2024年11月08日更新
小川淳也 立憲民主党 新人議員

立憲民主党・小川幹事長、新人議員39人に対し「言動に気を付けるよう努力しろ」←お前に言われたくない

立憲民主党の小川幹事長が、衆院選で初当選した議員39人に対し「日々の言動も含めて、色々と努力をいただきたい」と助言を行った。しかし幹事長自身が問題行動だらけで、政策面でも「消費税25%」を掲げて批判を浴びるなど不勉強な面が目立つ。こんな説得力のない助言を貰った新人たちが不憫でならない。

148
0

▼衆院選で議席を伸ばした立憲民主党

出典:www3.nhk.or.jp
自民党批判で票を伸ばした立憲民主党
衆議院選挙は小選挙区と比例代表をあわせた465議席の配分が決まりました。自民・公明両党は、自民党が191議席、公明党が24議席の215議席で、過半数の233議席を下回りました。与党が過半数を割り込むのは民主党政権が誕生した15年前の2009年以来となります。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
野党第1党の立憲民主党は、選挙前の98議席から50議席伸ばし、野田代表は「与党の過半数割れが目標だったので、達成できたことは大きな成果だ」と述べました。また特別国会への対応をめぐり「自公政権の存続を望んでない人たちや、先の臨時国会で、ともに内閣不信任決議案を出した政党とは、あすからでも『誠意ある対話』を始めたい」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

39人の新人議員にアドバイスを送った小川淳也幹事長

出典:www.fnn.jp
新人議員に対し「言動などを含め、努力しろ」とアドバイスした小川幹事長
衆院選で躍進した立憲民主党は29日、当選した新人議員に対する説明会を行い、小川淳也幹事長は、「一緒に国会でよい社会を作るための戦いを進めていこう」と訴えた。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲では、今回の衆院選で当選した新人議員が、元参院議員の有田芳生氏を含め39人にのぼる。

オンラインで行われた説明会には、小川氏のほか、辻元清美代表代行、選挙対策委員長を兼務する大串博志代表代行が出席した。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
この中で、小川氏は、旧民主党が政権交代を実現した2009年の衆院選以来となる自公過半数割れに言及し、「私ども全力で政権や国会の構成に向けて、各党との丁寧な協議に臨んでいる」と説明。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
そして、「40名近い初当選の新人議員を迎えるのは今から15年前以来。皆様が存分に活躍できるような政治的、政策的環境を整える幹部としての責任も感じている」と述べた。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
さらに小川氏は、「公人として、一挙手一投足が、全国民から注視の対象になることを、ゆめゆめ、くれぐれも日々頭から離すことなく、日々の言動も含めて、色々と努力をいただきたい」と呼びかけた。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
新人たちに高説垂れる小川幹事長。
しかし小川幹事長自身、とても「日々の言動を含め色々努力している」
とは思えないような問題児だということを忘れてはならない。


暴言製造機としても有名だが、政策オンチっぷりもなかなかのものである。

▼「消費税25%」を訴えて有権者をドン引きさせている小川幹事長

出典:jp.bloguru.com
小川幹事長、「消費税25%」とかいうトンデモ増税案を披露してしまう…
立憲民主党の小川淳也衆院議員は、元日の民放の討論番組に出演し、政府による再分配を徹底するという前提で、そのためには「消費税は最低でも北欧並みの25%は必要」と発言しました。
引用元:parstoday.ir(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この発言はSNS上ですぐに拡散し、否定的な意見が多く寄せられました。特に、現在の物価高でこれ以上余裕がない国民生活の実態を理解していないという批判や、これまでも消費税増税が行われながら社会保障に使われていないといった経緯から、25%に上げれば再分配が強化されるとどのように信頼できるのかといった声が上がりました。
引用元:parstoday.ir(引用元へはこちらから)

「消費税25%」発言に対するネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前明石市長の泉房穂氏にクギを刺される小川幹事長

