2024年03月23日更新
玉城デニー 台湾 中国

【外交失敗】媚中でお馴染みの沖縄県・玉城デニー知事、今度は台湾訪問で中国を怒らせてしまうwww

県政そっちのけで中国に媚びを売りまくっていた玉城知事。しかし今度は台湾訪問に力を注ぎ、中国を怒らせているようだ。玉城知事は「地域外交」を謳っているが、結局のところ行き当たりばったりで何の外交成果も上げられていないのが現状だ。独自外交なんかやっていないで、ボロボロの県政を立て直すべきではないのか?

709
0

▼「地域外交」を謳い、中国に媚び続けている沖縄県・玉城知事

出典:www.youtube.com
”媚中”として知られている沖縄県・玉城デニー知事
中国を訪問した際に「尖閣問題」をスルーしたことで批判を浴びたのは記憶に新しい。

訪中前に「尖閣問題棚上げ」発言で議会を凍り付かせていた

7月初めに訪中する沖縄県の玉城デニー知事が、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で頻発する領海侵入など中国の挑発行為について、中国政府要人らとの会談で取り上げない方針であることが30日、分かった。県は「訪中の目的にそぐわない」などとしている。日本政府が中国に厳重な抗議を繰り返す中、地元の自治体トップが言及しなければ領海侵入などを容認していると誤解されかねず、今後に波紋を呼びそうだ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
県によると、玉城氏は日本国際貿易促進協会(国貿促・河野洋平会長)の訪中団に同行し、7月3日から中国・北京を訪問。要人らと会談した後、県と友好都市関係にある福建省を個別に訪れ、7日に帰国することにしている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
関係者によると、今回も友好を優先し、中国側の反発を招く発言はしない方針だ。尖閣周辺では近年、中国海警局による領海侵入が増え、沖縄の漁船が長時間追尾されるなど挑発行為がエスカレートしているが、訪中時に抗議や要望を行う予定はないという。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
今回の訪中は、県議会でも大きな議論になっている。

26、27日の県議会本会議で複数の自民党県議が「訪中するなら領海侵入について抗議すべきだ」「何も言及しないと容認していると誤解される」と、中国要人らとの会談で取り上げるよう求めたが、県は「経済文化の交流促進が主な目的」と繰り返すだけだった。

また、「中国側から『尖閣は中国の領土だった』と言われたらどう対応するか」との質問に、玉城氏が「発言しないことも一つの対応」と答え、自民党県議から「即座に反論しないと認めたことになる」と詰め寄られる場面もあった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

東海大の山田吉彦教授(海洋政策)は「尖閣周辺における中国の挑発行為は日に日に悪化している。地元の自治体トップが抗議しなければ、現状を認めたとして中国側がさらなる揺さぶりをかける恐れが強い。大多数の沖縄県民は現状を憂慮しており、抗議しないなら訪中すべきではない」としている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

実際、訪中した際には「尖閣」を完全スルーした模様

日本国際貿易促進協会(河野洋平会長)の訪中団に参加した沖縄県の玉城デニー知事が帰国した。だが、中国滞在中、玉城氏は沖縄の島である尖閣諸島(石垣市)の問題を取り上げなかった。極めて残念である。それで沖縄の知事といえるのか。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
関係者によれば、玉城氏は事前に用意した紙を読み上げる形で、新型コロナウイルス禍で停止した沖縄と中国間の空路の直行便回復などを求めた。李氏は関係当局に検討を指示する考えを示した。

会談後、玉城氏は尖閣に触れなかった点について「特に話は出なかったので、私からもあえて言及しなかった」などと述べたが、まるでひとごとである。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
尖閣を行政区域とする自治体のトップが直接抗議することは大きな意味を持つ。

李氏は習近平国家主席の腹心だ。抗議していれば、尖閣周辺での挑発行為を一切許さないという沖縄の強い意思が最高指導者の習氏に伝わったはずだ。

取り上げなかったことで、中国の海警局船による領海侵入に玉城氏や沖縄県は甘い、と見なされかねない状況をつくってしまったといえる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

中国大使と会談した際もやはり「尖閣」スルー

出典:news.yahoo.co.jp
駐日中国大使に対しても「尖閣」抗議せず
玉城知事にとっては尖閣なんて大した問題ではないのだろう。
本当に沖縄県の知事か?????
 玉城デニー知事は10月6日、中国の呉江浩駐日大使と県庁で面談し、中国と沖縄の友好を深める方針を確認した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

