2024年03月24日更新
立憲民主党 国民民主党 連合

【都合良すぎ】立民『連合』をダシに国民民主党へ協力を迫る←連合は立民の”共産すり寄り”に否定的だが?

立憲民主党は次の衆院選に向けて「立民と国民民主党は大きな塊になるべき。そのほうが連合も応援しやすい」と連合を利用して国民民主党に協力を呼び掛けている。しかし連合は大の”共産党嫌い”で、共産党にすり寄る立民に嫌悪感を示している。その件に一切触れることなく協力を迫るのは都合が良すぎるのではないか?

587
0

▼次の衆院選に向けて国民民主党に協力を呼び掛ける立憲民主党

出典:www.nikkei.com
国民民主党にすり寄り始めた立憲民主党
次の衆院選に向け、少しでも多くの”味方”を作っておきたいのだろう。
立憲民主党の岡田幹事長は、国民民主党について「もう1回、大きなかたまりを目指したい」と述べ、合流に意欲を示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党の岡田幹事長は、BSテレ東の番組「NIKKEI 日曜サロン」で、国民民主党がガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」をめぐる与党との協議から離脱したことを念頭に「玉木代表は自民党と組むという方向性だったが、政治とカネの問題が出てきて、だいぶ変わってきている」と指摘しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

「立民と国民民主党は大きな塊になるべき。そのほうが連合も応援しやすい」

出典:www3.nhk.or.jp
「連合」の名前を出して国民民主党との協力を模索する岡田幹事長
そして「考え方は大きく違わないので、もう1回大きなかたまりを目指したい。一緒になることで連合も応援しやすくなる」と述べ、国民民主党との合流に意欲を示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そして「考え方は大きく違わないので、もう1回大きなかたまりを目指したい。一緒になることで連合も応援しやすくなる」と述べ、国民民主党との合流に意欲を示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
立民の岡田幹事長は『連合』という名前を出して国民民主党に協力を求めているが、
同時に維新や共産党にも手を伸ばす方針を示し、
政策ではなく”議席確保”のために選挙協力を要請しているように見える。

ちなみに名前を出された『連合』は確かに立民・国民民主党の支持母体ではあるが、
昨今の立民・共産党の連携に難色を示していることを忘れてはならない。

▼連合、共産党に協力的な立民に嫌悪感を示す

出典:www.nikkei.com
連合・芳野会長「共産党から支援を受ける候補者は推薦できない」
以前から芳野会長は立民の共産党へのすり寄りに嫌悪感を示しており、
2023年10月の「共産党と協力」という報道が出た後、クギを刺すようにこう言い放った。
 立憲民主党の泉健太代表と連合の芳野友子会長は2023年11月9日午前、東京・永田町の立憲民主党本部で会談した。芳野氏は連合の次期衆院選の基本方針に、「議会制民主主義や資本主義とは異なる社会の実現を掲げる政党から支援を受ける候補者は推薦できない」と明記することを伝え、立憲と共産党の接近に改めてクギを刺した。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 芳野氏は会談の冒頭、「10月23日の記事で、多くの不安の声が寄せられた。このままでは職場で(選挙での)支援のお願いをするのが非常に難しいという意見もある」と述べた。臨時国会冒頭の10月23日、泉氏が共産の志位和夫委員長と国会内で面会した際、志位氏が「立憲と次期衆院選での連携で合意した」と発表し、これが一部で報道されたことを踏まえたものだ。芳野氏は「懸念解消の意味も含め、代表から明確な発信をお願いしたい」と語った。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 会談後、泉氏は記者団に対し、志位氏と会ったのは「あいさつ回り」だったと改めて強調。そのうえで、連合の次期衆院選に向けた基本方針については、「十分理解して認識を共有し、党内でも共有する」と述べた。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

※なお立民と共産党は切っても切れない関係な模様w

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.nikkei.com
志位委員長(当時)と握手を交わす泉代表
 共産党の小池晃書記局長は5日の記者会見で、立憲民主党に次期衆院選の連携に向けた協議を呼びかけた。立民の泉健太代表が4日の党大会で、政権交代を目指す考えを示したことを「重要な表明だ。どういう政策で協力し、どういう政権を目指すのか議論したい」と評価した。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
 2021年衆院選の際に立民を含む野党と事実上の共通政策に合意した経緯があるとも指摘。「信頼関係が積み上げられている。それを土台に前に進めたい」と語った。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

立民「(共産党とは)挨拶しただけ!」共産党「立民から協力の提案があった」

 共産党の志位和夫委員長は2023年10月25日の記者会見で、立憲民主党の泉健太代表と次期衆院選を「連携」して取り組むと決めたのは、党首合意だとの認識を重ねて示した。泉氏は24日、記者団に「あいさつ回り」だったなどと発言し、方針を正式に決めるための党首会談ではなかったと説明していた。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
 泉氏と志位氏は23日に会談し、次期衆院選の連携を申し合わせた。志位氏は会見で「党首と党首が会談したのだから党首会談だ」と強調。「泉氏から『与党の議席の最小化のため、次の総選挙で連携、力合せをしたい』との提起があり、私からも『賛成だ』と話した。まさに合意だ」と語った。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
国民民主党を引き入れるために連合を利用する立民だが、
連合が今の立民に懸念を示している
”共産党すり寄り”の件をスルーするのはあまりにも都合が良すぎる。
結局のところ立民にとっては国民民主党も連合も共産党も
議席を確保するための駒でしかないのだろう。


