2024年03月22日更新
日本学術会議 松宮孝 勘違い

【日本学術会議問題】口を開くごとに増す胡散臭さ…松宮孝明氏の勘違い発言をまとめてみた

日本学術会議はじかれ学者の代表格(?)松宮孝明氏の珍発言を集めてみました。喋れば喋るほど、人となりの評価を下げる松宮氏。国民の信を得るには逆効果と気づく日は来るのでしょうか。

2677
0

目次閉じる

▼日本学術会議はじかれ学者らの中で、珍発言が群を抜いて多い松宮孝明氏

出典:www.kanaloco.jp
松宮 孝明
法学者(専門は刑法)
立命館大学法務研究科教授。

▼口を開くごとに増す胡散臭さ…これまでの反政府発言をまとめてみた

『手を出すと政府が倒れる危険がある』→国家転覆計画(?!)をチラつかせて脅す松宮教授!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本国民の民意によって選ばれたわけでもない日本学術会議によって内閣が倒れるようなことがあれば、それは、日本における民主主義の崩壊だろう。

誰が推薦しているのか、何を理由に何を根拠に推薦しているのか、そこに何らかの恣意的なものは無いのかなど、日本国民からはまったくわからない組織である日本学術会議に日本国の内閣が倒されようものなら、それは、多くの日本国民の民意を蔑ろにするどころか、何者かによる国家転覆計画とも言えることだ。

引用元:ameblo.jp(引用元へはこちらから)

『学者と学術会議をなめるな(要約)』→日本学術会議は政府よりエラい組織とでも?


 --同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

『学問の自由を保障する日本学術会議』『(推薦拒否は)学問の自由に影響』→トンチンカンかよ

スポンサーリンク

スポンサーリンク


「学術会議の会員は、自らが学問の自由を享受しているのではなく、それを享受する人たちに奉仕している」と主張。

学術会議を「学問の自由を保障するための制度の一つだ」として「この制度にガタがくると、学問の自由に影響する」と危惧を示した

引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

逆じゃないか?「日本学術会議に学問の自由を奪われた」と声をあげる研究者もいる

特に安全保障面で有用な研究が、日本学術会議によって阻害されているらしい

注目されたのは、3年前である。防衛省が創設した研究助成を批判し、「研究者は軍事研究を行うべきでない」とする声明を発表。この声明を受け入れ、研究をストップした大学もあり、その権威を見せつけたのだ。

(中略)

「大学では文系よりも、学術会議の声明が研究内容に直結する理系の方が影響は深刻だと思います」(同)  旧帝国大学の理系学部で教鞭を執る教授が明かす。

「特に理系の研究分野では学術会議の推薦がなければ大型プロジェクトは進みません。例えば、岩手県と宮城県の山間部に作られる予定だった素粒子の大型実験施設・国際リニアコライダーは、学術会議が最近ネガティブな評価をしたことで政府が及び腰になり、ほとんど計画が頓挫してしまいました」  一度目をつけられれば、研究者も蛇に睨まれた蛙になってしまうというわけだ。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
いつ・誰が・なぜ選んだのかわからない日本学術会議の会員たち。
彼らの画一的な価値観で発表された「研究者は軍事研究を行うべきでない」声明で
学問の自由が阻害されているという。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 学術会議の新会員は会議内で選考され、政府に推薦される。誰がどのような根拠で推薦されたのか、一介の研究者には毎回何の説明も無い。偉い先生の私的なクラブであればそれもよいが、学術会議は全ての研究者の代表とされ、政府の内部機関として存在し、大学や研究者の行動を制限できるほどの力を持っている。その非民主的に選ばれたごく一部の研究者の団体が、全ての研究者に画一的な価値観を押しつけて、自由を縛ることが許されるだろうか。
引用元:special.sankei.com(引用元へはこちらから)

そもそも…「学問の自由」と「研究者の地位」は関係のない話

イデオロギーを抜きにちょっと冷静に考えれば、今回の問題が「学問・思想・言論の自由」と全く関係していないのは明らかだ。


 とどのつまり、この話は6人の学者が「特別職国家公務員」に入れませんでした、ということに過ぎないからだ。菅首相が気に食わない学者を大学から追いやったとか、科研費を打ち切ったとか言うなら確かに「弾圧」だが、単に研究活動の傍らに行う「名誉職」に選ばれませんでした、というだけの話である。

引用元:diamond.jp(引用元へはこちらから)

『(この問題の)被害者はすべての人』→自分とお仲間だけでしょ?

