2024年03月24日更新
立憲民主党 共産党 次期衆院選

立民泉代表、「選挙はまず独自でやるものだ」と共産党の再共闘のお誘いを拒否⇒共産党や党内左派が逆ギレか

立憲民主党の迷走が止まらない。かつての共闘仲間、日本維新の会と共産党との連携を断ち切ったが、共産党は再連携を匂わせながらも「じゃ、うちはうちで」と逆ギレぎみ。他方では「選挙は独自でやるもの」と豪語しながら国民民主党との連携の道を探っている泉代表。党内では内ゲバ状態。もういっそ解党してはいかがか。

695
0

▼次の選挙で150議席獲得を目指すと豪語した立民・泉代表だが達成は奇跡に近い

出典:newsdig.tbs.co.jp
政策も発言も他党との連携も、何かにつけてフラフラしている立民だが、
その迷走ぶりがこのところ加速しているように思われる。

▼日本維新の会との決別を宣言した立民・泉代表⇒維新と批判の応酬に発展

立憲民主党の泉代表は(5月)12日の記者会見で、日本維新の会との国会での「共闘」を近く解消すると表明した。次期衆院選の獲得議席が150未満の場合、代表を辞任する考えも改めて示した。維新と決別し、単独で政権交代を目指す姿勢を鮮明にした格好だ。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
決別宣言のみに止まらず、批判合戦を繰り広げる両党
「(自民党と)対抗する姿勢が見られない」と維新を批判する泉代表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の泉代表は(5月)12日の記者会見で、日本維新の会との国会での「共闘」を近く解消すると明した。次期衆院選の獲得議席が150未満の場合、代表を辞任する考えも改めて示した。維新と決別し、単独で政権交代を目指す姿勢を鮮明にした格好だ。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
安住国対院長も「金魚のふん」と維新を挑発
泉氏の決別宣言を受け、両党は早速さや当てを展開した。立民の安住淳国会対策委員長は同日の党会合で「都合良く自民党の後ろをついていって、金魚のフンみたいになったら終わりだ」と挑発。

引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
維新「立民は『立憲共産党』でやっていけばいい」と応酬
維新の遠藤敬国対委員長は同党の会合で「我々は大人なので、できるだけ細い糸でつながっていこうとしたが、共闘ご破算だと言われるなら、お好きにどうぞ」と切り返した。
維新は同日、国民民主党と参院に議員立法2本を共同提出した。維新幹部は「立民は『立憲共産党』でやっていけばいい」と冷ややかに語った。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

維新の会と決別した立民は、本当に共産党との共闘を復活させるのか?

▼共産党との共闘も拒否!党内外に流れる不穏な空気⇒内ゲバ発展の気配…

かつて選挙で共産党と共闘して大敗北した立民
出典:www.jcp-tokyo.net
まだ枝野氏が代表を務めていた頃のこと
出典:www.youtube.com
2021年衆院選における大敗北の責任を取る形で枝野氏は代表の地位を退いた
立民は2021年の前回衆院選で共産と「限定的な閣外からの協力」で合意し、候補を一本化して臨んだものの、公示前より14議席減らす96議席と敗北。選挙戦では自民から「立憲共産党」と批判を浴びたトラウマが残る。
 立民の岡田克也幹事長は23日の会見で「『立憲共産党』がすごく印象付けられた。(次の衆院選では)誤解を招かないようにしたい」と述べ、泉氏と足並みをそろえた。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
しかし過去の失敗をものともせず、再び連携を目指して立民に秋波を送った共産党

スポンサーリンク

スポンサーリンク

共産党が、日本維新の会との政策協調を終了する立憲民主党との連携強化に期待を寄せている。共産は先の統一地方選や衆参5補欠選挙で苦戦しており、野党共闘の再構築を通じて党勢回復を図る狙いも透ける。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
「政策的な一致を確認していく。維新のような共闘に反する勢力とはきちんと筋を通して対決していくということを求めていく」。共産の小池晃書記局長は15日の記者会見で、野党共闘のあるべき姿についてこう語った。
共産にとって維新は「自民党以上にタカ派的な危険な性格を持つ政党」(小池氏)と断じてきた天敵だ。一方、立民とは安全保障関連法反対などで足並みをそろえ、令和元年参院選や3年衆院選でも候補者調整を行った経緯がある。それだけに志位和夫委員長も、立民が維新との政策協調を終了する考えを示した今月12日、記者会見で早速「岸田文雄政権の大軍拡を許さないという一点で協力関係をつくるのが大事だ」と立民に秋波を送った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
泉代表は共産党との連携を拒否⇒次の衆院選は「まず独自でやるものだ」
立憲民主党の泉代表は、15日夜、フジテレビのBS番組「プライムニュース」に出演しました。
この中で泉代表は、立憲民主党が150議席を獲得できなければ代表を辞任するとしている次の衆議院選挙について「あくまで立憲民主党として、まず独自でやるものだ」と述べ、日本維新の会と共産党とは選挙協力や候補者調整を行わない考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
また、先月の衆議院千葉5区の補欠選挙で野党5党がそれぞれ候補者を擁立し、自民党に敗れたことに触れ「『野党だから足し算すればよい』と各党が思っていない以上は、野党で競い合わなければいけない。立憲民主党として、リベラル中道という姿勢をしっかり打ち出していく」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
拒絶を食らった共産党、逆ギレ気味に意趣返し
「うちも独自対応していかざるを得ない!」
とはいえ「こちらから門戸を閉ざすつもりは全くないが」「ケースバイケースだが」などと再連携への含みをもたせているあたり、共産党もそれほど強気でいられる状況ではないことが伺える。
共産党の小池書記局長は、5月22日の記者会見で「こちらから門戸を閉ざすつもりは全くないが、泉代表の態度が変わらないのであれば、われわれとしては独自に対応していかざるをえない」と述べました。

