2024年03月23日更新
立憲民主党 追悼演説 野田佳彦

【矛盾】立憲民主党、「追悼演説は我が党が行うべき」と主張するも野田元総理が指名されたら不快感を示すw

安倍元総理への追悼演説について、立憲民主党は7月に「追悼演説は他党が行うべき。通常なら我が党」という見解を示していた。しかし自民党が野田元総理に要請したら、今度は「批判を和らげるために我が党所属の国会議員を利用するな」とよくわからない憶測を立てて不快感を示した。じゃあどうすればよかったんですか???

1623
0

▼安倍元総理追悼演説は立憲民主党・野田佳彦元総理が行う見通し

自民党は7日、今国会で予定する安倍晋三元総理への追悼演説について、立憲民主党の野田佳彦元総理に要請した。野田氏は泉健太代表ら同党幹部と協議し受諾する意向を示した。演説は10月中で調整する。

自民党の高木毅国会対策委員長が7日、国会内で立民の安住淳国対委員長と会談し打診した。立民幹部は自民党からの打診を受けて野田氏と協議した。野田氏は「誠に荷が重い話だが、受諾する」と語った。安住氏が記者団に明らかにした。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

「遺族の意向であり自民党の総意」

 立憲は同日午前、自民の高木毅国会対策委員長から「遺族の意向であり自民党の総意。(首相の)重圧と孤独を経験した野田元総理が最もふさわしい」として、追悼演説に野田氏を起用したいとの打診を受けた。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

自民党内の「追悼演説は野党議員のほうがよい」という声も後押しに

 開会中の臨時国会で行われる安倍晋三元総理への追悼演説をめぐり、自民党の甘利明前幹事長は7日、立憲民主党の野田佳彦元首相が担うことになった経緯について、自民党側に「静かで厳かな環境で行うため、野党議員のほうがいいんじゃないですか。ふさわしい人を探すのがいいと思うと話した」と明かした。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

野田元総理は国葬にも出席していた

 立憲民主党の野田佳彦元総理は9月27日、東京都千代田区の日本武道館で行われた安倍晋三元総理の国葬に参列した。立憲は党執行役員の欠席を決めたが、最高顧問の野田氏は該当せず、野田氏は「元総理が元総理の葬儀に出ないというのは、私の人生観から外れる」などと発言していた。

 この日、参列した野田氏は「歴代内閣総理大臣」として森喜朗、小泉純一郎、福田康夫、麻生太郎の4氏とともに献花した。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

「野田元総理は立憲民主党の”最後の良心”」という意見も多数

出典:news.yahoo.co.jp
立憲民主党議員のなかでは”バランスの取れた人物”
批判・攻撃一辺倒の立憲民主党議員とは一線を画し、
保守界隈でも「野田さんなら適任」という声が上がっている。
 実際ネット上で反応を見てみると、驚きの声も多い。ところが、与党支持者とみられるアカウントからも「野田氏なら妥当だ」と納得の声も見受けられた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
《旧民主系の議員にも色々いるが、私が唯一評価するのは野田元総理です。負けると分かっていながら、三党合意をして消費税を上げる道筋を付けた上で総選挙に打って出る。消費増税の是非はさておき、これは中々出来る事では無い》

《立憲民主党は嫌いだが、野田さんは好感が持てる》

《良い話だと思う。野田さんは整合性があり、他の党員のようになんでも批判の人ではない》

《野田さんは立憲民主党の最後の良心》
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 なぜ野田氏の追悼演説は、ここまで支持されるのか。政治アナリスト・伊藤惇夫氏に話を聞くと、「自民党内でも野田さんを評価する人は多い」という。

「自民党内にも『野田さんなら大丈夫だ』という人はけっこう多いんじゃないですか。2012年の党首討論で、野田首相対安倍自民党総裁の対決が起こりました。そこで解散総選挙の約束をしたという、大一番がありましたから、そういう意味で安倍さんとは縁が深い。元々、野田さんは基本的には保守政治家ですしね。非常に人柄もいいと評判ですよ。

 追悼演説の内容も、それほど過激、攻撃的な内容にならないだろうと思っているでしょうしね」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:twitter.com
野田元総理の追悼演説打診を歓迎する自民党議員
かつての同僚だった長島昭久議員のツイート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党以外の議員では唯一の「総理大臣経験者・国葬出席者」という点から見ても
野田元総理はこれ以上ない人選だと言えるだろう。

しかし野田元総理が所属している立憲民主党の泉代表は
追悼演説に野田元総理が選出されたことに、なぜか不快感を示している。

▼泉代表「批判を回避するために我が党の議員を利用するな!」

出典:www.mag2.com
「野田元総理を政治利用するな」という主旨の”お気持ち表明”
自民党の決定にとりあえずケチをつけておこう、という態度なのかもしれない。
野田氏への打診について立民の泉健太代表は「岸田政権の延命のためだとか、批判を回避するため、和らげるためにわが党所属の国会議員を利用しようとするのであれば大きな間違い。そんなことのために野田元総理はいるんじゃない」と不快感を示した。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
まず泉代表の「批判を回避するために立憲民主党議員を利用する」
という主張は憶測を超えて被害妄想の域に達している。