出典:www.jcp-hodogaya.jp
日本学術会議が共産党とズブズブなのはもう有名な話

松宮氏は「(この問題の)被害者は日本で学問や学術をやろうとしている人や、学問や学術の恩恵を受けるべき、全ての人々だ」と述べ、首相の姿勢を批判した。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

「被害者」はお仲間だけでしょう

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あなたに学者の代表ヅラなどしてほしくはない

『菅総理はヒトラーになろうとしてるのか』→左翼はヒトラーやナチスに喩えるのが大好き


立命館大学大学院・松宮教授「ナチスドイツのヒトラーでさえも全権を掌握するには、特別の法律を必要としましたが、菅総理大臣は現行憲法を読み替えて自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」 松宮教授は、公務員の任命権などは国民にあるとする「憲法15条」を根拠に、政府が、任命拒否を合法だとしているのは「恐ろしい話だ」と訴えました。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

キタコレw左翼の定番悪口(毛沢東でもスターリンでもなく)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本学術会議が誰のコントロール下にもない事のほうがヤバいだろ

▼松宮氏、一連の発言で「反政府活動家」という素顔がすっかり国民にバレてしまった件ww

結果、多くの国民が日本学術会議を厳しい眼差しで観測中



次のアンケート結果をザックリ解釈すると、
「今回の政府対応にまるっと賛同しているわけではない。かといって日本学術会議はまったく信用ならん」
というところでしょうか。
◆政府は、首相が所轄する日本学術会議が推薦した新しい会員候補105人のうち、6人の任命を拒否しました。政府の対応に、納得できますか、納得できませんか。

・納得できる    32
・納得できない   47
・答えない     21

◆政府は、日本学術会議を行政改革の対象とし、組織を見直す方針です。
この方針を、評価しますか、評価しませんか。

・評価する  58
・評価しない 26 
・答えない 17
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

▼もはや妄想…「多くの国民の代弁者」として日本学術会議にしがみつこうと必死な松宮氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

国民の多数を代弁する我々(日本学術会議)を拒否するはのは非民主主義、だそうです。
松宮氏が批判する改正組織犯罪処罰法を巡り、当時の世論調査では反対意見が多かったと説明。

「任命を拒否された6人は、多数意見を代弁していた。政府の方針と異なることを述べたことが拒否の理由であるとしたら、国民の多数に反する政権で民主主義の危機だ」と強調した。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
※ちなみに多数意見の代弁をしたと例にあげる「改正組織犯罪処罰法」の世論がこちらになります↓↓
反対と賛成とほぼ拮抗で、松宮氏が多数側にいたとは必ずしも断言できないのでは。
出典:www.asahi.com
「共謀罪」法案についての世論調査の各紙比較
2017年4月25日朝日新聞
青色が賛成で赤色が反対です

朝日新聞が15、16日に実施した世論調査では「組織的犯罪処罰法改正案」に対する賛否が賛成35%、反対33%と拮抗(きっこう)した。一方、読売新聞がほぼ同じ時期に「テロ準備罪法案」について聞くと、賛成が58%で、反対25%を大きく上回った。産経新聞・FNNでも「テロ等準備罪」を設ける法案に賛成57・2%、反対32・9%だった

引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

勘違い甚だしい!自分が日本学術会議からはじかれてむしろ国民が喜んでいることを、松宮氏は早く知るべき

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【火事】福岡大学病院で火災発生、鎮火済み・けが人なし

福岡市城南区の福岡大学病院で火災が発生しましたが、消防の迅速な対応により鎮火しま...

【事故】札樽道で玉突き事故発生!小樽IC~銭函IC間で通行止め

2月21日午後、札樽自動車道で多重衝突事故が発生し、小樽ICから銭函IC間の札幌...

【事故】首都高5号池袋線上り板橋JCT付近で追突事故発生

2月21日、首都高速5号池袋線上り板橋JCT付近で追突事故が発生し、破片が散乱、...

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【パソナ】国際女性デー 「PASONA 女性フォーラム」を2月28日、3月1日に開催

株式会社パソナグループは、「PASONA女性フォーラム『わたしたちの未来を考える...

アクセスランキング

【事故】湾岸線でトラックが燃える!荒川河口橋付近で大規模渋滞発生

2025年2月20日、国道357号湾岸線、荒川河口橋付近でトラックが炎上する事故...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者