前明石市長で弁護士の泉房穂氏(61)が25日、自身のX(旧ツイッター)を更新。立憲民主党の野田佳彦新代表(67)の体制で新任となった小川淳也幹事長(53)の政策にクギを刺した。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
泉氏は「執行部人事に口出しするつもりはないが、政策については、ひとこと言わせていただきたい」と前置きし「国民の生活はキツキツで、国民はこれ以上の負担には耐えられない状況だ」と説明。「小川淳也幹事長におかれては、持論の消費税率25%を封印し、食料品の非課税で党内調整のほど、お願いしたい」と呼びかけた。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
物価高で消費が冷え込む日本で「消費税25%」なんて導入したら
本格的に経済が回らなくなってしまうだろう。
そんな予測すら立てられない人物が幹事長をやっている立憲民主党って一体…。

政策オンチが露呈している小川幹事長だが、主に世間を騒がせているのは日々の言動のほうだ。
他党への候補者調整要求、法律違反、暴言など
小川幹事長の悪行を挙げたらキリがない。

▼小川幹事長の炎上沙汰をおさらいしよう

出典:www.sanspo.com
息をするように炎上する男・小川淳也
小川幹事長の姿勢・態度は国会議員というより迷惑系YouTuberのほうが近いかもしれない。

維新側に候補者調整を要求…民間人の橋下徹氏にまでメールを送ってしまう

 2021年10月31日に投開票が行われた第49回衆議院議員総選挙で当選を確実とした立憲民主党の小川淳也氏(香川1区)が、元大阪市長の橋下徹氏に日本維新の会の候補者調整を求めていたことがわかった。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
 この日、当選を確実とした小川氏はフジテレビの特番に中継で生出演したが、主演者から維新への働きかけ問題を次々と指摘された。その中で橋下氏にもメール送っていたことが明かされた。小川氏は目に涙を浮かべながら震え、声を荒らげながら反論する場面があった。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 選挙前から冷静さを失う小川氏にフジテレビの反町理氏(報道局解説委員長)からは、要職に就いた時の安全保障上の問題も指摘され、中継が終わりかけたところで小川氏は「こんなもんですか!」と打ち切りを求めたが、司会の宮根誠司氏から「小川さん笑ってください。そんな怖い人と思われたら」と落ち着くよう求められた。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
 民間人であり維新とは距離を置く橋下氏にまで候補者調整を求めていたことは今後も波紋を呼びそうだ。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

”事前運動”を匂わせ、公選法を「クソみたいな法律」呼ばわり

 昨秋の衆院選で注目選挙区の一つに数えられた香川県第1区。ここでも、候補者の送ったハガキが物議を醸していた。

 地元記者が言う。

「香川1区で当選した立民の小川議員も、選挙ハガキを公示日前に送付していたんです」

 香川1区といえば、自民党の平井卓也・前デジタル担当相と小川氏が熾烈な戦いを繰り広げてきた激戦区。12年ぶりに小選挙区で勝利を収めた小川氏の大金星も、果たして違法な“事前運動”のなせる業だったのか。

 実は、この選挙ハガキにはカラクリがあるという。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
 地元記者が続ける。

「前川氏も小川氏も、ハガキを送ったのは支援者に宛名書きを依頼するため。これなら公示前にバラまいても“準備行為”として事前運動には当たりません。屁理屈にも聞こえますが、これが選挙の常識。ただ前川氏は、大学の卒業名簿を使っていたため“不特定多数に送付した”として立件されてしまった。一方の小川氏は、支援者に限定して送っていたようです」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
 これだけ聞けば、小川陣営のハガキ送付はセーフ。

 ところが、

「小川氏は、選挙準備をしていた9月下旬、SNS上にアップした動画で、選挙ハガキについて『唯一事前運動ができる』と発言。ガラス細工のごとき“準備行為”の理屈が、この一言で砕け散った」(同)

“準備”は建前で、ハナから事前運動をもくろんでいた。そう見られたのである。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
 この点について小川氏本人に見解を問うと、

