2019年10月6日放送。
「学徒出陣」という事実は知っていても中身は知らない。でも小松勝というひとりの人間をみて、オリンピックの夢や妻子との生活が奪われ、軍隊に入れられて外地に送られ、自分がやりたくなくても兵士として戦わされる、そういうことが五感として理解出来る。 #いだてん
— あるん aalun (@aalun0118) Oct 7, 2019
学徒出陣の光景はまあちゃんが気持ち悪いと言っていたベルリンオリンピックの光景に似ていて辛過ぎた。#いだてん
— gyu (@mayu_hira) Oct 7, 2019
いま国立競技場の場所が、嘉納治五郎が整備し、学徒出陣の舞台にもなった神宮競技場があったところなのか。神宮の歴史的意味や、前回の東京オリンピックの意義を教えられた回でした。
— 蔵建て男 (@kuratateo) Oct 7, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#いだてん
— 文吉姐さん (@okatajikedanee) Oct 7, 2019
会いたかばってん 会われんたい
そういう意味だったとは…
学徒出陣、数多の若い命、万歳で見送る人々、父の葉書を握りしめる五りん
やるなぁ、クドカン!
嗚呼、とうとう学徒出陣のシーンが本当に出てしまった。
— わい (@lovetv99) Oct 7, 2019
そんな回なのに、笑いを波状攻撃的に持ってきてくれて、ありがとうクドカン!#いだてん
学徒出陣ていわば、来年植える種籾に手を付けることだろ。 #いだてん
— ろ〜し (@alimao8) Oct 7, 2019
いだてん観て大号泣…
— ぎり (@giri___kun) Oct 7, 2019
学徒出陣…
小松くん…
#いだてん
#学徒出陣
#きけわだつみの声
#小松勝
#阿部サダヲ
#大河ドラマ https://t.co/nOpv4UjPEI
三島、金栗を送り出すための万歳!
— 白玉@ウリス2番目のくそったれ。 (@siratama3213) Oct 7, 2019
人見絹枝の銀メダルに万歳!
アメリカ日系人の万歳!
スポーツの為に嘉納治五郎が作ったスタジアムから学徒出陣で万歳…
最初から万歳の意味が変わる事はわかっていたけど、
今回は特別泣かされた。
#いだてん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一般的にゴールデンタイムと言われている時間帯に、カラー化した本物の学徒出陣式の映像を使う。
— NOF (@nof_toro) Oct 7, 2019
戦後の日本が一番学ばなければいけないのに、現代の教育では一番おざなりに扱われている時代をリアルに感じさせる #いだてん はまごうこと無き大河。
ただ、見ていて辛い。
#いだてん最高じゃんねぇ
1943(昭和18)年の文学
— メルヘン工事中うさぎ (@Koujicyusagi) Oct 7, 2019
芥川賞
石塚喜久三 『纏足の頃』
東野邊薫 『和紙』
森荘已池 『山畠』『蛾と笹舟
この年の映画
「無法松の一生」
#いだてん
学徒出陣の頃。
学徒出陣のシーンをカラーで見るとリアルに感じられてしまってダメだ...勝くんの強張った表情が見てられない
— あや (@4sU0g) Oct 7, 2019
#いだてん
この時期、第二回東京五輪の1年前に、学徒出陣の光景を見せつけられたこそ、本当に平和とオリンピック精神の大切を心底思いしる
— ペンギンマークのたっち (@kimamani_touch) Oct 7, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あの雨の神宮外苑の学徒出陣行進の映像を見た方も多いでしょう。
— RyuSUMIYA (@RyuSUMIYA) Oct 7, 2019
私が仲良くしてもらった御徒町の親分は国士館OBで、帰還後いわゆる「愚連隊」になったと・・
この愚連隊は当初帰還兵が所属を自嘲気味に「愚連隊」と名乗ったのを、後年韓国人のチンピラがパクって特攻服を着て「愚連隊」と自称したと
「いだてん」も太平洋戦争に突入。
— タツ(´・ω・`)) (@t_yasuno) Oct 7, 2019
学徒出陣なんてひでぇ話で、学生を戦争に駆り出すなど、政治と戦略の敗北だよな。
知っている学生に召集がかかったら、怒りに震えるだろうな。
現実の学徒出陣の壮行会でも雨が降っていたのか…
— か®️す (@Rah_kkj) Oct 7, 2019
#いだてん https://t.co/8nc7PGi79u
#いだてん NHKが古いモノクロの記録映像のカラー化を進めているのは知っていたし、観たこともあるが、まさかここで雨の学徒出陣式を観ることになろうとは。そして、小松君が違和感なく嵌め込まれているのである。いやはや参った。
