部分開通に関して、持論の変節を問われた川勝知事はJR東海の社長が変わったためと答えた。
「JR東海前社長は『変電所をつくる意思はない』『予定もない』と言ったので"できない"と考えた。
しかし、社長が替わったから変わる可能性があると思った」らしい。
この知事、とにかく言葉が軽い。
いとも簡単に発言を覆してくれる。
静岡川勝知事が『リニア部分開業』を提案して方々からフルボッコw←そもそも静岡工区の解決に寄与しないし
品川―名古屋間のリニア開業が「2027年以降」に後ろ倒しとなった。原因は静岡県・川勝平太知事にあることは明らかだ。そんな川勝知事が「解決策」として発表したのが、「部分開業」。当然JR東海や静岡市長らから「現実的でない」「ありえない」と一蹴されて終わった。川勝知事を何とかしない限り今後も開業は難しい。
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...