2024年03月23日更新
パソナ 南部靖之 業務改革

パソナ「顧問ネットワークサービス」について

パソナグループが行う、業務改革などの「顧問サービス」についてのまとめてみました。気になる方はチェック!

1754
0

「BPO×DX」パソナグループの施策がうまくいくわけ

最近では、社内で「業務改革をする」とか「効率化を図る」といった改革を望む企業が非常に増えてきています。
パソナグループの顧問ネットワークサービスは、DX(※1)とBPO(※2)のどちらかで解決するのではなく、「トータルでカバー」できるよう、掛け合わせで考えるべきとして、両方を並行してやりながら、DX化を推進していくやり方を推奨しています。
仕事のやり方もデジタル化しながら、人がやるべき部分はBPOしていく。
両方やりながら進めていくことで、業務の効率化やコスト削減が実現できていくのです。

(※1)デジタルトランスフォーメーション(DX)とは

デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、簡単に言うと、デジタル技術を活用してビジネスモデルを変革し、競争上の優位性を確立することをいいます。
経済産業省が2018年に発表した「DX推進ガイドライン」では、デジタルトランスフォーメーション(DX)は以下のように定義されています。
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。
今では多くの企業が「CDO(最高デジタル責任者)」やデジタル専任組織を置くなどして、DXの推進に取り組んでいます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

(※2)BPOとは

BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは、企業の業務プロセスを一括して外部に委託するアウトソーシングの一種の形態。
コア事業への注力やコスト削減、業務効率化を目的として「BPO」を導入する企業が増えています。
BPOは業務の企画や設計・施策の実行・分析までを一括して外部委託するため、対象となる業務範囲が広いのが特徴です。
企業によっては、今まで人事部や総務部など部門単位で請け負っていた業務の全てを委託するといったケースもあります。

業務改革についての意見

パソナの「顧問ネットワークサービス」について

パソナグループは、一般的な人材サービス企業と異なり、専門のコンサル部隊を有しており、人材供給力や運用支援体制も整えています。
派遣会社の強みを生かし、幅広い業務内容に対応ができ、教育も充実しているため、トータルの支援を行うことが可能です。
そのため、「なにから手を付けていいのかわからない」というお悩みをお持ちの場合は、パソナグループに依頼するのがお勧めです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【導入事例】

リコーITソリューションズはリコーグループをITの力で支える企業として、ソフトウェア開発やシステム構築に関する豊富な知見をもち、ITインフラの構築や運用、保守などを手がける。

・利用サービス
システム共通基盤・intra-mart(イントラマート)
リコーグループは、2017年から9万人を超える従業員の業務生産性を高め、個人やチームとして最大限のパフォーマンスを発揮できる環境作りを行い、「働き方変革」を推進している。
改革を進めるにあたって、時間と場所を柔軟に選べる働き方の実現や活発なコミュニケーションを促すためには、ITシステムの再構築が重要な課題となっていた。
そこで、新たにintra-martを導入することになったが、社内でintra-martの開発に知見のある技術者が不足していたため、別のプロジェクトで協業した実績のあるパソナテックが開発や運用、そして保守をサポートすることになった。
膨大な量のデータ移行と数多くのプロジェクトを推進するにあたり、パソナテックはベトナムの自社拠点を活用し、現地のエンジニアにマンツーマンで直接指導する機会を設けたほか、リコーITソリューションズのメンバーも現地の視察に同席した。
今では、株式会社NTTデータイントラマート社の開発オフィシャルパートナーとしての資格も取得し、Notesからintra-martにシステムを移行する場合は、特性やメリット、そしてデメリットを把握した上で、intra-mart専門資格を持ったメンバーがコンサルティングを行っている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

リコーITソリューションズ株式会社 ビジネスプロセス革新事業部 NotesExit推進室 室長 小林元氏は、「今後は外部のパートナーや企業と知見やノウハウを共有し、共にゴールに向かう姿勢が重要になると考えており、今回のNotes移行プロジェクトは、社内でもDX(デジタルトランスフォーメーション)の教科書と呼べるような、とても良い事例になったと思います。」と話した。
出典:matomame.jp
株式会社パソナグループ CPU本部 タスクフォース 担当部長 山本 真理子さん
このことから、社内での大きな改革を行っていくには、自社の力だけで進めるのはかなりの労力がかかることが分かりました。
共創パートナー(パソナグループ)と共に歩むことで、今までの延長線上にある「改革」ではなく、常識や前例にとらわれない「変革」 を進めることができたのではないかと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者