2024年08月28日更新
齋藤元彦 兵庫県 市長会

やりたい放題の兵庫県・齋藤元彦知事についに市長会もブチギレ!ネットでも辞職を求める声がヒートアップ!

連日次々と明るみに出るパワハラの数々で、県民のみならず国民からも反感を買いまくっている兵庫県・齋藤元彦知事ですが、市長会からも問題の早期収束を求める要望書を提出されてしまいました。いつまでも言い訳して知事の座にしがみつこうとする齋藤知事は、もはや県政のトップに立つべき人物とは言えません。

405
0

■新たなパワハラ疑惑が次々と明るみに出てくる兵庫県・齋藤元彦知事

兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、県議会の調査特別委員会(百条委)は23日、パワハラ疑惑を中心に職員6人の証人尋問を非公開で実施した。一連の問題で職員への尋問は初めて。

百条委の奥谷謙一委員長らは尋問後に県庁で記者会見し、知事が最高幹部に文具を投げつける場面を目撃したとする職員の証言があったことを明らかにした。奥谷氏は「知事から厳しく叱責を受けたという方が結構いた。これから事実を評価し、パワハラにあたるのか判断したい」と語った。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

「俺は知事やぞ!」アンケートから齋藤知事の勘違いっぷりが明らかに

部下へのパワハラなど兵庫県の斎藤元彦知事を巡る一連の疑惑で、県議会の調査特別委員会(百条委員会)が実施した職員アンケートの詳細が明らかになった。「知事の顔」を前面に押し出し、マスコミへの露出に強いこだわりを見せる一方、庁内協議や裏方との調整の場面では高圧的な態度に終始した、と複数の職員が回答した。「(俺は)知事やぞ!」。アンケートの記述からは〝裸の王様〟ともいうべき、1期目の新任知事の特権意識がのぞく。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
対外的発信への執着と相まって、「見栄え」への強いこだわりについても複数の職員が言及。イベント時は知事専用の控室、姿見、三面鏡が必須だったという。

一方、職員への接し方では「知事ファースト」ともいうべきエピソードが並ぶ。

斎藤氏が神戸市内のイベント候補地を視察した際、目の前でエレベーターの扉が閉まったため、職員に激高したことがあったという。「お前はエレベーターのボタンも押せないのか」

同様の記述は他にも多数あり、これ以降扉を開けておくための「エレベーター係」が配置されたと記されている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おねだり行為についても続々と新事実が発覚…齋藤知事の「くれくれ攻勢」に関係者もうんざり

中間報告は、約9700人が対象のアンケートのうち約4500件をまとめた。それによると、贈答品の受領を「実際に知っている」と答えたのは43人(0・9%)で、「知っている人から聞いた」は160人(3・5%)、「人づてに聞いた」は743人(16・3%)で、伝聞も含めると約2割が受領について回答した。「知らない」は3622人(79・3%)だった。

自由記述で、ある職員は「カキ加工所で贈答品を公用車に積むのを目撃した」と記載。別の職員は、職員がカニの土産を断ったが、「知事が断った職員分も持って帰ったと聞いた」と答えた。

このほか、出張の際の高級旅館での宿泊、スニーカーや革ジャンなどの衣服、淡路島産のタマネギや茶菓子などの特産品の受け取りを指摘する声もあった。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
「最初はせっかく来ていただいたからと思っていたが、カニなど高級品がほしくて来るという魂胆がわかってきた。知事に安もんのカニは渡せない、当然、こちらの負担になる。そのうち知事から『先日のカニはとてもおいしかった』『また食べたい』と『くれくれ』が始まる。もう、うんざりだ」

 視察ではお土産がないと知事が不機嫌になるという回答や、そのため同行者らがポケットマネーでお土産を買い求めていたという回答も複数あった。

〈視察時にお土産がもらえると、知事の機嫌がよくなるので、視察の担当者が、視察先にお土産を渡してくれるよう事前に依頼したり、自腹で会計しておいて、知事にはお土産という体を取っていると複数人から聞いた〉
〈職員が「これを無料でいただけないか」と言わなければならないのがつらいと聞いた。また、訪問先で贈答品を用意してもらわなければ機嫌が悪くなるので、事前に訪問先にお願いしなければならないとも〉
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼県の市長たちも我慢の限界!齋藤知事に早期の問題収束を求める要望書を提出

兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を巡り、県内の全29市でつくる県市長会は23日、県政の混乱と停滞を指摘し、早期に問題を収束させるよう斎藤知事に求める要望書を提出した。斎藤知事は「心配をお掛けしており、おわび申し上げたい」と述べた。

(中略)

要望書では、「県政が混乱し大きく停滞していることは、ほぼ全員の意見が一致している」と懸念を示したほか、前県西播磨県民局長の男性職員(7月に死亡)への懲戒処分についても、「公益通報者保護の対象とせず、十分な調査も尽くさずに処分しており、多くの市長が不適切だと指摘している」と対応を批判した。その上で、現状の正しい認識と事態の収束に向けた最善の努力を斎藤知事に求めている。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.hygmayors.jp
兵庫県市長会は、兵庫県内29市の市長で組織されており、各市間の連絡協調を図り、市政に関する諸般の事項を調査研究し、その向上と発展に資することを目的とし、次の事業を行っています。

