2024年03月22日更新
小池百合子 コロナ対策 橋下徹

【無能100%】小池百合子都知事、都のコロナ対策をミスり続け感染拡大…橋下徹氏から苦言を呈される始末

東京都の小池都知事が「密です」というワードを流行らせ、ネットのおもちゃになったことはご存じだろう。しかし、彼女が都のコロナ対策で全く効果を出せず貯金を食いつぶしていることはあまり知られていない。今回は、小池都知事の失策とそれを指摘する橋下徹氏やネット民の声をまとめてみた。

3626
0

▼3月22日午前0時、緊急事態宣言が全面解除された

出典:www.nikkei.com
緊急事態宣言解除
約2か月半に及んだ二度目の緊急事態宣言。
地方都市から段階的に解除され、ついに首都圏でも解除された。
政府は首都圏に発令していた新型コロナウイルスの緊急事態宣言を22日午前0時に全面解除した。感染再拡大を防ぐ対策は自治体と調整し、段階的に緩和しながら継続する。飲食店に対する営業時間の短縮要請はこれまでの「午後8時まで」から「午後9時まで」へ延ばす。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
菅義偉首相は21日に都内で開いた自民党大会で「これからが大変な重要な時期となる。気を緩めることなくマスク、手洗い、『3密』回避を徹底する」と述べた。

田村憲久厚生労働相はNHK番組で宣言解除後も「感染リスクの高い行動を避けてもらうのが重要だ」と強調した。

新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は「これから1、2カ月はリバウンド(再拡大)が起きやすい。高齢者のワクチン接種が始まるまで何が何でも防ぐことが重要だ」と語った。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

全国の新規感染者数は1000人前後にまで落ち着く

出典:www3.nhk.or.jp
全国合計は1119人(3月21日時点)
新規感染者ゼロの自治体も10県あり、
感染収束に向けて光が見え始めている。
全国的には感染者数が落ち着いてきて、
経済対策にシフトしていく段階に突入している。

しかし東京都は他の道府県に比べ遅れを取っているようだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼依然として高い感染者数で推移する東京都

出典:www.nippon.com
どうしても減らない東京
メディアや頭の固い人は都民の”性質”のせいにしたがるが、
都民はテレワークや時短営業などよくやっている。

感染者数は減り始めたものの、7日間平均は「増加」傾向

 東京都は22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに187人報告されたと発表した。都内の累計の患者数は11万7704人で、このうち現在入院している重症患者は47人となった。新規感染者数(1週間平均)は、22日時点で対前週比105.3%となった。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

3月17日には約1ヶ月ぶりに「400人」を超えた

出典:news.tbs.co.jp
全国感染者数の4分の1以上が東京だった
この日は全国で1535人がコロナに感染した。
そのうち409人が東京の感染者だった。
新型コロナウイルスについて、東京都は17日、409人の感染を発表しました。400人台は1か月ぶりで、感染の「リバウンド」が懸念されます。

 東京都が発表した感染者は409人で、先月18日以来、1か月ぶりに400人台にのぼりました。先週水曜日からも70人近く増加していて、9日連続で前の週の同じ曜日の数を上回るなど、新規感染の再拡大「リバウンド」の傾向が見られています。
引用元:news.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)
全国的な感染収束に水を差す形になっている東京都。
そんな状況を踏まえ、元大阪府知事の橋下徹氏はこう指摘している。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼橋下徹氏「小池さん、感染者数が上がり始めたならブレーキ踏んで」

出典:www.sankei.com
橋下徹氏
弁護士・タレント。元大阪府知事、元大阪市長。
大阪維新の会を立ち上げ、「大阪都構想」を打ち出した人物。
 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が17日、TBS・CBC系「ゴゴスマ~GoGo Smile」で、東京都の新規感染者が409人だったことに小池百合子都知事へ「ここでブレーキかけないと」と訴えた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
東京の新規感染者が409人と発表された。前日よりも100人以上増えたことに、橋下氏は「(感染者数が)上がり始めなら小池さん、ブレーキを踏めばいいんですよ」とコメント。「(営業時間を)午後6時までにするとか。ここでなんかやらないと、上がり始めにはブレーキ踏まないと。ここで何も踏まなかったら…」と、この数字を受け、なにか対策を取るべきと訴えていた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
橋下氏の「ここで何かやらないと…」という意見には
「小池さん、今まで何もやってこなかったから」
というニュアンスが含まれているようにも思える。

