2024年03月20日更新
雪国まいたけ 中部大学 富山大学

雪国まいたけなどの研究グループが、ノロウイルスの感染症にマイタケが有効だということを突き止めた

2019年1月9日

394
0
ノロ対策にマイタケ 免疫高め発症抑制 中部大学など研究グループ

1/9(水) 7:05配信 日本農業新聞

 中部大学や富山大学、きのこメーカーの雪国まいたけなどの研究グループが、マイタケがノロウイルスの感染症に有効だということを突き止めた。

マイタケを食べることで免疫力が高まり、体内のウイルスが減ることをマウスによる動物実験で確認。

人間でも発症抑制や早期回復が期待できるという。

子どもや高齢者らに食べてもらうことで、感染症の流行を抑えられるとしている。


 ノロウイルスは、食中毒を引き起こし、冬に流行することが多い。

感染力が強く、高齢者では重症化することが多い。

ワクチン開発が難しく、病院や学校、調理施設などでの対策は手洗いやうがい、食品の加熱処理などが主体となっている。

 研究グループは、マウスに1日当たり5ミリグラムの乾燥マイタケを与え、1週間後にノロウイルスを接種した。

その後もマイタケを食べさせ続けると、ふん中のウイルスが減り、腸内のウイルスも早期に消えた。

マウスの免疫機能が低下した時に、再びウイルスの数が増える効果も確認できた。

 マウスを使った実験は、人間と近い結果が得られるという。

マウスが食べた量は、人間に換算すると乾燥していないマイタケ数グラムにとどまり、無理なく食べられる量だとしている。

 研究グループは今後、詳しいメカニズムを解明する考え。

同社は「ウイルスが体内から早く消えるので、流行の抑制につながる。子どもや高齢者はもちろん、デイサービス施設といった施設の職員にも予防的に食べてもらえれば、食中毒のリスク軽減に有効ではないか」と強調する。


引用元:日本農業新聞

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】愛媛県松山市鴨川で交通事故発生、GW中の交通に影響

2025年4月27日、愛媛県松山市鴨川1丁目付近で車両の衝突横転事故が発生し、国...

【事故】東名高速上り、綾瀬~横浜町田IC間で追突事故発生

ゴールデンウィーク初日、東名高速上り線で痛ましい追突事故が発生。綾瀬スマートIC...

【火事】伊豆長岡駅付近で火災発生!現場の状況と注意喚起

2025年4月27日午前、伊豆長岡駅西側付近で火災が発生。消防車が出動し、黒煙が...

【火事】岡山駅付近でビル火災発生、周辺は一時騒然

2025年4月27日、岡山市北区本町で中高層ビル火災が発生し、消防車が出動しまし...

【火事】名古屋市中川区で火災発生:付近住民は注意を

2025年4月27日午前、名古屋市中川区押元町1丁目付近で火災が発生。消防車が出...

【火事】岡山市金山寺付近で林野火災発生、消防が出動

2025年4月27日午前、岡山市北区金山寺付近で林野火災が発生し、消防車が出動し...

アクセスランキング

【火事】青梅市吹上で火災発生:早朝の住宅街で消防車が出動

2025年4月26日早朝、東京都青梅市吹上付近で建物火災が発生。消防車が出動し、...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】仙台市太白区で火災発生:砂押町付近の住宅から黒煙

2025年4月26日午後2時頃、仙台市太白区砂押町付近で火災が発生。消防車が出動...

【速報】京阪六地蔵駅付近で火災発生!現場の状況は?

2025年4月26日午前、京都府宇治市木幡で火災が発生しました。京阪宇治線六地蔵...

【事故】首都高湾岸線で車両火災発生!アクアラインに影響

2025年4月26日、首都高湾岸線東行き川崎浮島JCT付近でメルセデスベンツの車...

まとめ作者