「それは準備行為の言い間違えですね。申し訳ない」

 と神妙に発言を撤回。

 しかし“抜け穴”だらけの公選法の問題点について尋ねると、態度は一変。

「公選法は、根本的な抜本大改正が必要ですよ」

 そう前置きした上で、

「そもそも、ポスターが貼れないとか、選挙カーの看板に名前を出せないとか、バカかと。アメリカでバイデンやトランプが名前を出さずに大統領選をやっている姿が想像できますか」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
 小川氏の舌鋒はさらに鋭さを増す。

「悪いのは買収だけなのに、事前運動はいけないとか、バカみたいな制限ですよ。文書や看板を使ってじっくり候補者の名前を浸透させるのは当たり前じゃないですか。今の公選法は、政治への参入障壁であり、民主主義を退化させる。クソみたいな法律ですよ!」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

「感染爆発は五輪と関係あると尾身会長が言った」というデマを撒いてしまう

出展:Youtube

立憲・小川淳也「感染爆発は五輪と関係あると尾身会長が言った」→西村大臣「関係ないと言ってた」→苦し紛れに小川「大運動会やってるわけですから」

取材調査の活動支援:https://ksl-live.com/sien ツイキャス同時配信:https://twitcasting.tv/ksl_live/ 運営:https://ksl-live.com/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 立憲民主党の小川淳也衆院議員(香川1区)は2021年8月5日の議院運営委員会で、新型コロナウイルスの感染爆発が五輪の影響ではないかと指摘し「尾身さんもそう言ってます」と政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の名前を挙げた。

 これに対して西村康稔大臣は、前日の厚労委員会での尾身会長の発言について「五輪開催が意識に与えた影響はある、とおっしゃってますが、バブルの中での感染が国内の感染拡大に直接影響しているとは全く思わない、とも発言しています」と述べ、尾身会長が五輪と感染拡大の関連性を認めた事実はないことを説明した。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
 誤った発言を指摘されたのが悔しかったのか、小川氏は「かたや“大運動会"やってるわけですからね」と東京オリンピックを大運動会と揶揄した。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

「憲法改正したいという”輩”」という大失言

 立憲民主党の小川淳也衆院議員は11日、憲法改正に前向きな自民党議員をテレビ番組で「輩(ヤカラ)」と表現したことについて動画内で謝罪した。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
小川幹事長が新人議員の手本になるような人間ではないことはよくわかる。
こんな出来損ないの幹事長に感化され、新人議員の中から「第2の小川淳也」が出てこないことを祈る。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【事故】首都高湾岸線、自転車のおばあちゃん侵入で一時通行止め

2025年2月20日、首都高速湾岸線で自転車に乗ったおばあちゃんがトンネル内に立...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】福岡県飯塚市新飯塚で火災発生!現場の状況をリポート

2025年2月20日、福岡県飯塚市新飯塚付近で発生した火災に関する情報をお届けし...

アクセスランキング

【火事】厚木市栄町で集合住宅火災発生、交通規制も

2月19日、神奈川県厚木市栄町の本厚木駅付近で集合住宅の火災が発生しました。国道...

【ダイヤ遅延】中央線 高円寺駅で線路内侵入騒動!中央総武線に遅延発生

2025年2月18日、中央総武線の高円寺駅で線路内への人立ち入りが発生し、ダイヤ...

【火事】東名・新東名連絡路でタンクローリー火災、一部通行止め

2月19日、東名高速と新東名を結ぶ清水連絡路でタンクローリーの火災が発生し、一部...

【火事】埼玉県春日部市新宿新田で火災発生!被害状況と現地の様子

2025年2月19日、埼玉県春日部市新宿新田付近で火災が発生しました。現地の画像...

【ダイヤ遅延】中央本線 新府駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年2月19日、中央本線の新府駅で人身事故が発生し、周辺区間の運転が見合わ...

【火事】千葉県横芝光町で火災発生:建物と藪が燃える

2月19日、千葉県山武郡横芝光町で火災が発生し、建物と藪が燃える事態となりました...

まとめ作者