、社員でありながら『羽鳥慎一モーニングショー』にコメンテーターとしてレギュラー出演していました。番組に欠かせない存在を、たとえ10日間とはいえ失ったことは、番組にとって大きな痛手と言えるでしょう。実際視聴者のなかでも、玉川氏のいない同番組にさみしさを覚える人も多いようです」(同前)

 確かにネット上では、“玉川ロス”ともいえる視聴者の声が散見されている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

▼ネットでは「二度と出るな」「テレ朝は自浄作用がないことが分かった」との声が多い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あれだけの問題発言をしたにも関わらず、自分は被害者意識でちゃっかり番組を出演しテレ朝も擁護とは反省も何もあったものではない。
コロナ禍でも散々デマ発言を繰り返し、国民が「見たくもない」というコメンテーターを使い続けるテレビ朝日ももはや組織として終わっている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】上武道路で事故発生!伊勢崎メガドンキ付近で渋滞

2025年5月8日、群馬県伊勢崎市の上武道路で事故が発生し、MEGAドン・キホー...

【ダイヤ遅延】高崎線、貨物列車の故障で運転見合わせ!湘南新宿ラインにも影響

5月8日、高崎線で発生した貨物列車の車両故障により、運転見合わせが発生。湘南新宿...

【火事】鎌ケ谷市道野辺本町で火災発生:周辺住民は注意を

2025年5月8日、千葉県鎌ケ谷市道野辺本町付近で火災が発生し、消防車が出動しま...

【事故】京都・北大路通のアコム店舗に車が突っ込む事故発生

京都市左京区でアコム店舗に車が突っ込む事故が発生し、周辺道路が一時交通規制。現場...

【ダイヤ遅延】新宿駅で中央線と人が接触事故、現場検証で遅延発生

2025年5月8日、新宿駅で中央線と人が接触する事故が発生し、現場検証が行われて...

【ダイヤ遅延】東武スカイツリーライン大袋駅で人身事故が発生、ダイヤに乱れ

2025年5月8日、東武スカイツリーライン大袋駅で発生した人身事故により、東武伊...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】東海道線茅ヶ崎駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月7日、東海道線茅ヶ崎駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

【動画】「クラクション鳴らしたらアルファードのDQNが降りてきたので逃げた」→明らかにヤバいと話題

アルファードは、トヨタ自動車が製造・販売している大型ミニバンです。アルファードの...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生:下新庄駅付近、黒煙上がる

5月7日早朝、大阪市東淀川区下新庄で火災が発生し、消防車が出動しました。阪急千里...

【火事】江戸川区西瑞江4丁目で火災発生!現地の状況と注意点

5月7日、東京都江戸川区西瑞江4丁目付近で火災が発生しました。現地の画像や動画か...

【火事】下関市長崎町で火災発生、住宅街に黒煙が立ち込める

5月7日午後、山口県下関市長崎町1丁目付近で火災が発生しました。住宅街から黒煙が...

まとめ作者