2024年5月14日、東芝デバイス&ストレージ株式会社は、次世代磁気記録技術「熱アシスト磁気記録(HAMR)」と「マイクロ波アシスト磁気記録(MAMR)」を用いた3.5型ニアラインHDDで、それぞれ30TB超の記憶容量を実証したと発表しました。この成果は、クラウドサービスの普及やデータサイエンスの導入に伴い、急増するデータ量に対応するための大容量HDDの製品化に向けた大きな一歩です。
HAMRは、近接場光でディスクを局所的に加熱し磁気記録能力を高める技術で、今回32TBの実証を達成しました。2025年にHAMR技術を適用したHDDのテスト出荷が予定されています。一方、MAMRはマイクロ波で磁気記録能力を向上させる技術で、世界初の効果実証を行い、第一世代のCMR方式で22TBを既に製品化しています。今回の実証では、31TBを達成しました。
東芝は、株式会社レゾナックとTDK株式会社と協力し、この技術開発を進めてきました。今回の成果は両社の協力の下で実現されました。今後もHAMRとMAMRの両技術を並行して推進し、多様なストレージニーズに対応していく予定です。
この実証に関連する技術講演は、5月16日に開催されるIDEMA Symposiumで行われ、詳細はIDEMAのウェブサイトで確認できます。