1.各会議の開催
2.研究会等の開催
3.要望運動
4.資料、報告書等の発行
5.兵庫県及び各種団体との連携
6.全国市長会及び近畿市長会等との連携
7.軽自動車税関係事務
8.その他本会の目的を達成するために必要な事項

市長会「元県民局長を懲戒処分としたことには多くの市長から不適切との指摘がある」

兵庫県の内部告発文書をめぐる問題を受け、県内29市でつくる県市長会(酒井隆明会長=丹波篠山市長)は23日、県政の混乱を収拾するように求めるとともに元西播磨県民局長を公益通報者として保護せず、懲戒処分としたことを「不適切」と指摘する要望書を斎藤元彦知事に手渡した。

要望書では、元県民局長への斎藤知事の対応について「十分な調査も尽くさず、懲戒処分したことについて、多くの市長から不適切であるとの指摘があった」としている。

県庁を訪問した酒井会長は斎藤知事に対し、「550万県民のリーダーがご自分のことに追われ、大切な県政が停滞しているんではないかと大変ご心配をしている」と伝えた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

齋藤知事は「お詫び申し上げたい」と謝罪するも「県政は着実に進んでいる」と反論

要望書の提出を受け、斎藤知事は次のように話した。

「現在の兵庫県政の置かれている状況について、市長会としてご心配いただいています。 ご心配いただいていることについてはお詫び申し上げたいと思います。

文書問題(パワハラなどの疑惑の告発)につきましては、百条委員会含めてこれまでの調査についても、これからも適切に対応していくことで、事実関係をきちっと明らかにしていくということを私自身もしていきたいと考えています。

そのうえで県政につきましては、市長会にも大変ご心配いただいているということです。

ただ一方で、県政については、今年度の予算や事業について1つ1つ着実に進んでいるというように考えています」
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

■【厚顔無恥】ここまで各方面から批判されてもなお、齋藤知事に辞職する意思は皆無

兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、県議会の調査特別委員会(百条委)は23日、パワハラの有無を明確にするため、非公開で県職員6人を証人尋問した。終了後に記者会見に応じた委員らによると、複数の職員が知事から厳しく叱責されたり、その場面を目撃したりしたと証言した。自らの言動について「業務上の指導」などと繰り返す知事に対し、ある職員は「腹立たしい」と発言したという。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

市長会からの要望書を受け取った後の取材でも自分の頑張りをアピール

兵庫県の斎藤元彦知事は、23日に開かれている百条委員会や、公表された職員アンケートについて、内容詳細は未だ把握していないとしながらも、「パワハラ疑惑については、人づてに聞いたというものが4割。伝聞が多い」と回答。一方で「重く受け止めなければならない。改めるべきところを改め、感謝ねぎらいを積極的にお伝えしたい」と改善する姿勢を示しました。
また、百条委員会の調査に全面的に協力するとして、「その後のことは今は考えていない」と、辞職についても否定しました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

知事は、「県と市の連携は大事です。ご心配をおかけし、お詫び申し上げる」としたうえで「県政は予算や事業は着実に進んでいる」と各事業の進捗を説明しました。
また要望書提出後、報道陣の取材に答えた斎藤知事は「私なりには精一杯、連携させていただいているつもり」と、連携不足との指摘をかわしました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

▼意地でも知事の座にしがみつこうとする齋藤知事だが、辞職を求める声は高まるばかり

齋藤知事に対して不信任決議案が提出される可能性が浮上

兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などが文書で告発された問題を巡り、令和3年知事選で斎藤氏を推薦した日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は27日、県議会の調査特別委員会(百条委員会)で30日に実施される斎藤氏の証人尋問の後、維新として不信任決議案を提出する可能性に言及した。府庁で記者団に「当然、可能性はあり得る」と述べた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

ネットでも齋藤知事に辞職を求める声は日々増え続けている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

百条委員会の調査が進むほど、パワハラやおねだりなど齋藤知事のヤバさが浮き彫りとなっている。
県政に悪影響が出ている以上、知事を支えるべき市長たちが「なんとかしろ」と言いたくなるのも納得というものだ。
立場を私利私欲に使いまくる齋藤知事に、県政のトップを務める器があるは到底思えない。
不信任決議案を待たず、一刻も早く知事の座から降りていただきたい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】大阪市浪速区で工事現場火災、今宮戎駅周辺で一時騒然

2025年4月19日朝、大阪市浪速区の工事現場で火災が発生し、黒煙が立ち上りまし...

【事故】東北道下り、蓮田付近で多重事故発生!通行止めで大渋滞

2025年4月19日未明、東北自動車道下り線、蓮田SA付近でトラックと乗用車が絡...

【火事】福岡市天神駅近くで火災発生、ソラリア付近から白煙 「6Fで何かあった」

福岡市中央区天神で、ソラリア付近の17階建てビルから白煙が上がる火災が発生しまし...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】東京都千代田区 淡路町交差点付近で事故発生!外堀通りで交通規制

2025年4月18日夕方、東京都千代田区淡路町交差点付近で事故が発生し、外堀通り...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】大分県佐伯市新女島で火災発生!国道388号線沿いの事務所

大分県佐伯市新女島で発生した火災について速報。国道388号線沿い、九州マツダ佐伯...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】環七通り青戸付近で人身事故、通行止めと渋滞が発生

2025年4月17日、東京都葛飾区青戸の環七通り内回りで人身事故が発生し、通行止...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者