【またやってる】静岡県・川勝知事「リニア部分開業」を訴えるも取り下げ!他県やJRを振り回してしまう

静岡県の川勝平太知事は、自らが”邪魔”しているリニア開発について「部分開業」を訴えたが、その3カ月後に撤回してしまった。川勝知事曰く「試乗したら無理だと分かった」ようだが、そんなものはJR東海に聞けばすぐわかること。結局は思い付きで発言したに過ぎず、またもや他県やJR東海を振り回してしまっている。

1895
0

▼開発が遅れているリニア新幹線

出典:ja.wikipedia.org
開発が進まないリニア新幹線
開業すれば沿線地域に莫大な経済効果を生み出すのだが、
開発の進捗は芳しくないようだ。
 JR東海は2020年7月3日、静岡県との対立でヤード追加工事着手が遅れているリニア中央新幹線について、県が着工を認めないとの見解を示したことを受け「残念ながら(東京・品川-名古屋間の)2027年開業は難しい」として、開業延期を事実上表明した。JR東海は今後、計画を認可した国土交通省と計画見直しについて協議する方針。ただ県の同意を得るための期間は依然不透明で、計画は37年にも予定している大阪までの延伸を含め大幅に狂う恐れが出てきた。
引用元:web.archive.org(引用元へはこちらから)
出典:minkara.carview.co.jp
開発の妨げとなっている約9㎞の静岡工区
その9㎞のために開発が滞っている、という状況がしんどい。

遅れの原因は静岡県・川勝知事の”通せんぼ”

出典:minkara.carview.co.jp
リニア新幹線へのネガキャンに勤しむ川勝知事
リニアに何の恨みがあるんだ…
出典:minkara.carview.co.jp
”環境問題”を持ち出し「Goサイン出せない」と発言
ちなみに、川勝知事が挙げた環境問題とやらもイチャモンの域を出ない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

川勝知事はリニア開発を妨害し、他県やJR東海を振り回し続けている。
そんな川勝知事がリニアの「開業」に関し、突拍子もない提案をしたようだ。

▼川勝知事、リニアの「部分開業」を提案!?(2022年8月)

出典:www.youtube.com
川勝知事「部分開業すべき」
ちなみに他県やJR東海側は「なし」と回答している。
 リニア新幹線について川勝知事は、8月23日の会見で「部分開業が合理的な促進方法」だとして、山梨県駅から神奈川県駅までを部分開業すべきと主張しました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

JR東海・金子社長「部分的に先に開業することは考えていない」

出典:look.satv.co.jp
「部分開業」についてきっぱりと否定する金子社長
「これ以上川勝知事に振り回されないぞ」という意思表示にも見える。
これについて、JR東海の金子慎社長は25日の会見で…。

JR東海 金子慎社長:「部分的に先に開業することは考えていない」

 金子社長は、災害時の東海道新幹線のバイパスの機能を果たすため、品川、名古屋間での開業にこだわる姿勢を改めて示しました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

愛知県や神奈川県の知事たちも「部分開業」には否定的

スポンサーリンク

スポンサーリンク

愛知県 大村秀章知事(8月):「部分開業で事業として成り立つかというと、それは成り立たない」

神奈川県 黒岩祐治知事(9月):「リニアに乗ってみたいと思う人は乗るかもしれないが、遊園地の電車ではない。予定した通り、全線開通を目指すことが何よりも大事」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

9月の視察でも「部分開業」に自信を覗かせていた川勝知事

 一方で川勝知事は、9月に神奈川県を視察。先行開業について、その可能性に自信をのぞかせていました。

静岡県 川勝平太知事:(9月):「その(部分開業の)可能性を探りにきたが、その可能性は8割方あると思った」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
川勝知事の「部分開業」発言は、他県やJR東海にとっては現実味のない話だ。
そもそも「静岡工区の開発は認めないから部分開業すれば(意訳)」という提案はいかがなものか?

そんな自分勝手な川勝知事だが、11月に入ってから「部分開業」の提案を撤回している。

▼”部分開業案”3カ月で撤回!川勝知事「試乗してわかった」(2022年11月)

出典:news.yahoo.co.jp
川勝知事「やっぱ『部分開業』できない!」
お、おう…???

リニアに試乗したことで「部分開業できないことが分かった」という川勝知事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 県を代表して、リニアに試乗する形となった川勝知事。その体験は、知事の考えに大きな変化をもたらしたようです。

Q.きょうの試乗を踏まえて、知事の持論である神奈川―山梨の先行開業など、今後の着工に向けた知事の考え方や姿勢に変化はあったのか?

