2024年03月24日更新
望月衣塑子 NGリスト ブーメラン

東京新聞・望月衣塑子記者、ジャニーズ会見の「NGリスト」に噛み付いてブーメランを発動させてしまうww

東京新聞の望月衣塑子記者がジャニーズ会見「NGリスト」について「この八百長会見を許さない!」と噛み付いた。しかし自らの講演会でも産経新聞の記者にNGを出していたことが発覚し、見事ブーメランに。そもそも質問という名の罵倒を繰り返す望月記者が質問を制限されるのは当然。自らの行いを顧みてもらいたいものだ。

428
0

▼ジャニーズ記者会見で大暴走した東京新聞・望月衣塑子記者

出典:www.daily.co.jp
完全に”悪目立ち”していた望月記者
他の記者からも迷惑がられていたようだ。
10月2日に2度めの会見を開いたジャニーズ事務所・東山紀之新社長
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
「なるべく多くの方からご質問をいただけるように、ご質問を一社一問でお願い致します。質問は簡潔にまとめてくださいますようお願いします。また、挙手いただけましたら、スタッフがマイクをお渡しいたします。では、挙手とお名前をお願いいたします――」

これは、10月2日に開かれたジャニーズ事務所による性加害問題の会見で、質疑応答前に司会者から伝えられたマスコミへの注意事項だ。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
しかし、質疑応答の中盤、マイクを通さず繰り返し発言をおこなったことで話題となったのは、東京新聞記者で、YouTubeチャンネル「Arc Times」のキャスターを務める望月衣塑子氏。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
「9月7日におこなわれた1度めの記者会見で、望月氏は数分間にわたり持論を話し、東山氏に『自身は被害にあったのか』と問うなど過激な発言が物議を醸しました。

今回の件についても、ネット上では “例の記者” として、《お騒がせ記者》《傍若無人》といった指摘が相次いでいました」(会見に出席した芸能記者)
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)

挙手制を無視して質問を繰り返し、記者からも呆れられていた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ジャニーズ」名称の変更、被害者への補償の詳細、そして再発防止についての説明が一通りおこなわれ、会見開始から約30分後にマスコミによる質疑応答の時間となった。

司会者は、3ブロックに分かれているうち、最前列の記者から当てていき、中列、後列と順に当てていった。質疑応答から約20分経過したころ、東山と井ノ原の回答後に望月氏は挙手制を無視して質問を重ねた。その際、司会者から制止が入ることはなかったが、会見があと1時間となったとき、またも矢継ぎ早に質問をしたことで司会者から注意が入った。

司会から「発言が求められてないので、ちょっと静かにお願いします」と指摘されるも、質問をやめない望月氏に「司会がちゃんと回せやオラ!」と、別の記者から怒号が飛び交う事態となったのだ。

「挙手をしていた記者たちが半数以上当てられないまま、会見終了間近に繰り広げられる “望月劇場” に『またか……』と呆れ顔の記者がほとんどでしたね。一部で野次を飛ばす者もいましたが、『勘弁してくれ』という失笑の雰囲気さえ漂っていました」
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)

ジャーナリスト「同業者として、この混乱は恥ずかしく見ていました」

 ジャーナリストの大谷昭宏氏(78)が3日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に生出演。故ジャニー喜多川元社長による性加害を受け、ジャニーズ事務所が開いた2度目の会見で一部混乱が見られたことに言及した。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
 司会のタレント・恵俊彰が「いろいろな方が質問したい、という熱は高かった」という見方を示すと、大谷氏は「1社1問でも、これだけの社が出ているわけですから、1問ずつでもトータルどれぐらいになるんですか?ということ。私は1社1問でもいいと思う。自分が質問しなくたって、他の社が質問しているわけですから」と私見を述べた。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
 さらに「大事なことは、新聞記者の仕事は質問することではなくて、記事を書くこと。この件でどういう記事が出てくるかを我々は見ている。“あなたがどうしても質問しなさい”と。記者というのは自分自身の爪痕を残したいという思いがあるわけです。それはそうじゃなくて、各社が1問ずつ出して、しっかりと回答を引き出すと。自分はどういうふうに今回の会見を見たのか、どう建設的だったのか、進んでいないのか、そういうことをはっきり書くのが記者の仕事」と主張したうえでで「ちょっと同業者として、この混乱は恥ずかしく見ていました」と話した。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)

ネット上でも望月記者の”暴挙”に批判が殺到している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

記者たちの間でもネット上でも顰蹙を買っていた望月記者の態度。
そんな中、ジャニーズ事務所の会見を運営していたコンサル会社が
「特定の記者を指名NGにする」という対応を取っていたことが明らかになり、
望月記者は鬼の首を取ったかのようにジャニーズ批判を強めたのだ。

▼望月記者、ジャニーズ会見の「NGリスト」を批判

コンサル会社社員「(NGリストは)業界の裏話として一般的に作ることはある」

ジャニーズ事務所の記者会見をめぐり、特定の記者を指名しないようにする「NGリスト」が存在していた問題で、きょう、運営会社がリストの作成を認め、謝罪しました。こうした中、社員の1人が取材に応じ、業界の裏事情を語りました。