そのうえで「ケースバイケースにはなるが、立憲民主党の候補者がいるから共産党が候補者を立てないという対応はしない」と述べ、小選挙区での候補者擁立を積極的に進めていく考えを示しました。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
共産党の志位和夫委員長は18日の記者会見で、共闘を期待する立憲民主党の泉健太代表が「共産とは選挙協力はしない」と明言したことに関して、「泉氏から直接聞いていないのでコメントできない」と述べるにとどめた。その上で自民党と公明党、日本維新の会、国民民主党が悪政を強行していると主張し、「現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないという立場は変わらない」と立民に改めて連携を呼びかけた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク


「”立憲共産路線”でなにが悪い」⇒党内には共産党との共闘を望む声もあり、内ゲバが始まりそうなゴタゴタぶり
 泉氏の方針には立民内に不満も根強い。小選挙区で自民候補が公明の組織票に頼るように、足場が弱い立民候補も共産の支援を受けたいのが本音。立民中堅は「泉氏は考えて発言してほしい」と批判。石垣のりこ参院議員は16日にツイッターで「立憲共産路線、なにが悪いんですか」と開き直った。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
出典:twitter.com
「ところで、立憲共産路線て、なにが悪いんですかね?
人権と議会制民主主義を守ろうとする陣営が、協力し合うのは当然じゃないですか?
私は、日本のファシズム化に抵抗する全ての人々と、党派や来歴に関わらず、共闘し、共に歩みたいと思っています。」

立民議員 石垣のりこ氏のツイートより

▼「他党に頼らない!」と言い張りながら国民民主党との連携を目指す泉代表⇒玉木代表はあっさり「お断り」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

なんと連合・芳野会長に国民民主党との連携にむけ仲介を依頼していた泉代表
「他党に頼らない」の発言は…?
立憲民主党の泉健太代表と連合の芳野友子会長は17日、都内で会談した。泉氏は次期衆院選に向け、国民民主党と連携を深められるよう連合に仲介を要請した。芳野氏は会談後、記者団に「一枚岩に近づけていくようにやっていきたい」と語った。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
国民・玉木代表は泉代表のすり寄りを一蹴
「政策で一致しないかぎりは、絶対に野合といわれる」
 5月24日、国民民主党の玉木雄一郎代表は、最大の支援団体・連合の芳野友子会長と東京都内で会談。芳野氏から、衆院選での立憲民主党との候補者調整を求められたが、玉木氏は「現段階では擁立作業を加速していかなければならない」と述べ、国民独自の候補擁立を優先させる立場を伝えた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
玉木氏は4月、ラジオ番組で、次期衆院選での立憲との協力について「難しそうだ。相手の政策しだいだが、まだ日本維新の会のほうが、憲法も含めて政策的には近い。政策で一致しないかぎりは、絶対に野合といわれる」と否定的な考えを示していた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

▼かつての味方との信頼関係すら失ってしまった立憲民主党に、国民はなんの期待も抱いていない

出典:www3.nhk.or.jp
2023年5月の世論調査
立民の支持率は4.2(前月比-1.1)
すでに維新に抜かれてしまっている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党が次の選挙でもさらにボロ負けするであろうことは明白だ。
そろそろ党そのものを解体してはいかがだろうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】大阪 堺市北区金岡町で火災発生、周辺地域で交通規制

2025年4月8日夕方、大阪府堺市北区金岡町で建物火災が発生し、消防車が出動。現...

【火事】横浜市泉区で火災発生、上飯田町付近で消防車が出動

2025年4月8日夕方、横浜市泉区上飯田町付近で火災が発生し、消防車が出動しまし...

【運動見合わせ】JR神戸線、元町~神戸駅間で線路火災発生!運転見合わせ

4月8日夕方、JR神戸線の元町~神戸駅間で線路火災が発生し、芦屋~西明石駅間で運...

【火事】宮城・村田JCT付近で住宅火災発生、消火活動続く

2025年4月8日夕方、宮城県村田町で住宅火災が発生し、消防が消火活動を行ってい...

北九州市湯川交差点付近で騒然!タイヤがない乗用車とパトカー

2025年4月8日、北九州市小倉南区の湯川交差点付近で、タイヤが消失した乗用車を...

【火事】ZOZOマリンスタジアム付近で枯草火災が発生、注意を

千葉市美浜区のZOZOマリンスタジアム付近で枯草火災が発生しました。消防車が出動...

アクセスランキング

【火事】静岡県袋井市で建物火災発生:ダイソー周辺で消防出動

4月7日19時頃、静岡県袋井市方丈3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しまし...

【火事】渋谷区本町で火災発生:初台駅付近の住宅街で

2025年4月7日午前、東京都渋谷区本町で火災が発生しました。京王線初台駅近くの...

【火事】高知市西秦泉寺で火災発生、消防が出動(4月7日)

2025年4月7日午前9時頃、高知県高知市西秦泉寺付近で建物火災が発生し、消防車...

【速報】広末涼子容疑者、看護師傷害容疑で逮捕 - 静岡島田市

4月8日、静岡県島田市の病院で、自称俳優の広末涼子容疑者が看護師への傷害容疑で逮...

【ダイヤ遅延】京急本線戸部駅で人身事故、ダイヤに乱れ - 最新情報

2025年4月7日、京急本線の戸部駅で発生した人身事故により、横浜駅~上大岡駅間...

【火事】千葉県大網街道で高級外車火災!一時通行止め

千葉市緑区で高級外車が炎上し、大網街道が一時通行止めとなる事故が発生。消防が出動...

まとめ作者