静岡県 川勝平太知事:「ありましたね。(リニアは)コントロールセンターで、今のところ43kmコントロールしているが、(山梨県駅―神奈川県駅の)73キロ分をコントロールできるのかが私の関心だった。そうすると駅ができれば、そこでコントロールできれば、乗降できるので営業ができる。それが目的の一つだったわけだが、それが出来ないことがわかった」

 なんと、知事の持論である「部分開業」ができないことがわかったというのです。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
静岡県 川勝平太知事(2日:藤枝市):「コントロールセンターと共に変電センターがあって、それが大体30~40kmごとに1台ないと動かないという。今のところ1台。それは都留の実験センターのすぐそばに、高さ10mぐらいの変電所があって、それが実は電気を送っている。これが30~40kmごとになると、甲府駅のすぐ近くに一つ。それから彼らからの説明によると、相模川のすぐ近くに一つ。両方とも地上部分だが、その2つがないと、実は甲府駅と神奈川駅も結ぶことができないと。目下のところ、今変電所は、変電センターは、この実験センターに1つしかない。東京―神奈川どころか、甲府―神奈川の間も変電所ができてないので、それ(部分開業)が出来ないとわかったことが、大きな発見だった」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:news.yahoo.co.jp
「試乗して初めて気づく」という違和感
そういうのって試乗前に下調べ(質問)しておくものではないのか?
JR東海だって情報開示ぐらいはするだろう。
川勝知事は「部分開業」について、「試乗してみてできないとわかった」と発言しているが、
そもそもこのようなシステム上の問題点はJR東海に聞けば一発でわかる話。
他県の「部分開業」に懐疑的な知事たちだって、JR側からある程度話は聞いていたのかもしれない。
それをわざわざ「試乗して初めてわかりました!」とアピールする川勝知事が滑稽に見える。

結局のところ、川勝知事はリニア開発の関係者たちに対し
「話を聞かない」「都合の良い情報だけ貰う」「態度が大きい」
という極悪ムーブをかまし、自分で自分の首を絞めているのだ。

▼もはやサークルクラッシャー!?川勝知事の身勝手すぎる態度

リニア開発の遅れを「神奈川県の用地取得のせい」にする川勝知事

出典:www.youtube.com
川勝知事による強烈な責任転嫁、炸裂!
槍玉に挙げられた神奈川県はたまったもんじゃない。
 静岡県の川勝平太知事は9月22日の定例記者会見で、リニア中央新幹線建設計画でJR東海が目指す2027年の品川―名古屋間開業に遅れが見込まれている要因として、関東車両基地(相模原市)の用地取得の遅れがあるとして、「一義的には神奈川県に責任がある。27年開業を不可能にした」と批判した。
引用元:www.at-s.com(引用元へはこちらから)
JR東海・金子社長から「どういう根拠で言っているのか」とツッコまれる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:abema.tv
金子社長も困惑
もはや「まともに取り合ってはいけない」とすら思っていそうな雰囲気だ。
 川勝知事は、神奈川県が15年3月にJRから用地取得を受託したことを挙げ、「7年前に締結して(現在の用地取得は)約5割。あと半分に7年かかったら27年を超えてしまうのでは」と疑問を呈した。JRの金子慎社長が今月13日の対談で工期短縮により27年までに車両基地を整備できると説明したことに、「どういう根拠で言っているのか問わねばならない」と述べた。
引用元:www.at-s.com(引用元へはこちらから)

今度は「山梨工区の工事停止」を訴えリニア開発を妨害してしまう…

出典:www.yomiuri.co.jp
山梨県にまでイチャモンを付け始めた川勝知事
誰かこの人を止めてくれ…
 リニア中央新幹線静岡工区の未着工を巡り、静岡県がJR東海に対して山梨工区に関する文書を提出したことに波紋が広がっている。山梨工区で進むトンネル工事について、県境に達する前に止める必要があると主張し、静岡県外の工事計画に関与する姿勢を示したためだ。川勝知事は、神奈川県内の工事についても一方的に批判を繰り返しており、沿線知事やJR東海から憤りや戸惑いの声が上がっている。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
 川勝知事はJR東海の金子慎社長と会談した9月にも、山梨での工事を止めることについて「具体的な協議の開始を要請する」と文書で申し入れていた。川勝知事は会談後、「山梨県側から掘っていくと、全部水が流れる。静岡県の水だ」と強調していた。