— K.G@通知難民? (@ken510_aloha) Oct 7, 2019
「いだてん」38話神宮外苑学徒出陣25000人の若者が万歳万歳の声。家族国家のために。それでいいのか?大河ドラマよこれからこれから~
— 戌亥 茂 (@ShigeruInui) Oct 7, 2019
#ブログ初心者
#ブログ書いて
#70代ブログ初心者
#官九郎応援団😎
【昭和史アーカイブ】今日のあの日・太平洋戦争終わる・8月15日 migakuashita.com/post-2290/
学徒出陣式は白黒の不鮮明なものを少ししか見たことがなかったからか、東條英機がカラーで映った瞬間背筋が冷えた。そして当時の映像をカラーにしたものと同じ質感で小松くんの姿も映るから、フィクションがフィクションでなくなって現実として迫ってきて、見ていてすごく怖くてなった。
— えぞ (@ssk55333356) Oct 7, 2019
#いだてん
日本で開催する予定だったオリンピックを返上した歴史って、現代の日本人の何割くらいが知っていたんだろう。知らなかった…。いつかオリンピックをと建設した競技場で学徒出陣の壮行会を行なったなんて…つらすぎる事実。
— キョー (@KYO290) Oct 7, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2.26事件で犬養毅が殺されなかったら
— 水紀 (@Justice1531) Oct 7, 2019
5.15事件で高橋是清たちが殺されなかったら
1940年オリンピックを開催するために
戦争を辞めていたら
学徒出陣はなかった。
戦争のための「産めよ増やせよ」も無くなり
団塊の世代問題もなかった twitter.com/KenzyPowell/st…
いだてんも観ないとな…´`
— 椿 (@heidie_pie_nage) Oct 7, 2019
先週の予告で『学徒出陣だ…』って胸がひんやりしたので観られなかった。
#いだてん 38回、心にずしんときた。
— こんどうゆり (@ky_marimo0223) Oct 7, 2019
嘉納先生が夢と希望を胸に建てた明治神宮外苑競技場で学徒出陣壮行会が行われて、3万人の学生が行進してるの見たら切なくてやるせなくて涙がでてきた。当時の映像のカラー化すごい。人々の娯楽にもどんどん制限がかけられていって息苦しくなっていくのを感じた。
#いだてん 第38回
— SATOUMI (@mimt_k_1894) Oct 7, 2019
・ずっとずっと、いつもジェントルマンな増野さん。愛するシマちゃんを失ったときでさえ、その人柄が失われることはなかった。なのに、人の家に土足で上がり込み、婿を蹴りつけた…!学徒出陣とはそれくらいのことなんだ、という衝撃。娘と孫への愛。本当に胸が痛くてたまらない…。
学徒出陣壮行会。
— 山吹 (@yamabuki0502) Oct 7, 2019
国立競技場のあの場所がそんな会場として使われていたとは知らなかった。
私の高校は国立競技場で毎年体育祭を行った。あの場所で当時の私達と同じ年頃の若者があのような顔であのような姿で戦地に向かう行進をしていたとは。体が固まった。
#いだてん
「冷たい秋雨が降っていました」
— 鳶 (@migran_s68692) Oct 7, 2019
出陣学徒壮行会
1943年10月21日
明治神宮外苑競技場
↓20数年後
「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます。」
東京オリンピック開会式
1964年10月10日
国立競技場(前述会場の後身)
この対比だよ…。
#いだてん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
河童「四万人しか入らんじゃなかったのか? おい、東龍さん、今日何人入ってんだ?」
— 与力 (@zeppekiman) Oct 7, 2019
東龍「出陣学徒が三万人! スタンドに五万人!」
河童「こんなに入るんだったらオリンピック出来たじゃねぇか! 馬鹿野郎め!」
こんなシーンにもシニカルな笑いを仕込む本作ほんとすここのこ!
#いだてん
もう少し時間があったら
— るーちぇ (@Lucemoon888) Oct 7, 2019
あの学徒出陣のカラー化、人肌が赤み強かったけど
それも調整できたんじゃないかなと。
BOXの時に期待
いだてん
学徒出陣ってなに?
— このよみさんち (@t_zknu) Oct 7, 2019
帰宅して録画した『いだてん』を観る。嘉納治五郎の死から神宮外苑競技場の学徒出陣まで、全編涙止まらず。
— ITO Ryutaro (@higeito) Oct 7, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。