(中略)

「NGリスト」を作成した理由について、「円滑な運営準備のため」などとコメントしましたが、社員の1人は取材に対しこう答えました。

FTIコンサルティング社員
「業界の裏話として一般的に作ることはある。限られたメンバーだけ持っていた」
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そもそもジャニーズ側(井ノ原氏)はNGリストを「拒否」していた

 そもそも、9月30日に打ち合わせ会議を行った際、会見の運営を任されていたPR会社側が媒体リストを持参し、「そこにNGと書いてあった」という。それを見つけた井ノ原快彦が「これどういう意味ですか?絶対当てないとダメですよ」と指摘。すると、PR会社が「前半ではなく後半で当てるようにします」と“NGリストの記者には後半部分であてるようにする”と答えたといい、「そのやりとりをその場にいた役員全員が聞いております」と説明した。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

【何様】望月記者、ついには「東山氏・井ノ原氏の辞任」を要求してしまう…

コンサル会社が作ったNGリストに入っていたからと言って
ジャニーズ事務所に再度会見を求めたり、社長の辞任を求めたりと
やりたい放題になっている望月記者。

望月記者は記者会見におけるNGリストの作成を「八百長会見」と批判するが、
かつて自身も講演会を開く際に主催者側が特定の記者を「NG」にしていた。
あれも「八百長」だったんですかね???w

▼望月記者の会見でも産経新聞の記者が「NG」になっていた!

出典:eiga.com
望月記者、見事なブーメラン
自分は良くてジャニーズはダメなんですか???
 東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が講師を務める憲法学習会の開催について、報道各社が加盟する新潟県の県政記者クラブに告知をしながら、本紙記者だけが取材を拒否される事態があり、産経新聞社新潟支局は(2017年9月)25日、学習会を主催した新潟県平和運動センター(新潟市中央区)に口頭で抗議した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 本紙記者は会場で同センター側から取材と写真撮影の許可を得たものの、学習会の開始直前になって同センターの有田純也事務局長が「望月記者が話したいことを話せないので、産経だけは駄目だ」などと取材を拒否し、本紙記者は抗議したものの会場から退去させられた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 新潟支局の25日の抗議に対し、有田事務局長は「望月記者との紛争当事者である産経新聞の取材に対し、参加者から拒否感や心配する声があり、主催者として判断した」と取材拒否の理由を説明。「産経新聞が取材に来るとは考えず県政クラブに告知した。会場で取材を断ったことは手続き上のミスで申し訳ない」としながらも、本紙に対する取材拒否は「今後もあり得る」とした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 望月記者は、官房長官の記者会見で産経新聞の報道を「官邸のリーク」とした事実誤認の発言を撤回し、本紙に謝罪した経緯がある。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

主催「産経がいると、望月記者が話したいことを話しづらくなるからです」

 予想外の展開に、記者は内心慌てた。「報道陣の取材は全てシャットアウトになったのか」と問うと、「他の社は大丈夫ですが、産経は駄目です」との返答。「なぜ、弊社だけが?」と繰り返し問うと、「産経がいると、望月記者が話したいことを話しづらくなるからです」と、強い口調で返ってきた。

 弊社の何が恐ろしいか、理解しかねたが、「圧迫感を感じるというなら記者腕章も外しますし、質問も控えます。講演だけでも聞かせてください」と交渉したが、シャットアウトされた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 関係者などによると、講演会で望月記者は「北朝鮮問題は、現政権(安倍晋三政権)が対話を怠ってきた結果」と指摘したという。この主張は、同記者の話の内容としては、さして新しいものではないだろう。

 個人的には、政権批判のためだけに、平和を「錦の御旗」に使うのは、いかがなものかと記者は思う。ただ、今回の問題と主張の内容は関係ないし、水面下でのやり取りは不明だが、表面上は、望月記者自身に取材を拒否されたわけではない。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
 しかし、本紙に対し、主催者の新潟県平和運動センターが行った非常識な対応は、失望しか覚えない。機会があれば、大学や新聞記者の後輩、また、産経新聞の記者としても、望月記者の講演に対する取材機会を得たいと思う。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
望月記者の講演会で産経記者が取材拒否された件が、
ジャニーズ会見における望月記者の主張に”ブーメラン”となって刺さっている。

望月記者は過去にも会見当事者に罵声を浴びせるなどの暴挙が目立っており、
そもそもこんな傍若無人な態度を取る記者には
コンサル会社がリスク回避のため「NG」を出すのは当然とも言える。

▼2つの肩書を使い分けて、記者会見で大暴れする望月記者

出典:agora-web.jp
望月記者、マジでやりたい放題だった…
状況に応じて肩書き使い分けて記者会見に入り込むスタイル。
現場も辟易しているようだ。
「昔は、朝日や読売を打ち負かす特ダネを取ってくる優秀な事件記者だったんですがね…」。こう嘆くのは、東京新聞のベテラン記者である。ジャニーズ事務所の会見を「茶番だ」と騒ぎ立てる東京新聞・望月衣塑子記者(48)の“暴走”が止まらない。同僚たちは彼女の振る舞いをどう思っているのか。“本音”を聞いた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「NGリストの件でジャニーズ事務所側に問題があったことは間違いない。ただし、それと彼女の振る舞いは別問題だと思います。300人も出席した会見で、自分が指されないことを問題視すること自体が傲慢でしょう」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「決して、ジャニーズ側を擁護するわけではありませんが、彼女についてはNGリストに入れられたのも仕方なかったと思います」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

