2024年03月22日更新
立憲民主党 国民民主党 野党

是々非々路線で自公国3党会談に漕ぎつけた国民民主党 立憲民主党はショックで玉木代表批判が止まらない

国民民主党が国会において是々非々方針をとることに心穏やかでいられない立憲民主党。「野党らしくない」など国民民主党をサゲにかかっている。野党だからとなんでもかんでも与党と対立する必要はないと考える多くの国民にとっては立憲民主党こそが苛立ちの対象だ。立憲民主党はいつまでたってもそのことに気づかない。

1452
0

▼野党としては異例?2022年度予算案で賛成の立場を示した国民民主党・玉木代表

賛成理由として「岸田総理がガソリン税の一時的な引き下げを検討すると言及した」ため


ちなみに「トリガー条約発動」が国民民主党の公約
我々が政党として唯一、選挙公約として掲げ、国会でも繰り返し主張してきた、ガソリン税を一時的に減税して価格を引き下げる「トリガー条項」発動について、岸田文雄首相が予算審議の締めくくり総括質疑で一定の前向きな答弁をした。

答弁だけではなく、私が首相と直接やりとりをして、実現のめどがたった。公党の党首同士の、また一国の首相の約束だ。ガソリン価格を下げるための賛成であり、国民生活を守るための賛成だ。

引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

玉木代表は、与党に対して「良いものは良い、悪いものは悪い」という姿勢であると強調

スポンサーリンク

スポンサーリンク

補正予算案ではなく本予算案に賛成することは政府・与党の政策全体を肯定したことになるという意見があるが、これこそ「永田町の作法」であり、古い発想だ。政府の政策についても良いものは良い、悪いものは悪いということはこれからも変わらない。

引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

▼岸田総理は玉木代表の姿勢を評価 トリガー条項について「自公国」3党協議を行うことで一致

岸田総理大臣は都内で記者団に対し「国民民主党が新年度予算案に賛成したことを重く受け止めて、公明党の山口代表とともに国民民主党の玉木代表の話を聞いた。

政策についてさまざまなご提言をいただいて意見交換し、今後も続けていくということになった。その進め方についてはこれから調整していく」と述べました。

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

そして3月9日、初となる「自公国」幹事長会談を実現させた

自民・公明・国民民主の3党幹事長会談が9日午後国会内で開催され、国民民主党の榛葉賀津也幹事長がガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」の早期凍結解除と、追加経済対策などを要請した。自公で検討し、来週16日にも再度会談する方針となった。

引用元:jp.reuters.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼一方、兄弟党ともいえる立憲民主党は?「野党らしからぬ」と国民民主党批判を繰り返すばかり

特に泉代表は予算案採決以来、ことあるごとに国民民主党を批判している

予算案に賛成した国民民主党に泉代表「野党とはいえない」

立憲民主党の泉健太代表は21日、国民民主党が衆院予算委員会で令和4年度予算案の採決で賛成したことについて「野党とはいえない選択だ。非常に残念な判断だ」と記者団に指摘した。「予算案への賛否は、首相指名と同じぐらい重い。与党か野党かということまで問われるぐらいの大きな採決だ」とも語った。

(中略)

「立民は(政府与党への)対抗勢力として頑張らなければならない」と立場の違いを強調した。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

一連の動きについて説明がなかったことで「信頼関係としてどうか」

立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、公明党と国民民主党の党首会談について「国民民主は行き場がなくなっている苦しい状況だ」と述べた。

国民民主に対し「野党からは野党とみられず、与党からも与党とみられていない。立場を明確にしてほしい」と呼びかけ、野党的立場でないと判断した場合、夏の参院選の改選1人区での野党候補の一本化対象に国民民主を含めない考えを示した。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3党会談に臨んだ国民民主党に対し「野党からは野党とみられず、与党からも与党とみられていない」


よほど腹に据えかねたのか、参院選の1人区における野党候補一本化対象から国民民主党を外す考えもチラつかせている。
立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、公明党と国民民主党の党首会談について「国民民主は行き場がなくなっている苦しい状況だ」と述べた。