 JR東海の金子社長は20日の記者会見で、山梨工区は静岡との県境から約1キロ付近で掘削工事を行っていると説明。「現在、トンネルから流れる水はほとんどない状態。(静岡県が)言われるような懸念は生じていない」と困惑の表情をみせた。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

開発を妨害しておきながら「リニア建設促進期成同盟会」の申請書を愛知県知事に”手渡し”

出典:news.goo.ne.jp
「リニア推進派ですよ」アピールを始めた川勝知事
しかし実際のところ、静岡工区は相変わらず工事に取り掛かれていないし、
「静岡工区の工事を認めます」という言及もなされていない。
マジでポーズだけだなこの人…
 東京から大阪まで、静岡県『以外の』9都府県からなる「リニア建設促進期成同盟会」。会長を務めるのは愛知県の大村知事です。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
川勝知事(6月2日 中部圏知事会)
「この席で会長に再申請になりますけれども、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会への加盟をしっかりと申し上げたいと思っております」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

愛知県 大村秀章知事(6月2日 中部圏知事会)
「先週の自民党の会合では、私から建設“促進”期成同盟会でありますので、その趣旨にご賛同いただけるということを文書などで確認させていただいたうえで、私どもすべての会員の皆さんと全部お諮りしてやっておりますので、またよくよくご相談させていただければと思っております。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:news.yahoo.co.jp
まさかのアポなし手渡し
これには大村知事も驚いたようで、
川勝知事の社会的常識のなさに思わず苦言を呈してしまっている。
 休憩時間になると、足速に大村知事に近づいた川勝知事。壇上で「リニア期成同盟会」への加入申請書を直接手渡したのです。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
ただ、再申請を受け取った大村知事からは後日、こんな苦言も。

愛知県・大村秀章知事(6月6日)
「あの場でいきなり紙を持ってくるとは思いませんでしたので、そこはちょっと普通は常識的には、普通は事前にこういうことをしますよって話があるもんですわな。普通社会人ならね」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
ちなみに肝心の静岡工区については申請書に明記されなかった模様
愛知県・大村秀章知事(6月6日):「今回は建設促進に賛同だというのは書いてありまして、ですが、肝心の静岡工区については建設促進って書かれておられませんので」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
各方面で迷惑行為を繰り返している問題児っぷり。

リニア開発が遅れている原因は、間違いなく川勝知事だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】大阪 柏原市国分東条町で火災発生:消防車が出動、現場周辺は注意

2025年7月9日午前、大阪府柏原市国分東条町付近で火災が発生し、消防車が出動し...

【速報】埼玉大学で実験中に爆発事故発生!負傷者も

2025年7月9日、埼玉大学工学部で実験中にボンベが爆発する事故が発生しました。...

【火事】春日部市増戸で火災発生、国道16号線付近で黒煙

2025年7月9日、埼玉県春日部市増戸付近の国道16号線沿いで建物火災が発生しま...

【事故】名阪国道でタンクローリー大破事故、交通規制と渋滞発生

2025年7月9日、名阪国道上り五月橋IC付近でタンクローリーがガードレールを破...

【事故】国道1号線鈴鹿峠でトレーラー横転事故、交通規制

2025年7月9日午前8時過ぎ、国道1号線鈴鹿峠の三重県亀山市付近で大型トレーラ...

【ダイヤ遅延】総武快速線、船橋駅で人身事故発生!「乗ってる電車が事故」

2025年7月9日、総武快速線船橋駅で発生した人身事故により、運転見合わせが発生...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】東北道浦和IC付近でトラック事故、上り線で大規模渋滞

2025年7月8日早朝、東北道上り浦和IC付近で大型トラックが絡む事故が発生し、...

【事故】首都高3号渋谷線でトラック横転事故、通行止めと渋滞発生

2025年7月7日、首都高3号渋谷線の上り、大橋JCT付近でトラック横転事故が発...

【現地レポ】7月7日 マルハンなど全国のパチ屋で長蛇の列!「都会は4時半で打ち切り」

7月7日はパチンコ店にとって一年で最も盛り上がる日とされており、全国のパチンコ店...

【悲報】38歳・脳神経外科医が辛そう 食事はコンビニ弁当、休日でも呼び出し  もちろん独身

『【命を守る現場が危ない!(1)働きすぎ…医者を救え!】』 2019年2月26日...

【ダイヤ遅延】総武快速線、船橋駅で人身事故発生!「乗ってる電車が事故」

2025年7月9日、総武快速線船橋駅で発生した人身事故により、運転見合わせが発生...

まとめ作者