スポイトで色を取って使うのってトレスに近いタブー感を感じる人に対してみんなの意見は?そもそも「色トレス」は誤用……
目次
私の感覚では人さまの絵からスポイトで色を取って使うのってトレスに近いタブー感があってやらないんだけどTLでイラストレーターさんがファンアートのメイキング載せてる中で普通に「公式からスポイトで吸った色を塗って」って書いててカルチャーショック受けた…
— タバコ (@tabakokobata) Jan 23, 2017
けっこうみんなやってるのか…?
— タバコ (@tabakokobata) Jan 23, 2017
他の方が描いたイラストからスポイト機能で色を吸って自分のイラストに使うことをどう感じますか?
— タバコ (@tabakokobata) Jan 23, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@tabakokobata お絵かきしない方や文字を書かれる方もぜひ…!絵描きとは違う視点からの印象も知りたいです
— タバコ (@tabakokobata) Jan 23, 2017
.@tabakokobata
— 萩月ユウ (@U1timate_) Jan 23, 2017
デジ絵の最終出力は複数の効果のレイヤーの重なった結果ですから
スポイトでその過程を盗めるものでもないとも思うんですよね。
絵を「盗む」目的ではスポイトは役に立たない。
同じ絵の具を使ったって名画と同じものは描けない。
「いいと思うけど吸ってない」で。
@tabakokobata 絵は描かないんですけど料理で言うと美味しい調味料や食材を見つけてそれを使うみたいな感じじゃないですか?煮物とかで料理本が思いも寄らなかった調味料を使ったりしててそれを参考にして料理を作ったりしてます。むしろこの色(調味料)は俺の物だけってのは変な気が
— 猫巫女さん (@necoformiko) Jan 23, 2017
@tabakokobata 同じ絵の具を買って、同じ比率で混ぜて使うようなものだと思います
— いぶし (@robodama) Jan 23, 2017
@tabakokobata ちなみに音楽では80年代前半から「サンプリング」って手法として、未だに論争がされている問題✌︎('ω'✌︎ )
— ガク㌠ (@Blackblackone) Jan 23, 2017
@tabakokobata これから本格的に絵をやる者なのですが…
— にこみんスキー (@Nico3_Riko3) Jan 23, 2017
スポイトで色吸っちゃいけないって二次創作もしちゃダメみたいな話になっちゃうと思うんですよね
あれもある意味一次創作のアイデア(キャラ、設定等)をスポイトで吸ってるみたいなものだと思うので…
なんかスポイトで他人の絵から色を拾う事が話題になってるの?
— ままま@コミケ疲れ (@wanwandoh) Jan 23, 2017
一言言っておくよ?
色拾ったくらいで上手く塗れるなら
苦 労 は し ね ぇ ! !
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@wanwandoh レイヤー重ねるともう影やハイライトやらで大変な事になりますしね
— 老神 (@zennsoukyoku) Jan 23, 2017
@wanwandoh 部分の色拾ってきて塗ってみても、隣接する色との強弱関係で元の色とは全然違って見えるでしょうしね。
— 取手呉兵衛 (@tottekurebeepri) Jan 23, 2017
「色スポイトはトレス行為に近い」っていう価値観に驚いてる…ゴッホもモネも葛飾北斎の青色を真似して名画を生み出したしミュシャの特徴的な髪の毛の描写は浮世絵に影響を受けて生まれた物だし芸術はいつの世も真似とアレンジで発展していくんじゃないのか…
— ネコ太郎 (@nekotarou0721) Jan 23, 2017
@nekotarou0721 スポイトっていうのがだめなんじゃない?真似とスポイトじゃ結構違う気がする・・・
— 紅にゃん (@kannnaduki260) Jan 23, 2017
@kannnaduki260 色その物に著作権は適応されないから問題はないはず。ただスポイトは絵描き的に褒められたことじゃないし仕事で請け負った絵ではダメだから公言はしないのが無難ではあるかな…
— ネコ太郎 (@nekotarou0721) Jan 23, 2017
@nekotarou0721
— 紅にゃん (@kannnaduki260) Jan 23, 2017
そうそれ!それがいいたかったの!!褒められたことじゃないよねーって。