国民民主に対し「野党からは野党とみられず、与党からも与党とみられていない。立場を明確にしてほしい」と呼びかけ、野党的立場でないと判断した場合、夏の参院選の改選1人区での野党候補の一本化対象に国民民主を含めない考えを示した。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

西村幹事長もまた「真意を問いたい」と不快感を顕わにした

出典:www.jiji.com
西村氏の野党哲学によると、「本予算への採決」は"野党として譲れない線”らしい。
しかもそれは「首相指名」と「内閣不信任決議案」に並ぶほど重要だという。
立憲民主党の西村智奈美幹事長は22日の記者会見で、国民民主党が同日の衆院本会議で令和4年度予算案に賛成したことについて「国民民主党の理念と政策の方向性の中に『政権を担う選択肢』という言葉があったと思うが、整合性がつかないのではないか。説明がつかない」と疑問視した。

「首相指名と内閣不信任決議案と本予算への採決は野党としては譲れない線だ」とも語った。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
西村氏は夏の参院選の改選1人区での野党の候補者調整に「影響が出てくる」と述べた。「私たちは与党に対して政策の提示と行政監視をする存在として参院選を戦いと考え、候補者の一本化が必要だという考え方に立ってきた」と説明。

その上で、国民民主との関係について「果たしてこれから野党としてともにやっていけるのかということも(含め)、よく真意を確かめなければならない」と述べた。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼相手が与党であれ兄弟党であれ、基本的に立憲民主党は政局重視で他者(党)批判ばかりしている

出典:matomame.jp
最近までは維新と批判合戦をしていた気がするのだが、今度の相手は国民民主党か。
ネット民「まだ立憲民主党がなにかを"批判”してる」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

泉代表は、一度は『提案型』で党の再生をはかるもうまくいかず、結局『追求型』へ回帰

泉代表は代表就任直後あたりまでは、それまでの批判一辺倒と言われていた立憲民主党を生まれ変わらせる意欲があったのではないか。
がしかし、今やそれも頓挫し、結局は元の追及路線に回帰してしまった。
立憲民主党は(1月)19日の衆院本会議の代表質問で、泉健太代表が約30の政策提案を打ち出す一方、政権追及のトーンを強めた。党勢が低迷する中、提案型では存在感を発揮できないとの党内の懸念を意識したとの見方がある。

ただ、安全運転に徹する岸田文雄首相を追い込められそうな好材料は見当たらず、夏の参院選に向けては手詰まり感も漂う。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

現幹部が揃いも揃って対決型だからムリもない話かもしれない

小川淳也 政調会長「自公が嫌がることする」
逢坂誠二 代表代行「与党と1対1の構図を作るのは当たり前」

彼らには、与党と対立することにのみ野党の存在意義を見出しているフシがある。
逢坂氏は「(自民、公明両党との)1対1の構図を作るのは当たり前だ」と述べ、小川氏は「とにかく自公が嫌がること、自公にとって最も脅威となることを野党がまとまってやっていく」と指摘。

引用元:sn-jp.com(引用元へはこちらから)

▼立憲民主党の何がなんでも与党に反対すべきという"野党哲学”に、むしろウンザリしている国民は多い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネット民「是々非々で良い」

ネット民「支持者に応えることは与野党の区別にこだわることではない」

そういえば立憲民主党もトリガー条項発動を求めていたが、こちらは何の結果も生んでいない。
国民民主党が3党会談に漕ぎつけたことに比べると、支持者のためにはなんの働きもしていないのと同じだ。
出典:cdp-japan.jp
立憲民主党もトリガー条項発動法案の提出を、一応はしていたらしい(2021年12月7日)
“批判と提案を適切に繰り出す野党“のあり方選んだ国民民主党は少なくとも民意を正しく汲めているといえる。
この点において、立憲民主党はすでに国民民主党に敗北しているようなものだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

イデオロギーに関わらない政策重視の議論を求めている国民は多い。にも関わらず今なお旧態依然とした「批判一辺倒」ばかり見せつけている立憲民主党は、夏の参院選で大いに議席を減らすことになるだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者