2024年03月20日更新
岸田政権 医療利権 社会保障費

【vs医療利権】日本医師会(開業医の互助会)と火花散らす岸田政権⇒診療報酬下げて社会保障費も減額へ!

開業医の互助会と揶揄される日本医師会が『診療報酬』の増額を要求している。しかし国民の手取りアップを目指す岸田政権は国民の負担が増えるような日医の要求に簡単に応じることはしない。逆に「診療所の儲けすぎ」をデータで提示し診療報酬の減額を要求した。医療利権に毅然と立ち向かい国民の生活安定を目指してほしい。

575
0

▼『診療報酬』を下げる?上げる?岸田政権と日本医師会が火花を散らしている

診療報酬は患者が公的医療保険を使って医療サービスを受けた際に病院や薬局などに支払われる公定価格で、2年に1回改定する。6年度は改定年度で、年末の予算編成過程で改定率が決まる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼今年もまた『診療報酬増額』を求めてきた日本医師会

出典:www.med.or.jp

11月15日 日本医師会の会長らが要望書を持ってきた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『経営状況が厳しいから!財源モトム』
松本吉郎会長は11月15日、高橋英登日本歯科医師会長、山本信夫日本薬剤師会長と共に総理官邸を訪れ、岸田文雄内閣総理大臣に三師会会長の連名で取りまとめた要望書「令和6年度診療報酬改定に向けて」を手交。

医科・歯科医療機関、薬局の厳しい経営状況に理解を求めるとともに、令和6年度診療報酬改定に向け、適切な財源の確保を要望した。
引用元:www.med.or.jp(引用元へはこちらから)
『医療従事者の賃金を増やすために!診療報酬モトム』
松本会長は、医療・介護分野の賃金上昇は他産業に比べて大きな遅れをとっており、大きな離職超過も生じていること等を説明。「その解決のためには、診療報酬という公定価格により運営する医療機関等が人材確保や賃上げに対応できるよう、十分な原資が必要である」
引用元:www.med.or.jp(引用元へはこちらから)
『コロナ対応が大変だから!理解モトム』
松本会長は診療所の果たしている役割についても触れ、(1)診療所で対応した新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ)患者及びコロナ疑い患者数は累計で約7,700万人、 (2)コロナワクチンの総接種回数は現在4億2,489万5,494回であるが、個別接種のほとんどは診療所で対応している、(3)コロナ対応における外来対応医療機関数は49,888となっている(11月8日現在)、(4)診療所の医師は、自院での診療以外にも休日夜間急患センターへの出務など、さまざまな活動をしている―ことなどを説明し、理解を求めた。
引用元:www.med.or.jp(引用元へはこちらから)

今年だけではない…日本医師会はこれまでもなにかと理由をつけては増額を迫ってきた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www3.nhk.or.jp
日本医師会前会長・中山氏
2019年⇒『働き方改革』を理由に増額迫る
小数点以下の攻防は日本医師会(横倉義武会長、日医)が財務省をかろうじて押し切る格好となった。医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げることが固まった、令和2年度の診療報酬改定。
(中略)
「働き方改革分の0・08%を含め0・55%です。働き方改革は基金でも上積みし、診療報酬と基金のハイブリッドで対応します」
 日医は働き方改革を前面に出し、人件費増を重点要望していた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
2021年⇒『コロナ対応』を理由に増額迫る
来年度の診療報酬改定をめぐって、日本医師会と日本歯科医師会、それに日本薬剤師会は、後藤厚生労働大臣に対し、新型コロナの影響で医療機関の経営は厳しい状況にあるとして、医師の人件費などにあたる「本体」部分の引き上げを重ねて求めました。
日本医師会、日本歯科医師会、それに日本薬剤師会の3つの団体の会長は、7日午後、厚生労働省を訪れ、後藤厚生労働大臣とおよそ15分間面会しました。

この中で、団体側は、新型コロナウイルスの影響で医療機関の経営は厳しい状況にあるとして、来年度の診療報酬改定で医師の人件費などにあたる「本体」部分を引き上げるよう重ねて求めたのに対し、後藤大臣は「厚生労働大臣としての役割を果たす」と述べたということです。

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼一方、岸田総理が目指しているのは『国民の手取り上昇』⇒社会保険料の増額に応じる気配はない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2019年の見直しの際は、医療報酬は微増したものの薬価を下げることで国民負担を減らした岸田総理


