2024年03月21日更新
パソナグループ 実業家 南部靖之

パソナグループの代表南部靖之氏の経歴に迫る。

パソナ創業者であり代表取締役を務める南部靖之の経歴

3128
0

南部靖之

南部靖之
1952年1月5日生まれ
兵庫県神戸市出身
兵庫県立星陵高校出身、関西大学工学部卒業

日本の実業家で、パソナ創業者
株式会社パソナグループ代表取締役グループ代表兼社長
並びに株式会社パソナ代表取締役会長CEOを務める。
大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授。
関西大学在学中、「家庭の主婦の再就職を応援したい」という思いで卒業を一月後に控えた1976年2月に、労働者派遣事業(当時は「人材派遣」と呼ばれていた)の「テンポラリーセンター」を設立した。
当時、オイルショックの影響もあり、各企業ともに経営縮小を余儀なくされており、南部の派遣ビジネスは多くの企業から歓迎され、事業は急成長を遂げる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
1987年~
家族と一緒にアメリカコネチカット州へ移住した南部靖之氏。
1993年1月にはテンポラリーグループの最高責任者へ就任し、
同じく1993年6月に商号・グループ名を現在の【パソナ】へ変更した。

2018年現在も、パソナ代表取締役グループ代表兼社長として人材派遣を中心にビジネスを展開している。
また、金ねんでは農業従事者の減少や都市部の製造業での失業問題の受け皿として、非正規は県農業労働市場を創出しようと活動をおこなっている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1976年
24歳
関西大学工学部を卒業。卒業1ヶ月前に人材派遣会社株式会社マンパワーセンターを設立。
1979年
27歳
社名を株式会社テンポラリーセンターに変更。
1986年
34歳
労働者派遣法施行により一般労働者派遣業免許取得。
1989年
37歳
障害者雇用促進のために、株式会社テンポラリーサンライズ(現:株式会社パソナサンライズグループ)を設立。
1993年
41歳
テンポラリーグループのCEOに就任。社名、グループ名を「パソナ」に変更。
1994年
42歳
「女子大生支援プロジェクト」を発足。「ビジネスインターンシップ制度」(現:株式会社パソナ「新卒派遣事業部」)を開始。
2001年
49歳
ヘラクレス上場。
引用元:kigyouka.o.oo7.jp(引用元へはこちらから)

南部靖之語録

「フリーターこそ終身雇用」「正社員でいるとリストラや定年がある。フリーターのような立場なら本当の意味一生涯の終身雇用が可能だ。だから今は不安定と言われているフリーターが安定した働き方になる。」

「働く者から見た豊かさは、お金以上に自分の夢の達成や自由な環境で仕事をすることにある。収入が低くても、自分の価値観やライフスタイルに合わせた働き方を望んでいるがフリーターです。」

「正社員が安定した雇用で一番常識的な働き方という考え方は、20年後には非常識になっているかもしれない。人がいるところに会社や仕事がやってくる。突き詰めて言えば雇用という概念がなくなる。」

「人と比べて勝った負けたというのは非常にばかげていることで、勝てば天狗になるし、負ければ妬みやっかみが生まれる。」

「私の好きな言葉に、「正々の旗。堂々の陣」というのがあります。これは、大義名分という正しい御旗があれば、堂々とした社員の陣容が組めるということです。大義名分とは、社会に対する使命感や志のことです。
そういうものを、しっかりと持つことができれば、自然と人は集まってきます。「儲かりまっせ」とか、「自分が豪邸を建てたい」みたいなことしか考えてないと、誰も協力してくれません。豪邸を建てるのも悪いことではありませんが、それよりも大事なのは世の中のために頑張ろうという使命感です。
みなさんも使命感を持って、正々堂々と挑戦してください。」

南部靖之著書

主な著書(共著含む)に
「人財開国 Challenge brings renaissa」「創業は創職である。」「自分を活かせ! 僕はどうやって自己実現したか」「この指とまれ」「これから「働き方」はどうなるのか」「頭のいい人材派遣会社の活用法 必要な時だけ必要な人を」「感性ビジネス 創職は五感を狙え」「青年帝王学 器を大きくする七ヵ条」「ベンチャ-型人間が成功する! 感性時代のビジネス行動学」「超常識パワ-の挑戦 新しい価値観がニュ-ビジネスを創造する」「フリ-ワ-カ- 21世紀のベンチャ-型人材」などがある。
引用元:earth-words.org(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
自分を活かせ!―僕はどうやって自己実現したか
南部靖之(著)
講談社
1996/04

内容(「MARC」データベースより)
人材派遣を手はじめに、ベンチャー起業家としてさまざまなビジネスを手がけてきた著者が、自らの経営哲学や人材観、組織のあり方などを織りまぜながら、思うままに生きてきたその半生を余すところなく語る。
出典:matomame.jp
人財開国
南部靖之(著)
財界研究所
2004/2/1

内容(「MARC」データベースより)
日本がただちに取り組まなければならない急務である雇用創出には何が必要で、何をなすべきか。「200万人雇用創出」を目指す著者が考え、手がけてきたこと、これからやろうとすることを語る日本再生のための提言書。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
ベンチャー型人間が成功する!―感性時代のビジネス行動学
南部靖之(著)
PHP研究所
1985/01

出典:matomame.jp
人材派遣会社の活用法 (アスカビジネス)
南部靖之(著)
明日香出版社
2000/1/1

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【4/22クーポン】Anker Soundcore C30i: 耳を塞がない新感覚ワイヤレスイヤホン

Anker Soundcore C30iは、イヤーカフ型で耳を塞がないワイヤレス...

【4/22クーポン】Levoit Core P350:ペットと暮らす快適空間を実現する空気清浄機

Levoit Core P350は、ペットのいる家庭に最適な脱臭強化モデルの空気...

【4/22クーポン】猫のノミ・マダニ対策!フロントラインプラスの効果と安全性

猫の健康を守るフロントラインプラス。ノミ・マダニを効果的に駆除し、再寄生も防ぎま...

【4/22 クーポン出てる】2025年最新モデル コードレス掃除機:徹底レビュー

2025年最新型Bivarkコードレス掃除機を徹底解説。業界初のグリーンLEDラ...

【4/22 クーポン出てる】ハイセンス55型4Kテレビ:高画質と多機能でエンタメを満喫

ハイセンス55E7Hは、4K倍速パネル搭載で滑らかな映像を実現し、ネット動画やゲ...

Gimamaカップウォーマー:冬のデスクを温かく快適に

Gimamaのカップウォーマーは、4段階温度調整、タイマー機能、自動電源オフ機能...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】箱根新道でS2000が事故、一時通行止めで渋滞発生

2025年4月20日、箱根新道でスポーツカーS2000が絡む事故が発生し、小田原...

【ダイヤ遅延】上野駅で乗客トラブル発生!常磐線などに遅延の影響

2025年4月21日、上野駅で発生した乗客同士のトラブルにより、非常停止ボタンが...

【火事】神奈川県 相模原市南区相模台で火災発生、消防隊が出動

2025年4月21日午前、相模原市南区相模台2丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

【事故】国道23号で多重事故発生!逃走犬も出現し現場騒然

2025年4月21日、愛知県豊明市の国道23号で多重事故が発生。横転車両や車線規...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者