語彙力なさすぎ(´;ω;`)
でもまあ、色スポイトはトレス行為に近いってのは事実じゃない・・・そのまま色とっちゃってるわけだし。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
二次創作だけど公式の色彩設計に準拠したい、という場合にこういった資料からスポイトするのは全く問題ないと思います。
— 祥太 (@shota_) Jan 23, 2017
俺、色んな絵からスポイトで色とってリスト化した資料作ってあるわ
— Qudamomo妹@パソコン回復 (@circleQUDA2) Jan 23, 2017
ただ参考にはなるけど結局色は混色や調整で変わるし、色をスポイトから取ったところで同じように上手くならないのは僕の絵の汚さを見れば・・・ウン
えっえっこれどんな色(どのゾーンの色っていうのかな 専門的な知識なくて感覚的に捉えてるんだけど)なんだろう??ってのでスポイトするんだけど、でも引っ張ってくるその色ってその人の絵にしか合わないな〜ってこと多い気がするんだなぁ……
— ゆうや (@yuhya_bet) Jan 23, 2017
資料として見てて、画材としては見てない感じかな
どうしてもこの色ができないなーと思いつつ資料からスポイトして塗ってみるとあら不思議、全然見た感じ違う色になってるんですね。上手い人は基本の色と影とその他細かい調整でバランスのとれた彩色をやってのけるからすごいな~(小並感)ってなる。
— クリタ ツクル (@pic_tukuru) Jan 23, 2017
ちなみにキャラクターの設定資料にある色設定とかは最初からスポイトして使ってね!って感じの物なのでそこまで問題ではないと思います。
— つむじぃ@冬コミ新刊委託中 (@tsumugie) Jan 23, 2017
スポイトで色取られたうわぁって感じじゃなくて公式からこの色使ってますと言うか資料?ではない絵からスポイトで色取るのはちょっと……って事なのかな?
— 鳴子はグリムノーツに没頭中 (@nfla_9) Jan 23, 2017
別に色取られるのは気にはしないなあ。それよりも自作発言してる人の方がどうかと思うけど……
線画を塗りとなじませるため、線画の色を隣接した色に近い色にする(要するに線画に色を付けること)技法のこと。近年のCGでは頻繁に用いられている。
引用元:dic.pixiv.net(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
色トレスってこれのことだと思うんですけど https://t.co/QrtMiWT8my
— 茹でピー (@Arachis_hypogae) Jan 23, 2017
「色トレス」がスポイトで色を持ってくる事だという勘違いがちらほら流れてくるのですが違いますよー。「色トレス」とは線画のある絵に、塗りの色味にあわせて線にも色を乗せることです。空気感が出たり柔らかい印象になるなどの効果があります。(私の絵はほぼ色トレスしてます) https://t.co/cuoaFN69F2
— K,Kanehira福岡CC/F90ab (@K_Kanehira) Jan 23, 2017
法月仁「所詮全ては何かのパクり、ならばコピーして潰してしまえばいい…まずはこのイラストの素晴らしい髪色から…色トレス?それは別のアニメ用語だ。どれ、スポイトでピックして…ハッ!何故だ!1ピクセルずれただけでRGB値が違う!どれを信じたらいいんだぁ!…パクれないというのかぁあ…!」
— いなむ。/ ジュノンボール (@inamu_t) Jan 23, 2017
そういえば、色トレス線って、裏じゃなくて表にひいてあるよね
— 丘JIN (@JIN_X103) Jan 23, 2017
あれなんでなんやろ https://t.co/zyVZt0tEi9
前にも言ったし、これは知り合いが描いたやつを私がセルに塗ったやつで説明するけど
— ひしょー_ship5_9 (@hisyou291) Jan 23, 2017
1枚めが主線トレス、2枚めが色トレス、3枚目が彩色
お借りしたトレスに絵を描いて
— 冒険家W●Lf:オリポケ小説作成中 (@M9e1nVX9AnfCOVN) Jan 23, 2017
色つけてみた
超絶カオスw
#ポケモン
「色トレス」はアニメ業界用語だぞ。スポイト機能で他の画像から転用する、なんて事を色トレスなんて呼ばない。
— ジョらえもん (@JORA_JORAEMON) Jan 23, 2017
まず「トレス」の意味を間違えて認識するな。トレス自体は悪じゃないからな。
色トレスは線画と塗りを馴染ませる作業のことだと認識していた