そんな立民の姿勢を見て国民民主党が首を縦に振るわけもなく、
国民民主党からは「ともに政権を担う政党とは考えていない」とNOを突き付けられている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼国民民主党、立民との協力に否定的「(選挙協力は)絵に描いた餅」

出典:news.yahoo.co.jp
国民民主党・榛葉幹事長「(立民との協力は)絵に描いた餅」
たしかに両党は政策面で大きな隔たりがある。
国民民主党側が拒絶する気持ちはわかる。
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は12日の党大会で、立憲民主党の泉健太代表が提唱する非自民連立政権構想「ミッション(使命)型内閣」について「絵に描いた餅だ」と批判した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
立民、国民民主両党に「民主党政権を失敗させた大きな反省があるはずだ」と述べた上で、「エネルギー、憲法、安全保障といった国家の基本政策を共有せずして、『選挙に勝てるような政治をやればいい』などというのは国民に対する愚弄だ」と主張した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
また、榛葉氏は「ある方が、考え方を改めるなら一緒になってもいいと言われた。大きなお世話だ」とも述べた。立民の岡田克也幹事長が国民民主との合流に意欲を示したことを念頭に置いた発言とみられる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

玉木代表「今、ともに政権を担う政党とは考えていない」

出典:www3.nhk.or.jp
立民を突き放した玉木代表
国民民主党の玉木代表は、立憲民主党とともに政権を担う可能性について、憲法や安全保障など基本的な政策が一致していないとして、否定的な考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党とともに政権を担う可能性について、「内閣を構成するなら、基本となる政策、安全保障やエネルギー、憲法で一致しないとバラバラになる。現在の立憲民主党がそれを満たしているかというと満たしておらず、人によって言うことが違う」と指摘し、否定的な考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一方、国民民主党との連携について、立憲民主党の岡田幹事長が10日に「考え方を改めて、野党はまとまっていくべきと考えるなら、懐深く対応したい」と述べたことについて、「ああいう発言があると、ますます難しくなる。われわれの仲間の思いに、もう少し理解と配慮をいただきたい」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

立民・泉代表と国民民主党・玉木代表の”トリガー条項”会談も当面見送りへ

立憲民主党の泉代表はガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」をめぐり、今週中にも行うとしていた国民民主党の玉木代表との会談を当面、見送る考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
「トリガー条項」の凍結解除を求めている国民民主党が自民・公明両党との協議を離脱したことを受けて、立憲民主党の泉代表は12日、今週中にも玉木代表と会談することを明らかにしました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
これについて、泉氏は国会内で記者団に対し、13日、玉木氏から電話があり、3年前に国民民主党が日本維新の会と共同で「トリガー条項」の凍結解除に向けた法案を提出した経緯があることを踏まえ、「日本維新の会とも話をしなければならず、すぐに立憲民主党と協議はしにくい」と伝えられたことを明らかにしました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
そのうえで、「今後の持ち方は決まっていない」と述べ、玉木氏との会談を当面、見送る考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
連合には難色を示され、国民民主党には見放される。
立憲民主党の政局重視な姿勢は関係者から白い目で見られている。
そして国民もそんな立民に対しウンザリしている。

▼有権者「無能」「政局すらわかってない」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

有権者の評価もお察し。もはや政局すら見えていないのだ。

このままでは議席確保どころか空中分解も現実味を帯びてくるだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】首都高大黒線でトラック横転事故!交通規制で影響

2025年4月19日、首都高神奈川5号大黒線の上り、大黒JCT付近でトラックが横...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道 館林IC付近で追突事故発生、上り線で渋滞

2025年4月19日、東北自動車道上り線の館林ICから羽生PA付近で追突事故が発...

【火事】兵庫県稲美町・神戸市西区で火災発生、現場付近は注意を

2025年4月19日午後2時頃、兵庫県加古郡稲美町印南と神戸市西区の境界付近で建...

【事故】首都高5号池袋線で痛ましい事故、2歳児が意識不明

2025年4月19日、首都高速5号池袋線の上り、高島平付近でトラックと乗用車が絡...

【火事】西宮市屋敷町で火災発生、香櫨園駅付近で消防出動

2025年4月19日午前、兵庫県西宮市屋敷町で火災が発生し、消防車が出動しました...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】大分県佐伯市新女島で火災発生!国道388号線沿いの事務所

大分県佐伯市新女島で発生した火災について速報。国道388号線沿い、九州マツダ佐伯...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】環七通り青戸付近で人身事故、通行止めと渋滞が発生

2025年4月17日、東京都葛飾区青戸の環七通り内回りで人身事故が発生し、通行止...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者