2024年11月05日更新
玉川徹 国民民主党 玉木雄一郎

またもやデマ!モーニングショー・玉川徹氏の「政権入りたがってる」発言に国民民主党・玉木代表も激怒!

モーニングショー・玉川徹氏が国民民主党・玉木雄一郎代表に対し、ろくに取材することもなく「政権に入りたいんじゃないか」とデマを飛ばして騒動になっています。玉木代表も玉川氏に対して「取材なく報道するな!」と反論。テレビ朝日は一体いつまで玉川氏のような人物をコメンテーターとして起用し続けるのでしょうか。

236
0

■衆院選で議席を4倍に増やす大躍進を遂げた国民民主党

27日投開票の衆院選では国民民主党が議席を4倍の28議席に伸ばした。当選者に占める新人の割合は67.9%と議席を獲得した政党の中で最も高かった。清新さを売りに既成政党に不満を持つ若年層の支持をつかみ、躍進につなげたとみられる。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

「手取りを増やす」「政策で勝負」を掲げた国民民主党は一気に議席を伸ばした

国民民主党は公示前の7議席から4倍の28議席に伸ばした。物価高を背景に「手取りを増やす」をキャッチフレーズに掲げ、減税や社会保険料の軽減などを訴えた。SNSでの発信にも力を入れ、現役世代の支持を獲得したとみられる。

国民民主は2021年の衆院選で11議席を獲得した。23年9月の代表選後に玉木雄一郎代表と争った前原誠司氏らが離党し、公示前は7議席にまで減少していた。今回の衆院選では積極的に候補者を擁立し、小選挙区には前回選挙を大幅に上回る41人を立てた。

玉木氏は最低11議席の確保を目指し、国民民主単独で法案提出ができるようになる21議席以上の獲得にも意欲を示していた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

▼そんな国民民主党・玉木代表に玉川徹が「政権に入りたいのでは?」と取材もせず番組内でテキトー発言

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.jesleague.jp
玉川 徹(たまかわ とおる)
元テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のレギュラーコメンテーター
「立憲の人の何人かに聞いたんですけど、玉木さん自身はきっと政権内に入りたい思いがあるのだろうと言う風な話をするんですね」
29日に放送されたテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」。コメンテーターを務める元 テレビ朝日社員の玉川徹氏(61)がこう踏み込んだのが、今回の衆院選で獲得議席を公示前の7議席から28議席に増やした国民民主党の玉木雄一郎代表(55)についてだった。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)

▼玉川氏に対し、玉木代表は「取材もしないで報道するな」と猛批判

国民民主党の玉木雄一郎代表は29日の記者会見で、自公連立政権に参加する考えを尋ねられ、「ありません」と否定、「きょう某民放の朝のワイドショーでコメンテーターの方が、私が入閣したい、ポストがほしい、などとコメントしたやに聞いたが、全くない。取材してから言ってほしい。公共の電波で、取材もなく流布するのはやめてほしい」と苦言を呈した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その上で玉木代表は「欲しいのはポストではなく、経済政策の実現」と改めて主張

その上で「私たちが欲しいのはポストではなく、手取りを増やす、国民の懐を潤す経済政策の実現が欲しいんですよ。そのためにやるべきことはすべてやりたいと思っている」と主張。「野党の議席が増えたことは、国民からしたら関係ない。暮らしをどうしてくれるかの、政策としてちゃんと実現してくれるかがいちばん関心事だと思う。ポストや政権の枠組みは、多くの国民には関係ない」とも述べた。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)

▼事実、国民民主党は自民党と連立を組むことを拒否

国民民主党の玉木代表は、記者会見で、自民・公明両党の連立政権に加わることはないという考えを重ねて示した上で、党が掲げた政策の実現に向けて政策ごとに協力できるか判断したいと強調しました。

この中で玉木代表は、今回の衆議院選挙の結果について「自民・公明両党が過半数を割って、今までと同じような発想と意思決定で政権を維持することは難しくなったが、すべて民意だ。政権に求められているのは謙虚に多様な民意に耳を傾けることだ」と指摘しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その上で「自民・公明両党の政権に入ることはない。私たちがほしいのはポストではなく、手取りを増やす政策の実現だ。政策ごとにいいものには協力するし、だめなものはだめだ。自民・公明両党だけでなく、野党に対してもそうした姿勢を貫いていきたい」と述べました。

