2024年03月09日更新
テドロス発言録 WHO テドロス

【テドロス発言録】WHOのテドロス事務局長に批判殺到!発言まとめ「世界は1月の忠告に従うべきだった」

WHOのテドロス事務局長が「世界は1月のWHOの忠告に従うべきだった」 と発言したことに対して一番最初に感染を防げなかったのはお前ではないかと批判殺到

1867
0

目次閉じる

「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長

【4月28日 AFP】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。
引用元:www.afpbb.com(引用元へはこちらから)

WHO テドロス発言録

12/31 WHO台湾当局から『ヒト・ヒトに感染する』メールを隠蔽

12月31日 - 世界保健機関(WHO)への最初の報告が行われたが、
WHO台湾当局から「新型コロナウイルスについて『ヒトからヒトに感染する』」という電子メールを受け取る→握りつぶし隠蔽しました。

1/19 ヒトからヒトへの感染リスクは少ない


「人から人への感染は排除できないが、そのリスクは比較的低い」と説明していた。

1/22 緊急事態には当たらない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の問題で
WHO=世界保健機関はが新型肺炎の感染は中国では緊急事態だとしながらも「国際的な公衆衛生上の緊急事態 (PHEIC) と判断するには時期尚早」と判断した。

【世界の感染の拡大状況】
1月16日 -日本での感染者を確認。

1/28〜2/4 中国をベタ褒め

1/28
  WHOは中国政府が迅速で効果的な措置をとったことに敬意を表する

1/29
  中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31
  渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
  人の行き来を維持し国境を開放し続けるべき
  中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
  中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったと言える
  中国国外の感染者数が少ないことに中国に感謝しなければならない
2/1
  大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
※日本では2月5日クルーズ客船ダイヤモンドプリンセス乗客の感染が確認

2/4
  武漢は英雄だ
  中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供するように

2/5 740億円WHOに投資して

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日、ジュネーブで記者会見
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスについて、各国のワクチン開発や感染防止策の支援に6億7500万ドル(約740億円)が必要だと述べ、国際社会に資金援助を求めた。

2/8 新型コロナウイルスの致死率2%程

新型コロナウイルスの致死率は2%程なので、必要以上に怖がることはない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持つように。

2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない

2月11日 - WHOが新型コロナウイルスの感染による疾患を「COVID-19」と命名[46]、ICTVがこのウイルスを「SARS-CoV-2」と分類、命名した

2/13 中国の類まれな努力を称賛する

【世界の感染の拡大状況】
2月13日 - 日本で初の死亡者が確認された

2/18 新型ウイルスは致命的ではない

2/24 パンデミックに至ってない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2月21日 - 日本での感染者が100人を超えた。レバノン、イスラエルでの感染者を確認。

2月24日 - アフガニスタン、イラク、クウェート、バーレーン、オマーンでの感染者を確認。

2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ

【世界の感染の拡大状況】
2月26日 - 日本で2人目の死亡者を確認。韓国での感染者が1000人を超えた
パキスタン、ジョージア、ルーマニア、ノルウェー、北マケドニア、ギリシャでの感染者を確認。

2/28 パンデミックの可能性がある


2/28 すべての国は備えに集中して


2/28 封じ込められる可能性は狭まっている



【世界の感染の拡大状況】
2月27日 -
デンマーク、エストニア、ベラルーシ、オランダ、サンマリノ、ナイジェリア、メキシコでの感染者を確認。

2月28日 -
アゼルバイジャン、アイスランド、リトアニア、モナコ、ニュージーランドでの感染者を確認。

2/29 マスクは不要

せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はないとして、供給不足に拍車を掛けないためにも過度の使用を控えるよう呼び掛けた。
【世界】3/14頃より、非常事態やロックダウンを発令

【スペイン】
3月14日に非常事態を宣言。買い物や出勤以外の外出を制限。国境も事実上封鎖

【フィリピン】
3月15日から4月14日までマニラ首都圏を封鎖[348]、3月17日にルソン島全域も封鎖

【レバノン】
3月15日、外出禁止措置を実施。

【チェコ】
3月16日、都市封鎖を実施。

【 EU】
3月16日、EU域内への不要な渡航の30日間禁止を提案。入域制限地域はアイルランドを除くEU加盟26カ国と、シェンゲン協定に参加する非EU4カ国の計30カ国を想定し、状況によって延長も検討[351]。フォンデアライエン欧州委員長は「移動が少ないほど、ウイルスを封じ込めることができる」と述べた