しかも立憲民主党は、7月には「追悼演説は野党がやるべき!通常なら立憲民主党!」
と意欲を見せていた。

今回の泉代表による”お気持ち表明”は、その時の主張とは真っ向から対立するものとなっている。

▼「追悼演説は我が党が行うべき」と主張していた立憲民主党

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.jiji.com
西村前幹事長(現代表代行)による発言
彼女の発言は党執行部役員としてのもので、
当然泉代表とも意見は一致していたはずだ。
立憲民主党の西村智奈美幹事長は7月26日、8月3日召集の臨時国会で、自民党の甘利明前幹事長が安倍晋三元総理の追悼演説を行う方向で同党が調整に入ったことについて「追悼演説は他党の議員が行うのが通例だ。自民党のための追悼演説なのかと言わざるを得ない。再考してもらわなければならない」と反発した。党本部で記者団に語った。

西村氏は「通常でいえば野党第一党である立憲民主党から追悼演説者が出たのではないか」と述べ、立民議員が追悼演説を行うべきだとの考えを示した。また「選ばれる方が『政治とカネ』をめぐる問題のある甘利氏だとすれば、何重もの意味で故人の弔い方としてはよくない」とも語った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

泉代表「与野党関係なく総理・議長経験者を選ぶべき」

出典:twitter.com
泉代表のツイート
「与野党関係なく総理・議長経験者を選ぶべき」という主張を見る限り、
野田元総理への打診に不快感を表す理由は全くない。
「立憲民主党」で「総理・議長経験者」を望んでいたはずの立憲民主党。
しかし野田元総理が選出されると不快感を示す。

では一体誰ならよかったのか?まさか国葬反対議員に追悼演説させろと言うのか??



そもそも、泉代表の「我が党の議員を政治利用するな」という主張もおかしい。
立憲民主党こそ、国葬反対パフォーマンスのために
国葬出席を表明した野田元総理を攻撃していたではないか。


泉代表も、散々所属議員への攻撃を容認しておいて、
今さら「守る」かのような言動をしても白々しい
だけである。

▼国葬出席を表明し、党内から総攻撃を食らった野田元総理

出典:www3.nhk.or.jp
「国葬出席」を表明し、党内で叩かれた野田元総理
「弔意を強制するな!」と騒いだ挙句、
野田元総理の弔意に難癖をつける立憲民主党側の態度にも批判が集まった。

原口議員「参列不可なのだ!」と野田元総理の弔意を一蹴

立憲民主党・最高顧問の野田佳彦元総理は、9月16日収録のBSテレ東の番組で、「元総理が元総理の葬儀に出ないのは、私の人生観から外れる」と国葬出席を表明。これに苦言を呈したのが、原口一博・元総務相だ。同日、自身のTwitterにこうつづった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

《人生観…。それよりも法と正義が優先する。国葬儀は、憲法にも反し法的根拠もない。私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない》
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

「党がバラバラだと見られかねない」と主張した議員も

 安倍晋三元総理の国葬を巡り、党執行役員以外の出欠席を「自主判断」とした立憲民主党内で、党最高顧問を務める野田佳彦元総理の出席表明が議論を呼んでいる。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
執行部は「個々の政治家としての判断」(岡田克也幹事長)と静観の構えだが、党内からは「党がバラバラだと見られかねない」と危惧する声も上がる。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
出典:blog.goo.ne.jp
”党内バラバラ”どころか、代表の主張すらもブレブレだった
泉代表は当初、国葬に明確な反対を示していなかった。
しかし周りからの圧に屈したのか、国葬が決まってからは「反対」の立場に変わっていた。
こんな芯のない人物を代表にしている政党に、団結力などあるはずもない。

他党からは「弔意の自由へ圧力」「見苦しい」と呆れられていた

出典:www.yomiuri.co.jp
国葬出欠をめぐる立憲民主党内での発言
これでは「非弔意の強制」である。
 立民は国葬に対して「国民への弔意の強制はあるべきではない」と強調してきた。泉氏は9月15日に党執行役員の欠席を決める一方、その他の党所属国会議員に国葬欠席を「強制しない」と説明してきた。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
 自民党幹部は「『弔意を示すな』と強制するのもおかしい」と批判。日本維新の会幹部も「党内で弔意の示し方を批判し合うのは見苦しい」と眉をひそめた。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
自分の意にそぐわない行為は与野党関係なく「不快」
これが泉代表、そして立憲民主党のスタンスなのだろう。

野田元総理の演説を党執行部がどんな顔で聞くのか、見ものである。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者