看護師の収入増と不妊治療の保険適用のため診療報酬を増額する一方、薬価を下げることで全体としてマイナスにするという策をとった。
政府は医療機関にサービスの対価として支払う令和4年度の診療報酬改定について、医師らの技術料や人件費に当たる「本体部分」の改定率を、看護師の処遇改善や不妊治療の保険適用分は手当てするものの、微増にとどめる方向で調整に入った。「薬価」はマイナス改定とし、全体でマイナスにする方向だ。
引用元:www.iza.ne.jp(引用元へはこちらから)
政府関係者によると、岸田文雄政権の看板政策である看護師の収入増に向けた処遇改善に0・2%、菅義偉政権が進めていた不妊治療の保険適用に0・3%と計0・5%程度のプラス要因を見込む一方、入院医療などを見直すことで最終的に微増にとどめる方向だ
(中略)
岸田首相は7日、自民党幹部らと本体の増加分について極力抑制する方針を確認した。
診療報酬は本体と薬価で構成され、原則2年に1度改定される。今回は新型コロナウイルス禍での初の改定となる。
引用元:www.iza.ne.jp(引用元へはこちらから)

岸田総理が『現役世代の手取りの上昇』を重視していることから、今年の日医の要求に簡単に応じる気配はない

財政制度等審議会の増田寛也 分科会長代理は、記者会見で、来年度予算案の焦点となる診療報酬の改定について、「岸田総理大臣が現役世代の実質賃金、手取りの上昇を政策課題に据える中、必要な水準以上に診療報酬を維持すれば、その分、保険料は引き上がることになる。

診療所の収益を守るか、勤労者の手取りを守るのかといった、国民的な議論をぜひお願いしたい」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼本気を出した財務省が『診療所の儲けすぎ』をデータで指摘⇒診療報酬引き下げ(マイナス改定)を要求した

財務相の諮問機関、財政制度等審議会は20日、来年度予算編成に向けた建議(意見書)をまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」について、「現役世代の社会保険料負担を最大限抑制する必要がある」と提言。財源として見込む社会保障費の抑制策では、年末の診療報酬改定で医師らの診察料や人件費などにあたる部分(本体)を減らすべきだとした。

 とりわけ財務省が課題にあげるのが診療所(ベッド数20床未満)だ。開業医(院長)の年平均給与は約3千万円にのぼる。建議では、コロナ禍で過剰な利益を得ているとして報酬単価を5・5%引き下げる必要性を強調した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『令和6年度予算の編成等に関する建議』のなかで診療所の『儲けすぎ』がデータとして明らかになった

「経営は極めて良好」診療所の初診・再診料引き下げを主張
財務省が今回、マイナス改定の提言の根拠としたのが、全国38都道府県の約2万2千の医療法人に対する2~4年の経営状況調査だ。

入院医療は提供せずに診療所のみ運営する約1万8千カ所の平均の経常利益率は、2年度に3・0%、3年度7・4%、4年度8・8%。この数字は20以上の病床を持つ病院の5・0%より高く、中小企業の平均3・4%を大きく上回る。診療所の院長の給与約3千万円を差し引いた後の利益であり、「異様だ」と財務省幹部は指摘する。
財務省は診療所の患者数が微減傾向なのに診療所数が一貫して増加しているのは、激務の病院の勤務医がもうかりやすい診療所に流れているとみる。「病院勤務医が不足し、さらに激務になる悪循環を解決するためにも診療所の報酬単価を切るべきだ」と主張する。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
「利益剰余金で賃上げの原資を確保できる」つまり従事者の賃上げも問題なし
「医療従事者の賃上げのため」も日医は医療報酬増額の根拠としていたが、あっさり覆されてしまった。
日本医師会は医療従事者の賃上げへプラス改定を求めている。
(中略)
これに対し、財務省は内部留保にあたる利益剰余金で賃上げの原資を確保できるとした。診療所の剰余金は2年から4年の2年間で平均1900万円増加。診療所の医療従事者の3%の賃上げに伴う人件費増は年間140万円と試算しており、剰余金の増加分を使えば約14年間分を賄えるとみる。賃上げに取り組んだ場合には法人税を優遇する「賃上げ促進税制」も活用できると指摘する。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

もちろん日医は猛反発

出典:www.at-s.com
日医と財務省の対立
首都圏のある医療関係者は建議の内容を聞き、「財務省は本気だ」と語った。日本医師会(日医)の幹部は、新型コロナウイルス禍で受診控えが続き、補助金などで経営状況が良くなった病院や診療所はごく一部だと説明した上で「財務省は現場を知らない。絶対に(財務省の主張は)のめない」と反発した。 診療報酬改定を巡り医療界は一貫して引き上げを主張してきた。日医の松本吉郎会長は「診療報酬の大幅アップなしでは賃上げは成し遂げられない」と強調。15日には岸田文雄首相と首相官邸で面会し、直談判するなどしている。