【ドイツ】
3月16日から学校を4月19日まで閉鎖し、17日から美術館、映画館、スポーツ施設、コンサートホール、バー、動物園などが営業停止、公園も各種イベントも禁止し、事実上の都市封鎖(ロックダウン)
18日から飲食店の営業時間を午前6時から午後3時までに制限。テーブルの間隔は最低1.5メートル以上、入店は最大30人までという条件付き。
3時以降は、テイクアウトもしくは配達のみ
スーパー、薬局、ガソリンスタンド、銀行などは営業可能で、ふだんは営業禁止の日曜も営業可能とした
国境も閉鎖

【フランス】
3月17日から15日間、買い物や通勤を除き、外出を制限し、違反者は処罰

【イスラエル】
3月17日、外出禁止措置を実施

【ベネズエラ】
3月17日、外出禁止措置を実施

【ベルギー】
3月18日、外出禁止措置を実施

【マレーシア】
3月18日から31日まで全国で都市封鎖
スーパーマーケットや薬局、水・電気・通信事業者、刑務所や防衛関連を除き、全ての政府と民間の事業所、学校が閉鎖される。
イスラム教の行事を含む大規模集会は禁止、レストランは配達サービスのみ営業可能
日系工場の停止

【イギリス】
3月18日、20日から一斉休校を実施すると発表
ロンドン市は3月19日から最大40カ所の地下鉄駅を閉鎖、カーン市長は必要でない限り公共交通機関を使わないよう要請

【アメリカ合衆国】
カリフォルニア州は3月19日、外出禁止令を発令した。食品店、薬局、銀行などは営業を継続する。

【インド】
3月19日、デリー首都圏で全ての飲食店、スポーツジム、ショッピングモールを閉鎖し、22日から全土で外出を禁止。

3/25 我々は最初の機会を無駄にした

3/26 1ヶ月前か2ヶ月前に対応してなければならなかった

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3/27 すべての国で積極的な行動がなければ数百万人が死亡する可能性がある

【世界の感染の拡大状況】
3月19日 - イタリアの死亡者数が中国の死亡者数を上回り、世界最多になった
3月26日 -アメリカの感染者数が中国、イタリアを上回り、世界最多になった

4/3 マスクを使うべき指針に変更すべきか議論

マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうかを見極めるため、WHOは新しい証拠を確認しこの議論を再開することに前向きだ!

4/5 中国は毎日科学的なデータを発表、提供している

4/7 マスクは特効薬ではないしパンデミックを止めることができない

7/8 私に対する中傷は過去3ヶ月間すべて台湾から行われてきた。断固として講義する

4/9 致死率はインフルエンザの10%と推定されるべき このウイルスは危険だ。

【世界の感染の拡大状況】
4月11日-アメリカの死亡者数がイタリアを上回り、世界最多になった

4/13 WHOの資金拠出を続けるよう望みます。(アメリカに対して)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アメリカのトランプ大統領は、WHO=世界保健機関の新型コロナウイルスへの対応について「WHOの過ちによって多くの人たちが死亡した」と強く批判し、WHOの対応を検証する間、資金の拠出を停止する考えを明らかにしました。

「WHOが長い間、パンデミックと呼ばなかったのは、中国共産党が望まなかったからだ」と述べ、WHOは中国寄りだと強調し、感染源などに関する詳細な情報を国際社会と共有すべきだと主張しました。

4/14 当初から「ヒト・ヒト感染」に重点を置いていた

【世界の感染の拡大状況】
4月16日-世界全体の感染者数が200万人を超えた
4月18日-日本での感染者が1万人、死者数は200人を超えた

4/22 振り返れば我々は適切な時期に緊急事態宣言を宣言したと思う。

振り返れば我々は適切な時期に緊急事態宣言を宣言したと思う。世界には対応するのに十分な時間があった

4/22 世界は私達がいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです。

4/28 世界はWHOに耳を貸すべきだった。

テドロス Twitter

テドロス Twitterにて「ハッピーイースター!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テドロス Twitterにて「ゆるして…」

テドロスの過去の発言に苦笑

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】西名阪道・松原料金所で事故発生!分離帯に車が乗り上げ

2月23日午後、西名阪自動車道・松原料金所(下り)で車両事故が発生し、車が分離帯...

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

【ダイヤ遅延】京浜東北線 田町駅で線路内立ち入り騒動!浜松町へ逃走劇発生

2025年2月23日、田町駅で線路内への立ち入りが発生し、その人物が浜松町方面へ...

【火事】三郷市高州で火災発生、みさと公園東側付近で黒煙

2025年2月23日、埼玉県三郷市高州2丁目のみさと公園東側付近で建物火災が発生...

【事故】東名阪道下り、鈴鹿IC~亀山JCTで事故発生!渋滞情報

2月23日、東名阪道下り線の鈴鹿ICから亀山JCT付近で、事故が発生し、破片が散...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者