厚木市長選挙の速報と結果(投票と開票)及び情勢と候補者(2023年2月12日)

神奈川県厚木市で、2023年2月12日に投開票が実施される「厚木市長選挙」の開票結果速報です。得票数・投票率などの候補者一覧で選挙情勢と共にお知らせ。参考に、過去の選挙結果も掲載しています。

1414
0

厚木市長選挙の速報と結果(投票と開票)及び情勢と候補者(2023年2月12日)

厚木市長選挙2023速報(投票と開票の結果)情勢と実施概要

神奈川県 厚木市(あつぎし)
厚木市長選挙(2023年2月12日投票)
告示日:2023年2月5日
投票日:2023年2月12日
定数 / 候補者数:1 / 4
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:(前回投票率40.6%)

※ 開票結果待機中。
NO結果得票数氏名年齢性別党派新旧
1佐藤 知一53無所属
2山口 貴裕50無所属(自民、公明推薦)
3豊 雅昭74無所属(共産推薦)
4井上 武56無所属
【選挙ドットコム】厚木市長選挙2023の結果発表▼▼

2023年 厚木市長選挙の情勢と立候補者 4氏の情勢・公約・政策・プロフィール など

任期満了に伴い、2023年2月12日に投票が実施される厚木市長選挙には、いずれも無所属新人の4氏が立候補しています。元県議の佐藤知一氏(53歳)、元県議の山口貴裕氏(50歳)、元高校教諭の豊雅昭氏(74歳)、元市議長の井上武氏(56歳)です。

山口氏と井上両氏は自民党所属なので、保守分裂選挙なり、退任する小林常良市長の後任の座を巡っての激戦となっています。

佐藤 知一(さとう ともかず)氏

佐藤 知一(さとう ともかず)氏[無所属新人:53歳]

プロフィール(経歴)
元県議。履歴:市副議長・慶大SFC研究所上席所員。学歴:早大院卒。

公約・政策・主張
人口減少対策として、最寄りの厚木駅から約800メートル離れた「市文化会館」を駅前につくることを主張。ふるさと納税で稼ぐ街をつくり、その財源を活用したいと訴えています。

山口 貴裕(やまぐち たかひろ)氏

山口 貴裕(やまぐち たかひろ)氏[無所属(自民、公明推薦)新人:50歳]

プロフィール(経歴)
元県議。履歴:市長私設秘書・市議・厚木青年会議所理事長。学歴:桐蔭横浜大卒。推薦:自民・公明。

公約・政策・主張
県議としての実績を強調し。周辺自治体と観光客誘致や経済の分野などで協力する「広域行政」や「県央姉妹都市構想」に取り組むと主張しています。

豊 雅昭(ゆたか まさあき)氏

豊 雅昭(ゆたか まさあき)氏[無所属(共産推薦)新人:74歳]

プロフィール(経歴)
元高校教諭・市民団体代表。学歴:立命館大卒。推薦:共産。

公約・政策・主張
現市政が進める市役所の本厚木駅前への移転と新庁舎建設の計画について触れ、新庁舎は複合施設で、計画が実現で、駅周辺の道路は大渋滞になると指摘。また、庁舎建設費が予定より膨れ上がっている点も指摘。計画に待ったをかけ、交通利便性が悪い場所に巡回路線バスを走らせたいと訴えています。

井上 武(いのうえ たけし)氏

井上 武(いのうえ たけし)氏[無所属新人:56歳]

プロフィール(経歴)
元市議長。履歴:トロフィー販売業・厚木青年会議所理事長。学歴:東京・日大三高卒。

公約・政策・主張
支援を受ける小林現市長の実績を評価。さらに市役所の移転と新庁舎建設について、市の活性化になると強調。子育て世代や高齢者の支援などにも重点的に取り組むとしています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

厚木市長選挙(2019年2月17日投票)の投開票結果速報(当落・投票率等)

神奈川県 厚木市(あつぎし)
厚木市長選挙(2019年2月17日投票)
告示日:2019年2月10日
投票日:2019年2月17日
定数 / 候補者数:1 / 3
執行理由:任期満了
有権者数:184,324人
投票率:40.6%
NO結果得票数氏名年齢性別党派新旧
128712小林 常良69無所属
225179石射 正英65無所属(自民推薦)
320241佐藤 知一49無所属(神奈川ネット推薦)

厚木市長選挙(2015年2月15日投票)の投開票結果速報(当落・投票率等)

神奈川県 厚木市(あつぎし)
厚木市長選挙(2015年2月15日投票)
告示日:2015年2月8日
投票日:2015年2月15日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:179,616人
投票率:42.6%
NO結果得票数氏名年齢性別党派新旧
140001小林 常良65無所属
235801石射 正英61無所属

神奈川県厚木市の地域概要と地図データ

日本の神奈川県の内陸に位置する厚木市(あつぎし)は、面積が 93.84平方キロメートルあり、総人口 223,956人(2023年1月1日現在)を擁しています。神奈川県央の中心都市。多くの工場、研究所、国・県などの出先機関が立地し、財政力指数において神奈川県内の市で1位、関東地方で5位、全国でも10位と財政的に裕福な都市です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】愛媛県西条市で火災発生、74歳男性が避難し無事

2月23日午前、愛媛県西条市神拝で建物火災が発生。鉄骨2階建ての建物が全焼したが...

【事故】中国道上り、宝塚付近で多重事故発生!渋滞情報

2月23日、中国道上りの西宮山口JCTから西宮名塩PA付近で車両約7台が絡む玉突...

【事故】中央道上り、大月IC付近で3台玉突き事故発生!連休中の渋滞に注意

2月23日、中央道上り線の大月インターチェンジから談合坂サービスエリア付近の岩殿...

【事故】西名阪道・松原料金所で事故発生!分離帯に車が乗り上げ

2月23日午後、西名阪自動車道・松原料金所(下り)で車両事故が発生し、車が分離帯...

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者