今後も医療界側は引き上げを強く主張する構えで、先の日医幹部は「すんなり財務省の言うことは聞いていられない。必ず巻き返す」と話している。


引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

▼診療報酬減額で岸田総理が目指す「社会保険料負担減」も実現できるはず

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:ten-navi.com
年々上がり続ける社会保険料が家計を直撃している
なぜ医師の報酬とわれわれの生活が関係するのか――その「仕組み」は、いたってシンプルだ。
診療報酬というのは、前述の通り、医療行為の値段である。その診療報酬が増えれば、その分、医療費が増えることになる。では、その医療費はだれが負担しているのかというと、まずは患者がみずから自己負担をしている。病院の窓口で支払うおカネがそれだが、診療報酬が増額すれば、その自己負担分は当然増えることになる。つまり、まずは病院での支払額が増える可能性がある。
しかも、それだけではない。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)
医療費は上記の自己負担分だけでは賄えないため、全体の2分の1ほどは国民が納めている医療保険、さらには4分の1ほどは国の税金によって支払われている。そのため、診療報酬が増額されれば、当然、これらの負担も増えることになるわけだ。

つまりは、病院での支払いに加えて、国民の社会保険料負担が増えることになるうえ、国庫負担分も増えるので、その分の税負担も増える可能性が出てくる。
逆に言えば、仮に医療費を抑制できれば、国民の自己負担額や保険料負担を減らせることができるため手取りを減らさなく済むうえ、余った国庫財源を少子化対策やほかの経済対策などに回すこともできるわけだ。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)
診療報酬を1%マイナスできれば約4800億円の医療費削減⇒国民の税金や保険料の減額が実現!!
仮に診療報酬を1%マイナスにできれば、約4800億円の医療費削減につながるとの試算が出ている(財政制度審議会の分科会に提出された資料より)。その分、医師の収入は減ることになるが、国民の税金、保険料などの負担は減らせることになる
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)

岸田政権がいかに日医の欲望に立ち向かえるかが国民の社会保険料の増減にダイレクトに関わっている

国民生活の安定と向上を目指して医療利権に立ち向かってきた岸田政権
日本医師会の欲望をはねのけ診療報酬減額、そして社会保険料の減額を実現させてほしい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】習志野市で住宅火災発生、香澄小学校付近で煙

1月19日夕方、千葉県習志野市香澄2丁目で住宅火災が発生しました。香澄小学校東側...

【速報】沼津駅前で転落事故?自〇?「警察と救急が到着してブルーシートを用意」

1月19日、沼津駅南口で人が上から落下する事故が発生。現場は警察によって規制され...

【速報】横浜駅で転落事故発生か、目撃情報相次ぐ「人が倒れてる飛び降りって聞こえる」

1月19日、横浜駅西口付近で人が落下したとの情報が相次ぎ、現場は一時騒然となりま...

【火事】北九州市八幡西区で市営住宅火災発生、現場の状況と被害

1月19日、福岡県北九州市八幡西区上上津役4丁目付近で火災が発生しました。現場の...

【火事】埼玉県加須市で大規模火災発生、黒煙が立ち上る

1月19日、埼玉県加須市で建物火災が発生し、国道122号線沿いから激しい黒煙が上...

【火事】愛知県春日井市で住宅火災発生、消防車が出動し消火活動

1月19日午前9時43分頃、愛知県春日井市大手田酉町で住宅火災が発生しました。消...

アクセスランキング

【動画】静岡県沼津市 覚せい剤所持の男女2人を逮捕! 盗難車で逃走、周囲の車に突撃して突破図る

 沼津署は13日、公務執行妨害の疑いで、住所不定職業不詳の男(38)を、公務執行...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】栃木県新4号バイパスで多重事故発生、大規模な渋滞

1月18日、栃木県上三川町の新4号バイパスで複数台が絡む多重事故が発生しました。...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【事故】東海北陸道で車両火災発生、岐阜県内で渋滞

1月18日、東海北陸自動車道下り線で車両火災が発生し、岐阜県内のぎふ大和ICから...

【事件】関越道下り赤城PA付近で多重事故発生、交通規制

1月18日、関越道下り赤城PAから赤城高原SA付近のトンネル内で5台が絡む玉突き...

まとめ作者