「東京新聞」と「Arc Times」の肩書を使い分ける”手口”

 しかもよく聞けば、望月氏は東京新聞記者としてあの会見に参加していなかったという。会見内容を報じた翌日の朝刊に“証拠”が載っていた。同紙は署名記事を原則としているが、会見の模様を伝えた「本記」には男性記者の署名しか入っていない。望月氏の名前は、被害者からの批判の声をまとめた「サイド記事」にあった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「会見には彼女が持つもう一つの肩書き、YouTubeチャンネル『Arc Times』キャスターとして参加していたようです」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 望月氏は、最近使い出したこの新たな肩書きと東京新聞記者を、都合良く使い分けている。例えば、7月28日に都内で開かれた、木原誠二前官房副長官の妻の元夫が死亡した事件の内幕を週刊文春に告白した元警視庁刑事の会見。

「あの時は各社一人という取り決めがあったため、警視庁クラブの記者を出すことになりました。望月さんは『私も出たい』と言ってきたそうですが、警視庁クラブは『これは警視庁の事件だから』と上層部を通して断った」(若手記者)

 だが、いざ当日になってみると、堂々と会見場に入っていたという。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 一方、記者クラブ主催の定例会見には、取材申請なしで入れる便利な東京新聞の取材パスを利用する。6月に入管法が改正されるまでは、法務省の会見に毎回のように出席して、齋藤健前法務相と激しいバトルを繰り広げた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「1問終えたら挙手、2問目を終えてもまた挙手。指名されないと報道官に当たり散らす。質問内容も入管法改正に反対する自分の意見に過ぎず、事実誤認が含まれていようがへっちゃらです」(他社の法務省担当記者)
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

国会取材で”ヤジ”を飛ばして議員から苦言を呈されていた

 6月8日には国会でも騒ぎを起こした。参議院法務委員会で入管法改正案に反対する野党議員の質疑中に「そうだ、そうだ」とヤジを飛ばし、鈴木宗男参院議員から「中立の立場から報道すべき記者として不適切な言動」と猛批判を浴びた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 9月6日には、官邸記者会見で松野博一官房長官に「私が来ているときは大抵20分ぐらいで打ち切りになる」とクレームを入れ、松野氏から「東京新聞さんに一番長くにわたって丁寧にお答えしている」と反論されるバトルも。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 つまり、望月氏はどこの会見場に行っても、トラブルばかり起こしているのである。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

「陰で頭を下げている同僚たちがいることを知ってほしい」と嘆く同僚

 さぞ社内でも問題児扱いされているのではと思うのだが、先の中堅記者は「上層部は全く問題視していない」と語る。

「彼女の著書『新聞記者』が映画化されてから、誰も彼女をコントロールできなくなってしまっている。ただ現場レベルでは大ブーイングですよ。取材先から『あの望月さんがいる新聞社ね』と馬鹿にされますからね。独善的なジャーナリズムを貫くのは結構だが、その陰で頭を下げている同僚たちがいることを知ってほしい」(前出の東京新聞中堅記者)
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「昔の彼女は、あんなんじゃなかったですよ。警察官や検察官の自宅に夜討ち朝駆けして、ちゃんとネタを取ってくる記者だった。権力に擦り寄る手法を変えるのは結構だと思いますが、真実を伝えるという新聞記者の使命にもう一度立ち返ってほしいです」(同)
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
記者会見で大暴れして一部界隈に持て囃されて勘違い…
もはや記者の皮を被った活動家モンスターと化してしまった望月記者。
今回の「NGリスト」の件が、自らの言動を顧みるきっかけとなって欲しかったが、
もう手遅れのようだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【火事】福岡大学病院で火災発生、鎮火済み・けが人なし

福岡市城南区の福岡大学病院で火災が発生しましたが、消防の迅速な対応により鎮火しま...

【事故】札樽道で玉突き事故発生!小樽IC~銭函IC間で通行止め

2月21日午後、札樽自動車道で多重衝突事故が発生し、小樽ICから銭函IC間の札幌...

【事故】首都高5号池袋線上り板橋JCT付近で追突事故発生

2月21日、首都高速5号池袋線上り板橋JCT付近で追突事故が発生し、破片が散乱、...

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【パソナ】国際女性デー 「PASONA 女性フォーラム」を2月28日、3月1日に開催

株式会社パソナグループは、「PASONA女性フォーラム『わたしたちの未来を考える...

アクセスランキング

【事故】湾岸線でトラックが燃える!荒川河口橋付近で大規模渋滞発生

2025年2月20日、国道357号湾岸線、荒川河口橋付近でトラックが炎上する事故...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者