【金沢市長選挙2022】結果は?開票速報の情勢も調査!

金沢市長選挙2022の開票結果です。併せて、選挙の情勢や投票日の終了時間後の【開票速報発表の仕組み】についても触れています。

177
0

金沢市長選挙2022の開票結果

石川県 金沢市(かなざわし)
金沢市長選挙(2022年3月13日投票)
告示日:2022年3月6日
投票日:2022年3月13日
定数 / 候補者数:1 / 5
執行理由:辞職
有権者数:
投票率:

※ 開票結果待機中。
NO結果得票数氏名年齢性別党派新旧
1中内 晃子49無所属
2永井 三岐子53無所属
3小間井 大祐39無所属
4村山 卓49無所属
5森 一敏63無所属

2022年 金沢市長選挙の立候補者 5氏の情勢・公約・政策・プロフィール など

2022年3月13日投票の金沢市長選挙は、いずれも無所属から新人5名の立候補となっています。新日本婦人の会金沢支部長の中内晃子氏(49歳)と、元国連大学職員の永井三岐子氏(53歳)と、元市議の小間井大祐氏(39歳)と、前副市長の村山卓氏(49歳)と、元市議の森一敏氏(63歳)です。新型コロナ対策やコロナ禍で疲弊した地域経済への対策、教育や文化の振興策などが争点となっています。

中内 晃子(なかうち てるこ)氏



中内 晃子(なかうち てるこ)氏[無所属新人:49歳]

プロフィール(経歴)
新日本婦人の会金沢支部長・市民団体代表委員・薬剤師。学歴:金沢大卒。推薦:共産。

公約・政策・主張
家庭ごみの有料化・宿泊税の導入・金沢駅周辺の整備などを「お金のある人、力の強い人の声で動いてきた市政」と批判。「暮らす人たちの願いを形にする市政を作っていく」と刷新を訴えています。また、公共交通の不便さや、除雪の不十分さについて、金沢は他の市町と比べて市民生活へのサポートが不十分と指摘し、命と暮らしに直結した市政を進めたいと述べています。

永井 三岐子(ながい みきこ)氏



永井 三岐子(ながい みきこ)氏[無所属新人:53歳]

プロフィール(経歴)
元国連大学職員。履歴:国際協力事業団専門家。学歴:政策研究大学院大卒。

公約・政策・主張
既存の枠組みにとらわれる社会から脱却し多様性が認められるまちづくりを掲げています。また、これまでの市政を評価し「金沢は金沢らしさを守って踏みとどまってきた素晴らしい街」とした上で、市民との対話を通して『こうしたい』気持ちを実現すると訴えています。

小間井 大祐(こまい だいすけ)氏



小間井 大祐(こまい だいすけ)氏[無所属新人:39歳]

プロフィール(経歴)
元金沢市議。履歴:広告会社員。学歴:青学大卒。

公約・政策・主張
30代市長として「政治を若返らせる」と力説。政治に可能性を感じ夢や希望を持てる街作り・子育て世代の負担を減らすなど、温めてきた政策を実現したいと訴えています。

村山 卓(むらやまたかし)氏



村山 卓(むらやまたかし)氏[無所属新人:49歳]

プロフィール(経歴)
元金沢市副市長。履歴:総務省公営企業課理事官・香川大大学院教授。学歴:慶大卒。推薦:自民。

公約・政策・主張
副市長として新型コロナウイルス対策に当たってきた実績などを強調。また、当選した暁には、速やかに来年度の補正予算の編成に入るとし、私を市役所に戻してほしいと呼び掛けています。

森 一敏(もり かずとし)氏



森 一敏(もり かずとし)氏[無所属新人:63歳]