実際、小池都知事は都のコロナ対策をろくにやっていないのだから。

▼だから感染者が減らないんだ!小池都知事の無能・無策・愚策まとめ

出典:president.jp
小池都知事の”ヤラカシ”まとめ
会見は嬉々として開くが、具体的な政策はナシ。
喋る置物、たまに動けば大惨事…
そんな無能都知事のダメっぷりを紹介しよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

飲食いじめ?菅政権への当てつけ?宣言解除のタイミングで”駆け込み命令”

出典:www.jiji.com
息の根を止められかけている飲食業
しかも、緊急事態宣言発令時ではなく
”宣言解除”のタイミングというところに闇を感じる。
宣言解除に“だんまり”でも、「飲食いじめ」には強権発動だ。

 東京都が時短営業要請に応じない複数店舗に対し、改正新型コロナ特措法に基づく時短営業の「命令」を出す。対象店舗には既に事前通知の文書を送っており、18日にも命令に踏み切る。

 命令は全国初で、正当な理由なく拒否した店には最大30万円の過料を科すこともできる。ただ、緊急事態宣言の期限まで残り3日。菅政権が全面解除の方針を打ち出す中、小池都知事の「駆け込み命令」にはヨコシマな意図を感じる。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
「このタイミングでの強権発動は、まず菅首相への当てつけ」とみるのは、ある都庁担当記者だ。こう続ける。

「小池知事は不仲の菅首相と対峙する上で、首都圏3県知事との『ワンボイス』が整わず、いら立ちを隠せません。だったら都が単独で宣言延長を望む約6割の世論を巻き込み、“やってる感”をアピール。暗に『解除はまだ早い』とのメッセージを菅首相に突きつける腹積もりでしょう」
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
ペナルティーをくらう飲食店は災難だ。何せ「経営逼迫」は要請拒否の正当な理由に該当しないとは血も涙もない。大体、小池氏が解除に異議を唱えられないのは身から出たサビ。ハッキリ「NO」と言えば、「あなたが言える立場なのか」と感染リバウンドの責任を問われかねないからである。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
↓↓小池都知事の政局牽制とパフォーマンスの犠牲になった企業…

カタカナ語使いたい病は治らず…「ダンスの時間ではない」←は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:news.yahoo.co.jp
え?ダンス??踊るの???
※『ハンマー・アンド・ダンス(規制に強弱の緩急をつけること)』という意味の”ダンス”。
 東京都の小池百合子知事は18日、都内の新型コロナウイルスの「感染状況」や「医療提供体制」を専門家らが分析・評価する会議で、新規陽性者数が増加に転じたこと、重症患者数が下げ止まったことなどの報告を受けた後、都民・事業者に向け

「みなさんのご尽力に改めて感謝したい。ただ、ここで気を緩めるわけにはいかない。よく『ハンマー・アンド・ダンス(規制に強弱の緩急をつけること)』と言う言葉がある。決してダンスの時間が来たわけではない。むしろ、これからもしっかりと感染防止対策を徹底する必要がある。何としても感染の再拡大を防いでいかなければならない」

と語った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

錯乱する東京都、感染者のカウントミスで都民大混乱

新型コロナウイルス新規感染者をめぐり、東京都の過去の数値が不自然に急上昇し、SNSがざわついている。異常な数値が表示されていたのは、都の「新型コロナウイルス感染症対策サイト」。今月16日に感染が確認された「確定日別」の陽性者数が19日午前時点で、ナント「688人」になっていたのだ。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
菅政権は緊急事態宣言解除の目安として、都の新規感染者数が「500人以下になること」を挙げていた。それだけに、ツイッターでは〈なにこれ?〉〈これで緊急事態宣言解除して大丈夫?〉と困惑が広がった。ところが、きのうの夜には「424人」にまで急減。不可解な数字の変動に、〈どうにでもなる数字みたいだね〉〈都の発表、もう信じられないな〉という声が続出した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
一体、何があったのか。都はこう回答した。