県議会の赤嶺昇議長が5日、呉大使に尖閣諸島問題や沖縄周辺への弾道ミサイル発射に抗議する要望書を渡しており、玉城知事は「議長からの要望も政府に対して要望しているもので、その点を理解しながらよろしくお願いします」と議長の要望書に言及。ただ、自ら抗議はしなかった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 尖閣諸島を行政区域に抱える石垣市から選出された大浜一郎県議は、知事が大使との面談で尖閣問題に関して抗議しなかったことについて「考えられないこと。抗議しないのは、相手の言い分を認めたことになり、中国の宣伝活動に利用される。言うべきことは言わないと互恵関係は築けない」と批判。

 県が「地域外交」の一環として中国との友好を推進していることについて「知事には外交センスはない。そもそも、知事が外交などやるべきではない」と断じた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
政府の方針を無視し、玉城知事が独断で行い続けている”媚中”外交。
しかし今度は台湾訪問を表明し、中国を怒らせているようだ。

▼玉城知事、「台湾訪問」で中国を怒らせてしまうwww

出典:ryukyushimpo.jp
台湾訪問について語る玉城知事
しかしこの行動が、散々媚びへつらってきた中国の怒りを買ってしまった。
 沖縄県の玉城デニー知事が11月23~25日、台湾を訪問する。県が力を入れる「地域外交」の一環で、「経済、貿易、文化、教育など多面的な交流の推進」が目的。台湾当局者との会談は予定されていないが、中国側は訪問に反発している。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

在日中国大使館「(玉城知事の台湾訪問に)断固反対」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

在日本中国大使館の報道官は11月11日、沖縄県の玉城デニー知事が11月下旬に台湾を訪問すると表明したことについて「中国はあらゆる形式の日本と台湾の公的な往来に断固反対する」とする談話を発表した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
談話は、日中平和友好条約など4つの政治文書の原則を守るよう求め、「台湾独立勢力に誤ったシグナルを送らないよう要求する」と表明した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

なお台湾側の政府関係者との面会は叶わなかった←何しに行ったの??

 一方、今回の訪台で玉城知事と台湾側の公的な行政・政府関係者との面談は予定されていない。玉城知事は10日の定例会見で「あくまでも、経済や文化の交流について再構築を図り、観光、経済、人流などについて活性化を図っていくことが目的」と述べている。
引用元:hubokinawa.jp(引用元へはこちらから)
中国に媚びていたかと思えば、台湾にも媚びて中国に怒られる…
そして台湾の政府関係者との面会も叶わずただ旅行しただけ…
玉城知事の「地域外交」とやらは随分と行き当たりばったりなのである。

そんな行き当たりばったり感は県政にも表れており、
とても外遊する余裕なんてない程に深刻な状況となっている。

▼ボロボロすぎる沖縄県政、外交なんてやってる場合じゃなかった

県の2港湾で特別会計が赤字…地方自治法違反の状態に

 県土木建築部が所管する中城湾港と宜野湾港の2つの整備事業特別会計で、2022年度決算が合計で約119万円の赤字が出たにもかかわらず、出納整理期間内に23年度歳入から繰り上げ充用を行わなかったため、地方自治法違反の状態にあることが9月6日、分かった。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 県は繰り上げ充用のため、9月議会での補正予算案提出を予定するが、出納閉鎖後の繰り上げ充用も、手続き的に同法違反に当たる。県財政課によると、特別会計で出納整理期間後に赤字が発覚するのは、県として初めて。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
 赤字は県港湾課が2特別会計の歳入を過大に見積もったことが原因。宜野湾港整備事業特別会計では21年度とすべき施設使用料を22年度歳入に計上し、中城湾港では施設使用料の一部を重複して計算していた。実際の現金がいくら収納されたかの確認も出納整理期間内(4月1日~5月31日まで)に行っておらず赤字状態が放置されていた。地方自治法(第208条第2項)では赤字を放置し続けることは違法と規定している。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
 違法状態とならないためには、出納整理期間内に特別会計ごとに23年度歳入から繰り上げ充用を行う必要があった。県は、今月26日に開会予定の9月議会に繰り上げ充用するための補正予算案を提出する方針だが、出納整理期間閉鎖後の繰り上げ充用も地方自治法違反に当たる。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

