【日中首脳会談】で『岸田総理』は、しっかり【対中強硬姿勢】⇒主導権を握るべく厳しい表情で習主席に迫る

外交に強い岸田総理の本領が発揮され、日中首脳会談で中国の習近平国家主席を相手に一歩も譲ることなく日本の立場を主張する姿が見られた。これまで批判的だった保守派にも受け入れられて支持を広げている。外務大臣としての豊富な経験を活かしつつも、一貫して中国に毅然とした態度をとり続ける岸田総理は非常に頼もしい。

499
0

■2023年11月:『APEC首脳会議』に合わせて開催された『日中首脳会談』

サンフランシスコで行われるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議は、日本時間の16日午前、歓迎レセプションが開かれ、岸田総理大臣も各国首脳らとともに出席し、議長のバイデン大統領の歓迎スピーチに耳を傾けました。

APEC首脳会議の討議は日本時間の17日行われ、岸田総理大臣は、脱炭素社会への転換や公正で透明性のある貿易投資の重要性などを訴えることにしています。

一方、岸田総理大臣は、17日にも中国の習近平国家主席と首脳会談を行う方向で、具体的な実施時間など詰めの調整を続けています。

2023年11月16日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
岸田文雄首相は15日(日本時間16日朝)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため米サンフランシスコに到着した。滞在中に中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と1年ぶりに会談する見通しだ。

日中首脳会談で両国が抱える懸案について話し合う。東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出に伴う日本産水産物の輸入停止や、邦人拘束などの問題について意見を交わす。

2023年11月16日
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
『日中首脳会談』でサンフランシスコへ旅立つ岸田総理
リーダーシップに期待が集まった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どんな成果を持ち帰ったのだろうか?

■岸田総理は数々の懸案事項について怯むことなく毅然と『日本の立場』を主張!

出典:www.nikkei.com
日中首脳会談 令和5年11月16日

 岸田総理大臣から、本年は日中平和友好条約45周年の節目に当たり、両国の多くの先人達が幅広い分野において友好関係の発展に尽力してきたことに両国国民が思いを馳せ、今後の日中関係を展望する良い機会となった、日中両国が地域と国際社会をリードする大国として、世界の平和と安定に貢献するため責任を果たしていくことが重要である旨述べた。
 
 両首脳は、本年に入り、外務、経済産業、防衛、環境分野の閣僚間の対話が成功裏に開催されたことを歓迎した上で、引き続き首脳レベルを含むあらゆるレベルで緊密に意思疎通を重ねていくことで一致した。 
岸田文雄総理は11月15日から19日まで米国を訪問しアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議に出席。訪米中、中国の習近平国家主席との首脳会談に臨み、日中間が抱える懸案事項に対して深刻な懸念を表明しました。他方、両首脳は「建設的かつ安定的な日中関係」を構築し日中関係の新たな時代を切り開くことを確認。「戦略的互恵関係」を包括的に推進することに合意しました。

日中首脳会談の開催は昨年11月以来、約1年ぶり。両首脳は、ALPS(多核種除去設備)処理水を巡る対応や東シナ海情勢、中国における相次ぐ邦人拘束事案、二国間協力等、幅広く議論しました。

2023年11月20日
引用元:www.jimin.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

岸田総理大臣は訪問先のアメリカで、中国の習近平国家主席と会談し「戦略的互恵関係」の推進を再確認するとともに、新たな時代の日中関係を切り開いていくため、意思疎通を重ねていくことで一致しました。

岸田総理大臣は「国際社会は対立と協力の様相が複雑に絡み合う歴史的な転換点にある。日中両国は地域と国際社会をリードする大国として、世界の平和と繁栄に貢献していく責任を有している。次世代のためにより明るい日中関係の未来を切りひらけるよう力を合わせていきたい」と述べました。

2023年11月17日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
首相周辺は1年ぶりとなった日中首脳会談について「首相が懸案について漏らさず日本の立場を伝えた」と語る。議題は日本産水産物の輸入停止措置や相次ぐ邦人拘束、東シナ海での一連の問題行動や中国の新疆ウイグル自治区の人権状況に至るまで広範にわたったという。

処理水の海洋放出を巡り科学的な対応を求めた際には、右手でつくった握りこぶしで机をたたきながら厳しい表情で繰り返し習氏に迫った。同行筋は「気合が入ったときの動きだ」と解説する。

2023年11月17日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■中国国内に会談成果のアピール無し⇒習主席にとって都合が悪いと裏付ける

中国共産党機関紙、人民日報は18日付の紙面で、習近平国家主席と岸田文雄首相との日中首脳会談について2面に掲載する扱いをとった。会談結果を国内向けに積極的にアピールすることを避けた形だ。

人民日報は、今回の日中首脳会談の前日に行われた米中首脳会談については、17日付の1面に掲載し、2面や3面でも関連ニュースを伝えている。

一方、中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」では、日中首脳会談に関して否定的な投稿が表示されないようになっている。当局の意向を受けて投稿内容を選別しているとみられ、当局は世論の動向に神経をとがらせているようだ。

2023年11月18日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■今まで岸田総理に批判的だった『保守系識者』も評価を一転させた!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

上念司氏(いわゆるリフレ派の識者)

竹田恒泰氏(旧皇族出身の政治評論家)

出典:denshoko.com/blog-entry-4276.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

白川司氏(自由民主党所属の千代田区議会議員)

出典:www.irasutoya.com
保守系の中でも目立つ識者らが
岸田総理への理解を深めたことは確かだ。
さらに保守系に岸田支持が広まれば日本は安泰!

以下のコメントがすべてを物語る▼

■振り返ってみれば…就任時から一貫してブレない『岸田総理の対中強硬姿勢』

日本の戦略について、海外の報道の方が分かりやすく説明していると感じることがあります。

先週の岸田首相とベトナム首相の会談を報じた香港サウスチャイナモーニングポスト紙の記事(11月25日)もそうです。以下、記事を抜粋します。

岸田文雄首相とベトナムのファム・ミン・チン首相は22日、両国間の安全保障協力を強化することで合意した。
 両首脳は、中国とは明示しないものの「南シナ海の状況と、現状を変更して緊張を高めようとする一方的な試みに深刻な懸念を表明」し、いかなる紛争も国際法に沿って解決されることを求めた。

チン首相は、岸田氏が先月首相に就任して以来、初めて受け入れた海外リーダーである。

2021年12月4日
引用元:www.mag2.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ベトナムは幾度となく『領地』を狙われるも屈服することなく
中国に同化されずにやってきた国。

岸田総理が毅然と進める『対中包囲網』
ベトナムと関係を強固にするのは至極当然のこと。

総理就任早々にベトナム首相と会談していたことは
岸田総理一貫して中国に毅然とした態度を見せ続ける強い心の現れ。
★結論:これまで岸田総理に批判的だった保守系の識者らが岸田総理を見直す発言をしている。というのも岸田総理『日中首脳会談』で中国の習近平国家主席に毅然とした姿勢を崩さず、きっちりと『日本の立場』を面と向かって主張したことが評価されているからだ。習主席を目の前にこれだけ強固な言葉を発することができるのは外交に長けた岸田総理ならでは!総理就任当初から向き合ってきた対中政策は、外務大臣の豊富な経験からだろう。世界情勢が不安定な中、大国中国にしっかりと向き合うことができるのは岸田総理しかいない!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者