「もともと、16日に確認された確定日別の感染者数は『365人』だった。不具合で『365人』に、18日に分かった報告日別の陽性者数『323人』を足し合わせてしまった」(感染症対策部)

 19日午前に不具合に気付き、訂正したという。都はこれまでも感染者のカウントミスを連発してきた。お粗末な話だが、ミスしたのなら「間違えました」と広く都民に知らせるべき。小池知事はお得意の“発信力”を発揮した方がいい。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

過去にはこんなヤラカシも…「五輪延期決まるまでダンマリ」「中国に防護服」

出典:www.nikkan-gendai.com
「自粛要請なぜ五輪延期決定後か」の答えに窮す小池都知事
よほど都合が悪かったのだろうか?
東京都は、3月20日からの3連休の中日の21日、厚労省のクラスター班から、新型コロナの感染拡大の衝撃的な試算を提出されながら、連休中に公表しなかった。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
 クラスター班は、4月8日までに「感染者500人増」と試算していた。もし、3連休中に、小池知事が緊急会見を開き、外出自粛を要請していれば、東京都の感染拡大は防げた可能性が高い。しかし、公表したのは、3月23日に安倍首相が東京五輪の延期を容認した直後だった。

 なぜ、厚労省から衝撃的な試算が提出された後、すみやかに会見し、数字を公表しなかったのか。なぜ、東京五輪の延期が決まった後、自粛要請に動いたのか、都民は疑問を抱いている。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

しかし、小池知事は、日刊ゲンダイの質問に対して「オリンピックとの関係で、御紙はそういう論を展開しているのかもしれませんが、まったく関係ありません」とはぐらかした。重ねて質問したが、最後まで、なぜ、連休中に公表しなかったのかは、答えなかった。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
出典:s.mxtv.jp
中国に防護服を送っていた小池都知事
その影響か、都の病院では防護服が不足。
多数の医療従事者がコロナの危険に晒された。

カンニング竹山氏「この人は公約何もやってない。もう知事を代わった方がいい」

出典:www.excite.co.jp
カンニング竹山氏、小池都知事にブチギレる
”キレ芸”でタレントとしての地位を築いたカンニング竹山氏が
小池都知事をぶった斬った。
17日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」で1都3県の緊急事態宣言解除について議論した。

その中でカンニング竹山(49)は小池百合子都知事のコロナ対策に言及。
「この人は今までやれたことを何もやってない。去年と何も変わってない。でも選んだのは都民ですから仕方ないのですが」と厳しく批判した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
これに対し、おぎやはぎの小木が「フリップ芸を作ったけどね」と言うと竹山は「だったらR―1に出ればいい」と苦笑しつつ「この人は公約何もやってない。もう知事を代わった方がいい」とばっさり切って捨てた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

前都知事・舛添要一氏「小池都知事は具体的な感染策は何も提案してこない」

出典:news.yahoo.co.jp
舛添要一氏、小池都知事のパフォーマンスにウンザリ
自身が都知事としてパフォーマンスに失敗した経緯もあり、
小池都知事の行いを痛烈に批判した。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

小池都知事は今まで散々パフォーマンスで都民を騙してきたが、
いよいよ化けの皮が剥がれ始めているようだ。

自分の不出来を都民のせいにするのも大概にしてほしい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】愛媛県西条市で火災発生、74歳男性が避難し無事

2月23日午前、愛媛県西条市神拝で建物火災が発生。鉄骨2階建ての建物が全焼したが...

【事故】中国道上り、宝塚付近で多重事故発生!渋滞情報

2月23日、中国道上りの西宮山口JCTから西宮名塩PA付近で車両約7台が絡む玉突...

【事故】中央道上り、大月IC付近で3台玉突き事故発生!連休中の渋滞に注意

2月23日、中央道上り線の大月インターチェンジから談合坂サービスエリア付近の岩殿...

【事故】西名阪道・松原料金所で事故発生!分離帯に車が乗り上げ

2月23日午後、西名阪自動車道・松原料金所(下り)で車両事故が発生し、車が分離帯...

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者