玉城知事への問責決議案、わずか1票差で否決も議会は紛糾

出典:www.saga-s.co.jp
わずか1票差での否決
そもそも知事に問責決議案が出されたこと自体が異常だ。
沖縄県議会は10月23日、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題などを巡る玉城デニー知事の言動や行政運営に看過できない問題があるとし、初の問責決議案を採決した。賛成23、反対24の1票差で否決されたが、審議直前にも県による不適切な会計処理が発覚し、本会議が一時空転するなど大荒れとなった。玉城氏の責任を問う声は今後も一段と高まりそうだ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
問責決議案は県議会野党の自民と中立の公明、無所属の県議が連名で提案。辺野古移設を巡る訴訟の最高裁判決で県の敗訴が確定したにもかかわらず、玉城氏が従わないのは「法治国家にもとる」と糾弾した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
さらに最近、県庁の地下から有害な有機フッ素化合物「PFOS(ピーフォス)」が流出したことや、違法な赤字会計処理など不祥事が相次いでいることを問題視し、「もはや地方自治体の長たる能力と資質に欠ける知事であることは明らか」と厳しく批判している。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

問責決議当日にも新たな不祥事が発覚

23日の県議会では、県土木建築部が所管する2件の事業で、手続きミスにより約2億3千万円の国庫補助金を受けられない可能性が出ている不祥事について土木環境委員会が開かれ、県側が改めて謝罪するとともに経緯を説明した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その後に本会議が開かれ、問責決議案が採決される予定だったが、新たに県保健医療部で不適切な会計処理が発覚。県議会議長が玉城氏に説明を求めようとしたものの、「本日は仕事がないから」との理由で玉城氏が登庁しておらず、野党議員から「議会軽視」との怒声が飛び交うなど大荒れとなった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

県議「玉城県政は崩壊寸前だ」

予定より遅れて午後5時すぎに行われた問責決議案の討論では、無所属の県議から玉城氏の辞職と出直し選挙を求める声も上がった。採決では共産党など「オール沖縄」系の県議が反対したため僅差で否決されたが、自民党県議からは「玉城県政は崩壊寸前だ。県民生活がないがしろにされており、その責任を引き続き追及していく」との声が上がっている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
相次ぐ不祥事に問責決議案提出…
玉城知事が外交に力を割いている間に県政はボロボロになっていた。
そんな玉城知事のダメ外交っぷりや稚拙な県政に対し、
沖縄県議会だけでなく県民・国民からも非難の声が上がっている。

▼玉城知事の暴走ぶりにウンザリするネット民の声

出典:www.shutterstock.com
「いい加減にしろ」の大合唱
リコールを求める意見も出ている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

行き当たりばったりの外交政策にかまけて
肝心の県政を蔑ろにし、県民からも国民からもそっぽ向かれる始末。

県民のため、国民のため、玉城知事の早期辞任を求める。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】東京メトロ南北線東大前駅で刃物男!南北線車内トラブルで一時騒然「男性ひとり顔から流血」

2025年5月7日、東京メトロ南北線東大前駅で発生したお客様同士のトラブルにより...

【ダイヤ遅延】JRゆめ咲線で線路内立ち入り発生!車内騒然、遅延も 「じいさんが歩いてる」

5月7日、JRゆめ咲線で線路内におじいちゃんが立ち入る事案が発生。車内は一時騒然...

【事故】名二環でトラック多重事故発生!木材散乱で通行止め

2025年5月7日、名二環内回りでトラック多重事故が発生し、木材が散乱。山田東I...

【事故】舞鶴若狭道で事故発生!下り線で一時通行止め、渋滞

2025年5月7日、舞鶴若狭道下り線で自動車事故が発生し、一時通行止めとなりまし...

【火事】下関市長崎町で火災発生、住宅街に黒煙が立ち込める

5月7日午後、山口県下関市長崎町1丁目付近で火災が発生しました。住宅街から黒煙が...

【事故】横浜市旭区、チョコザップ店舗に車が突っ込む事故発生

2025年5月7日午前、横浜市旭区のチョコザップ南万騎が原店に自動車が突っ込む事...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】中央本線下諏訪駅で人身事故発生、あずさ60号が当該

2025年5月5日、中央本線の下諏訪駅で人身事故が発生し、特急あずさ60号が当該...

【事故】大阪日本橋で銃声騒動:警察が出動、現場は一時騒然

2025年5月6日、大阪市中央区日本橋で「銃声が聞こえた」との通報があり、警察が...

【事故】東名高速下り、鮎沢PA付近で多重事故発生!渋滞情報

2025年5月6日午後、東名高速下り線、鮎沢PAから足柄SA付近で車両複数台が絡...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線千早駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月5日、鹿児島本線千早駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

まとめ作者