2024年09月26日更新
朝井まかて 青姫 徳間書店

【秋の読書にぴったり】時代小説巨匠・朝井まかて氏の最新作『青姫』刊行!

数々の文学賞を受賞した朝井まかて氏の最新長編小説『青姫』が徳間書店より9月27日に発売。自由都市「青姫の郷」を舞台に、農と自由、そして民の物語が展開。歴史とファンタジーが融合した、新たな傑作の誕生です。

172
0

時代小説巨匠・朝井まかて氏の最新作『青姫』刊行!

Amazonでチェック

数々の文学賞に輝き、時代小説界の巨匠として名高い朝井まかて氏の最新長編小説『青姫』が、徳間書店より9月27日に発売される。本作は、武士とトラブルを起こし村を飛び出した若者・杜宇が、不思議な土地「青姫の郷」にたどり着くことから始まる物語だ。

青姫の郷は、自由経済で成り立ち、誰の支配も受けない独自の自治システムを持つ秘境。くじ引きで選ばれた頭領・満姫の気ままな統治の下、人々の運命は文字通り「天意」に委ねられる。杜宇は、命からがら生き延びるも、米作りを命じられ、過酷な環境の中で生きる術を学んでいく。

物語は、青姫の郷の独特な文化や人々の生活を丁寧に描きながら、歴史とファンタジーが絶妙に融合した世界観を構築している。気まぐれで口の悪い満姫、満姫を護衛する武の長・朔、古くから姫に仕える薬師・分麻呂など、個性豊かな登場人物たちが物語を彩る。彼らの複雑な人間関係や、郷が抱える秘密、そして突如現れる若い武士との衝突など、様々な要素が絡み合い、読者を惹きつけてやまない。

作者の朝井氏は、本作の創作背景について、コロナ禍における土への憧憬から主人公に米作りをさせたこと、そして江戸時代初期の社会情勢を背景に、中央政権の支配が及ばない自由都市という設定を設けたことを語っている。さらに、人々が「天意」を重んじる社会構造や、土地と領土をめぐる葛藤、侵略に対する抵抗といったテーマが、現代社会にも通じる普遍的な問いかけとして描かれている。

『青姫』は、単なる歴史小説やファンタジーにとどまらず、人間の生き方や社会のあり方について深く考えさせる、奥深い作品となっている。朝井氏ならではの繊細な描写と、予測不能な展開に満ちたストーリーは、読者に忘れられない感動と余韻を残すだろう。

なお、本作は「読楽」誌に2020年9月号~2021年12月号に連載されたものを加筆修正の上、単行本化されたもの。すでに多くのファンが待ち望んでいる作品であることは間違いない。
朝井まかて氏の最新作『青姫』を読み終え、その圧倒的な世界観に心を奪われた。歴史小説とファンタジーの融合という、一見相反する要素を見事に調和させた筆力にはただただ感嘆するばかりだ。

特に印象的だったのは、青姫の郷という独特の社会設定だ。くじ引きで運命が決まるというシステムは、一見非合理的にも思えるが、そこに潜む人間の業や、天命という不可解な力への信仰が、現実世界の社会構造と奇妙なまでに共鳴する。現代社会においても、様々な偶然や必然が複雑に絡み合い、個人の運命を左右していることを考えると、この設定は決して突飛なものではなく、むしろ現代的な解釈さえ可能に思える。

登場人物たちの個性も鮮やかだ。気ままな満姫、不器用ながらも正義感を持ち合わせる杜宇、そして彼らをとりまく様々な人間模様は、それぞれの立場や思想の衝突、葛藤を生み出し、物語に深みを与えている。特に、満姫のキャラクターは、これまでの朝井作品にはない魅力的な女性像として、強く記憶に残る。

また、本書は単なるエンターテイメント小説にとどまらない。土地や領土といった概念、侵略に対する抵抗、そして人々の生き方といった普遍的なテーマが、巧みに織り込まれており、読み終えた後には、自分自身の生き方や社会に対する考えを改めて見つめ直すきっかけを与えてくれる。

著者の朝井氏は、コロナ禍での創作活動や、ウクライナ侵攻という現実の出来事を背景に、本作を執筆したという。その背景を踏まえつつ作品を読み返してみると、より深く、多角的に解釈することができるだろう。

『青姫』は、時代小説、ファンタジー、そして現代社会への鋭い批評が融合した、まさに傑作と言えるだろう。歴史小説ファンはもちろん、幅広い読者に強くおすすめしたい一冊だ。 この作品は、単なる物語を超え、読者に深い思索と感動を与える、まさに珠玉の作品と言える。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】常磐道でキャンピングカー横転事故、一時通行止めで大渋滞

2025年4月4日、常磐道上りでキャンピングカーの横転事故が発生し、一時通行止め...

【事故】徳島自 動車が愛媛銀行に突入事故!「車が派手に突っ込んでる。これ全国放送にのるレベル」

2025年4月4日、徳島市で自動車が愛媛銀行徳島支店に突入する事故が発生しました...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【火事】福岡県行橋市大野井で火災発生:現地の状況と影響

福岡県行橋市大野井で発生した火災に関する情報をまとめました。発生場所、被害状況、...

【事故】保土ヶ谷バイパス南本宿IC付近で事故発生!渋滞情報まとめ

4月4日、保土ヶ谷バイパス南本宿IC付近で発生した事故に関する情報をまとめました...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者