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼ネットでも玉川氏に対し「取材しないメディアは必要?」「相変わらずテキトー発言」と非難轟々

■これまでも思いつきのデマ発言で方々に迷惑をかけ続けてきた玉川徹氏

▼箕面大滝について「滝の水が枯れた」と取材もせず発言し、関係者は大激怒

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で大阪府箕面市の箕面大滝を巡る事実誤認の発言があったとして、同市がテレ朝に抗議した問題で、番組は(2020年1月)24日の放送で「視聴者ならびに関係者の皆さまにおわびいたします」と謝罪した。
番組は21日、中国人観光客の人気スポットを紹介するコーナーで箕面大滝を取り上げ、テレ朝社員のコメンテーター玉川徹さんが「トンネルを掘ったら水が枯れ、滝の水が少なくなった」という趣旨の発言をした。
引用元:www.sanspo.com(引用元へはこちらから)

関係者「10年以上誤解を解いてきた努力を踏み躙る報道」

▼安倍元総理の国葬で弔辞を読んだ菅義偉元総理に「電通が入ってる」と大ボラをかまして大炎上

テレビ朝日の社員でコメンテーターの玉川氏は,(2022年)9月28日に放送された番組で,安倍晋三元総理大臣の国葬の際に菅義偉前総理大臣が読み上げた追悼の辞について,「当然,これは電通が入ってますからね」「僕は演出側の人間ですから(中略)それはそういうふうに作りますよ」などと発言。翌日,事実ではなかったとして謝罪したが,テレビ朝日は,事実に基づかない発言で番組や会社の信用を傷つけたとして,出勤停止10日の懲戒処分にした。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

後に出演した際には「取材をして事実確認する」と謝罪したが…結局はただのパフォーマンスにすぎなかった

懲戒処分後初めて番組に出演した玉川氏は,「私の事実誤認のコメントにより,ご迷惑をおかけした電通および菅前総理大臣に対し,改めてお詫び申し上げます」と謝罪した。そのうえで,「これからは現場に足を運び,取材をし,事実確認をして報告する,その基本にもう一度立ち返る」と述べた。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「電通発言」騒動で反省する素振りを見せていた玉川氏だったが、相変わらず公共の電波でデマ発言を繰り返している。
テレビ朝日も一体いつまでこんな不誠実な人物を起用し続けるつもりなのか。
視聴率欲しさで玉川氏のような人物を報道に携わせるならば、メディアとしての質は落ちるばかりである。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】新宿駅で中央線と人が接触事故、現場検証で遅延発生

2025年5月8日、新宿駅で中央線と人が接触する事故が発生し、現場検証が行われて...

【ダイヤ遅延】東武スカイツリーライン大袋駅で人身事故が発生、ダイヤに乱れ

2025年5月8日、東武スカイツリーライン大袋駅で発生した人身事故により、東武伊...

晴海フラッグ、違法民泊・白タク撃退の舞台裏

東京都中央区の晴海フラッグで横行していた違法民泊や白タク営業。住民、管理組合、警...

【事故】外環道美女木JCT付近で事故発生、周辺道路は渋滞

5月8日午後、東京外環道外回りの美女木JCT付近で事故が発生しました。多数の緊急...

【火事】茨城県水戸市鯉淵町で火災発生:周辺地域は注意を

2025年5月8日午後、茨城県水戸市鯉淵町付近で火災が発生しました。消防車が出動...

【事故】東京臨海道路でトレーラーとバイクの事故発生、交通規制

2025年5月8日、東京臨海道路の城南島トンネル付近で大型トレーラーとバイクの事...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】東海道線茅ヶ崎駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月7日、東海道線茅ヶ崎駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

【動画】「クラクション鳴らしたらアルファードのDQNが降りてきたので逃げた」→明らかにヤバいと話題

アルファードは、トヨタ自動車が製造・販売している大型ミニバンです。アルファードの...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生:下新庄駅付近、黒煙上がる

5月7日早朝、大阪市東淀川区下新庄で火災が発生し、消防車が出動しました。阪急千里...

【火事】江戸川区西瑞江4丁目で火災発生!現地の状況と注意点

5月7日、東京都江戸川区西瑞江4丁目付近で火災が発生しました。現地の画像や動画か...

【火事】下関市長崎町で火災発生、住宅街に黒煙が立ち込める

5月7日午後、山口県下関市長崎町1丁目付近で火災が発生しました。住宅街から黒煙が...

まとめ作者