昨今の「紅麹問題」を巡り、立民がまたアベノミクス批判を展開し始めた。そのムーブに乗っかってきた蓮舫氏。安倍政権のせいだ!法案改正を推し進めたのは安倍元総理の知人だ!などと威勢よく批判するが、自分も法改正に賛成票を投じていたことがコミュニティノートで指摘されてしまった。短絡的な批判もほどほどに。
目次
小林製薬の紅麹原料を使ったサプリメントで健康被害が相次いでいる問題を巡り、立憲民主党の山井和則議員は31日、「機能性表示食品」制度について「アベノミクスの光と影」と指摘し、「行き過ぎた規制緩和を見直す必要があるのではないか」と述べた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
安倍さんを忘れられないんですね。
— Schmalkaizen (@schmalkaizen) Mar 29, 2024
杉尾、蓮舫、柚木、川内、山井民主党メンバーが一斉に口をそろえてアベノミクスがーアベトモがー言いだしたな本当に分かり易い
— twelve (@twelve_yo) Mar 31, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
政府の成長戦略の一環で、「健康食品の『機能性表示』を解禁します」と安倍晋三首相が宣言したのが2013年。その後、制度化に向けた議論が重ねられ、4月からの機能性表示制度の開始に至った。
(中略)
トクホは、国の販売許可を得るまでに多大な費用と時間を要するため、人員や資金余力が限られる中小企業には“敷居”が高い。一方の栄養機能食品は、国の基準さえ満たせば表示できる点でハードルは低いものの、成分ごとに使える文言が決まっている。
(中略)
これに対し、新たな機能性表示制度は届出制。国による個別審査はなく、企業自身の責任で科学的根拠のある機能性を食品に表示できるのが最大の特長だ。要は、トクホよりも手続きが簡素で、栄養機能食品よりも表示の自由度が高いといえる。
対象は生鮮食品や加工食品、サプリメントなど食品全般。機能性の表示には、国のガイドラインに沿った安全性・機能性の根拠となる情報を、販売の60日前までに消費者庁に届け出る必要がある。
引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)
「背が高くなる、二日酔いに効く、といった文言も表示できるのか」──。3月上旬、東京都内で開かれた「新たな食品表示制度に係る説明会」では、事業者からこんな質問も出た。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治的なことはあんまりツイートしないけどさ、仮にも野党第一党の顔の一人で党代表すら行った人の発言がこれなのは勘弁してくれ与党を庇うつもりもないけど、野党がそれ以上にダメだから見放されているって認識してください https://t.co/yb4AeDqQER
— レプンカムイ (@indigoskyfish) Mar 31, 2024
やっぱり自分がどの法案に賛成したのか反対したのか覚えていないような連中は政権やってもすぐ破綻するんだよな。 https://t.co/r4m1Nn9bD7
— 麻布食品 (@azabu_food) Apr 1, 2024
このポストを見てもわかるように、立憲民主党に政権を持たせると彼らが敵認定した人物の「知人」というだけで攻撃、弾圧されますファシズム一直線です https://t.co/XgE1TnPiWF
— べー@べー (@kunu_gi) Mar 30, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回予備費として支出が決定される見込みの40億円は、能登半島地震に対応するための第1弾の予備費です。第1弾の予備費は、これまでの地震の例からプッシュ型支援に係った経費分のみとみられ、能登半島地震にかかる費用の総額ではないことに注意が必要です。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
岸田総理大臣の記者会見を見ると、そもそも総理は自らこの費用についてプッシュ型支援についてであると述べています。
(中略)
プッシュ型支援とは、国が被災都道府県からの具体的な要請を待たないで、避難所避難者への支援を中心に必要不可欠と見込まれる物資を調達し、被災地に物資を緊急輸送すること(内閣府)を言います。今回の能登半島地震でも、自衛隊を中心にプッシュ型支援が行われており、現時点でかかった費用について、予備費を充てることを閣議決定するという趣旨と考えられます。
(中略)
能登半島地震に対する予備費40億円という規模については、予備費執行としては第1弾の可能性が極めて高く、ここまでかかっているプッシュ型支援の費用に対する予算措置がメインです。過去の地震の例から
言えば、この後に桁の違う規模の第2弾予備費や予算措置が行われることがほぼ確実です。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
4日、岸田総理大臣は能登半島地震に対応するため、40億円規模の予備費の使用を9日に閣議決定することを記者会見で表明しました。
とりあえず予備費から40億使いますって事なのですけど能登の災害費に40億しか使わないと思いですか?蓮舫や立憲の議員が先走りポストしてたんですけどね😅
— 虎党🐯博多のもんちゃん (@nobu19680806mon) Jan 9, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ほんこんが蓮舫氏に憤慨「災害時を政治利用してる」 能登地震47億円予備費を批判で(東スポWEB)#Yahooニュースhttps://t.co/7hHh8vRci5 蓮舫さんは震災時の予算の出し方について知らないわけないのに、知ったうえでこの発言ならただ政府の足引っ張ってやろって魂胆にしか思えません
— takaaakaaaa (@sasasasasa1111) Jan 6, 2024
これ追求ネタになるぞ、っていう嗅覚が絶望的にダメなんだよな、なんでこんな与太話にのるかな。もう原口杉尾蓮舫の3人はSNSやめさせとけよ。 https://t.co/inYQysPtuQ
— 烏賊シャトル@若年性白内障治療済 (@cuttle_shuttle) Mar 31, 2024
この蓮舫さんって、批判するしか能が無いの?前向きに提案したり、(自身の国籍も含め)疑問に対し真摯に応える姿も見たことない。批判だけなら、私でもできるわ立民・蓮舫氏らが被災者ミスリードしかねない発信 予備費に「ありえない額」とかみつく https://t.co/atx8H8Wcfb @Sankei_newsより
— Tomoko roma (@RomaTomoko) Jan 16, 2024
蓮舫さんはSNSを使うときに自分に問題がなかったか送信ボタンを押す前にちょっと考えた方がいい。ブーメランとなって戻って来ると立憲民主党の関係者に迷惑が掛かるから。特に選挙が近い時は要注意です。
— 民主主義国家に生まれてよかった! (@Democracy_009) Jun 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。