プロフィール(経歴)
元金沢市議。履歴:県教組金沢支部書記長・社民党県連副代表。学歴:金沢大卒。推薦:立憲・社民。

公約・政策・主張
市民の困難を解決する市役所の確立を訴え、市民の悩みの相談窓口となる『かけ込み課』の設置や、職員が地域に出向く『出かける福祉』に言及。多様性の尊重・若者文化の息づくまちづくり・子育て・教育への集中投資・歴史資産を生かした産業創出などの構想を語っています。
【政治山】金沢市長選挙2022の結果発表▼▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【選挙ドットコム】金沢市長選挙2022の結果発表▼▼
【金沢市の選挙ページ】金沢市長選挙2022の結果発表▼▼

金沢市長選挙2022の結果発表と開票速報の仕組み

開票の結果を掌握するのは、石川県や金沢市の選挙管理委員会ですが、その結果が自治体のホームページに反映される時間は、自治体によってまちまちです。総選挙のように、時間帯を区切ってリアルタイムに公表する場合もあれば、開票日の翌日になってから反映される場合もあります。
開票結果が判明する時間帯は、午後8時以降、午後11時から午前0時前までには判明、というケースが殆どです。あとは、公表がいかに早くなされるかです。
NHKや大手新聞各社がネット配信するニュースが最も早い傾向にありますが、選挙のポータルサイトが先行するケースもあります。選挙のポータルサイトで有名なのが、「政治山」と「選挙ドットコム」ですが、選挙ドットコムの配信の方が早い傾向にあります。

新聞社などのネット配信
▼▼
選挙ポータルサイト
▼▼
自治体のホームページ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

金沢市長選挙の過去の選挙結果

投票日告示日選挙名投票率候補者数
2022・3・132022・3・6金沢市長選挙-%5 人
2022・3・132022・3・6金沢市議会議員補欠選挙-%4 人
2019・4・212019・4・14金沢市議会議員選挙0.363343 人
2018・11・112018・11・4金沢市長選挙0.24922 人
2015・4・262015・4・19金沢市議会議員選挙0.403743 人
2014・11・302014・11・23金沢市長選挙無投票1 人
2014・10・52014・9・28金沢市議会議員補欠選挙0.46955 人
2014・10・52014・9・28金沢市長選挙0.47034 人
2011・4・242011・4・17金沢市議会議員選挙0.462848 人
2010・11・282010・11・21金沢市長選挙0.35935 人
2007・4・222007・4・15金沢市議会議員選挙0.506253 人
2006・11・192006・11・12金沢市長選挙0.27393 人
2003・4・272003・4・20金沢市議会議員選挙0.523550 人

石川県金沢市の地図と地域概要及び行政データ

石川県のほぼ中央に位置する金沢市(かなざわし)は、面積が 468.64平方キロメートルあり、総人口 460,691人(2022年2月1日現在推計)を擁しています。石川県の県庁所在地及び最大の都市であり、中核市に指定されています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人口:465,699人
出生数:3,960人
男性人口:226,007人
女性人口:239,692人
15歳未満人口:59,946人
65歳以上人口:114,346人
歳入決算総額:173,473,340千円
歳出決算総額:170,556,753千円
地方債現在高:225,182,500千円
寄附金:83,844千円


引用元:www.e-stat.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】上武道路下り、前橋市青柳町付近でトラック横転事故発生

2025年4月4日早朝、群馬県前橋市青柳町付近の上武道路下りでトラック横転事故が...

【火事】静岡市葵区で住宅火災発生、消火活動続く

4月3日夜、静岡市葵区池ケ谷東で住宅火災が発生。近隣住民からの通報で消防が駆けつ...

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

USJクールジャパン2025:青山剛昌氏がコナンワールド体験

ユニバーサル・クールジャパン2025で、名探偵コナン原作者の青山剛昌氏がコナンワ...

エスビー食品「スティックスパイスシリーズ」のパッケージがジャパンスター賞を受賞!環境配慮と多

エスビー食品の「スティックスパイスシリーズ」の封筒型紙包装が、日本パッケージング...

【火事】広島県三次市で火災発生、三次町付近で消防車が出動

2025年4月3日、広島県三次市三次町付近で火災が発生し、消防車が出動しました。...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者