— マトンオブエジプト (@astrosakabe) Jan 23, 2017
トレンド見てまず、色パクとかならまだしもトレスって(笑)誰だよ言い出したの(笑)って思ってしまった自分がいた
— あん🌶🌸1/26樹誕 (@an_ssk_) Jan 23, 2017
スポイトで取ることは色トレスじゃないでしょ……
— わたげもどき@僕ラブ新年会【凛花17】 (@Mofumofu_0512) Jan 23, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もうこれからはこの世に今まで存在してなかった色を使わないとトレス扱いされるのか…もぅマヂ無理…トレスしよ…
— 合同誌参加する内藤 (@kinpulzon) Jan 23, 2017
「色トレス」と言う言葉が誤用されて流れてるとかなんとかなんとか。スポイトとか全く関係ないとかうんとかすんとか。
— 自称兄さん他称姉さんクレイジーサイココア (@frozingcitrus) Jan 23, 2017
色トレスはやることあるがスポイトはあまりしたことないな・・・
— との (@midnadonamid) Jan 23, 2017
色トレスは色トレスより色TPのイメージがある……
— edge (@PPRPPPP) Jan 23, 2017
こういう人が言う色トレスって本来の意味と全く違う使い方してんのな 調べてびっくりした
— れいん (@moyasi_rei) Jan 23, 2017
フォウの眉は色トレスにすると怖いので実線がいいです……
— 煉獄の復讐者のじさん (@vendidad) Jan 23, 2017
色トレス線………懐かしい
— 葵葉⭕ (@aoi_3011) Jan 23, 2017
色トレスって主線と色なじませるのじゃないの?あれ?
— シン・くろこ (@krk_neru) Jan 23, 2017
色トレスはアニメ業界で特に私がやってる仕上げでよく使ってる用語なんですけど
— デスマーチ明華オルタ (@rdim6gr8) Jan 23, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
色トレスとかいろいろあるけど私の絵色 トレスしても好きな色使っても最終的に彩度下げるからあんまり意味ないんですよね彩度低めの色好きです
— さわこ@ありがとう監獄塔 (@02sawara) Jan 23, 2017
でも色トレスっていうかスポイトはヤッたほうがいいよね正直な話 そのまま使えとかそういう意味ではなく どこらへんの色を使うのかね そもそもそのまま使っても全く同じ状況じゃないと隣り合った色とかが違うだけで全く無意味になるから完全に同じ絵を同じように塗らないと同じにはならないと思うな
— ヘルケバブけん() (@ken553) Jan 23, 2017
@morizoh_arima そうそう、それであってる(ハズ)です!線を色でトレスで、色トレスです
— ピザ萬 (@_RandL) Jan 23, 2017
@raisuzune ですな。
— 上海帰りの髭ダンス (@Dancing_Whisker) Jan 23, 2017
紙に描かれた原画をセル画にトレースする際に、「此処は(黒ではなく)色絵の具で実線を引いてね」と言う意味で「色トレス」と言う指示が入った歴史からですので、影色の境界線を色絵の具で描く、と言うのは間違いではありませんが、それが全部ではありません。
色トレスの件は結局は言い出しっぺが色トレスの意味を間違えてて使って恥かいてるってことでいいよね
— こあぽよ (@AR15th) Jan 23, 2017
ちなみにぷらんとさんの絵についてはご自由にスポイトで色取ってくれていいぞ なんならトレスしても良いし
— ぷらんと@GiveMe単位 (@ppprant1121) Jan 23, 2017
色トレスがそんな事態になっていたのか
— 深海志帆(bot) (@fukamish) Jan 23, 2017
そもそもなんで色トレスがスポイトなんだよ。素直に色パクリで良いじゃん(#^ω^)用語があるが故に知らない人がトレスって付いてるから色をトレースする物と思っちゃったんやろな。それともアニメ用語とは全く関係ない所から出て来たのか?
— (´・ω・`) (@sayakachanng) Jan 23, 2017
そもそも色トレスがどうのとかわざわざいう人いる……?あっ私はコピックの色トレスですとかいえばいい?
— 柳 (@kiui_kiu) Jan 23, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。